天神山のトリスキン

野鳥が見せるいろいろな姿を撮影できたらと思っています。

シロチドリ&ハマシギ まだいてくれました

2017-03-31 | 17-1

少なくなっていましたがまだ居残り組がいました。

シロチドリ 陽炎のためかピントが。背景のゴミも。少し毛色の違うのも。

シロチドリ ゆっくり見ようとするもいきなり飛び去った。残念、後ろ姿のみ。

シロチドリ 別のポイントに降りていました。

シロチドリ ときどき追いかけっこ、そのあとにボサボサ羽毛。どうもオスのディスプレイのように感じました。

シロチドリ 乾いた砂浜はコントラストが。

ハマシギ おや毛色違いが。いてくれました。

ハマシギ まだ冬羽のまま。仲間はもうほとんど姿を消しています。

いずれも地元で多数の越冬がありました。最後の集団かもしれません。北帰の出発は近いでしょう。秋には子連れで帰ってきてほしいです。

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイタカシギ 水辺の貴婦人

2017-03-30 | 17-1

河口の水鳥観察をしているとちょっと意外感のある出会いがありました。遠い逆光陽炎だけど頑張って撮影。

セイタカシギ 河口の中州葦原に佇む姿がありました。

セイタカシギ オスでしょうか、単独でいます。トリミング特大。

セイタカシギ 満ち込でみで足元がピチャピチャしてきたためか飛立ちました。

セイタカシギ 降りれる浅瀬が見当たらず遠ざかってゆきました。

セイタカシギ この個体を見送ったあと、田んぼを回ると、別の3羽が待っててくれました。

セイタカシギ これまた珍しいシーンに出くわしました。トラクター周りのシラサギのようなシーン。

セイタカシギ 順光側に回ってもバックに緑が無かったら絵としては残念

今回は河口の中州や代掻き中の田んぼというちょっと意外感ある光景にでくわしました。これまでは緑色の稲の早苗をバックにした光景がお似合いと思ってたましたので珍しく感じ、撮影画像は厳しいものでしたが投稿。最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイサギ2 川で食事中

2017-03-29 | 17-1

散歩コースにある親水ゾーンで観察しました。嘴が黒に変色しかけてます。

ダイサギ あわただし動きに遭遇

ダイサギ うまい具合に獲物をゲット

ダイサギ 横向きに咥えなおして

ダイサギ もう一度縦に咥えなおしてパックンゴクリ。

ダイサギ 口をすすいだのかな、ブルンブルンと水切りして気持ち良くなって次の狩に。

冬の間は黄色だった嘴がかなり変色、もう少し変色した姿も見たいです。ダイサギは元気でした。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイサギ1 海で食事中

2017-03-29 | 17-1

干潟で食事風景を見る機会がありました。横にはクロツラヘラサギが。在庫からの投稿です。

ダイサギ 遠浅の海でエサを探す姿がありました。

ダイサギ 魚はコノシロかな。捕まえたあといったん横向きに咥えなおし。

ダイサギ 縦に咥え直したと思ったらすぐに、ゴックン。

ダイサギ 飲み込んだと思ったらハイサヨナラ。

ダイサギの食事風景をゆっくり観察できました。ダイサギは素早かったです。

おまけ)アオサギ おなじエリアにいました。赤味を増しています。

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミソサザイ 嬉しい出会いに感激

2017-03-27 | 17-1

待鳥が現れず退屈しているとき、こんにちわと出てくれました

ミソサザイ 草や枝の茂る水路沿いで、チッチッと少し鋭い声。しばらく様子を探ると見えてきました。

ミソサザイ 草被りあるけど見えるところで少しの間立ち止まってポーズ。シャッターチャンスをくれました。

ミソサザイ 葉の影がかかっているのでなんとかしてよ。

ミソサザイ これくらいでガマンしてよと言ってはブッシュの中に入りました。ああっ。

囀りの声はまだなかったけど、時期的にはそろそろなので次回からは聞き耳を立てようと思います。ミソサザイは可愛かったです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクセキレイ 田植え準備の田にはまだ

2017-03-26 | 17-1

水を入れ始めていたので急きょ回ってみたものの。

ハクセキレイ 乾いた田に浸み込むように水が入り始め、嬉しいな、うれしいな。菜の花に隠れて行水しよっと。

 

 

ハクセキレイ ブルブル

ハクセキレイ これで戦闘開始、バッチグー。

ハクセキレイ 

多数のハクセキレイが水たまり先端の移動とともに場所を変えながらしきりにエサ探しをしてました。ハクセキレイは可愛かったです。

友情出演)珍しい鳥はまだ見えず。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニマシコ 美味しそうに飲んでます

2017-03-25 | 17-1

なにやら小鳥が飛び込んだ先を見てみたら、なんとビックリ。

ベニマシコ 用水路の小枝で休憩中です。

ベニマシコ そのうち水を飲み始めました。美味しそう。枝かぶりでフィルターがかかった画像がなんとも残念。

ベニマシコ オス丸出し位置にそっと移動。メスは藪に隠れるもオスは待ってくれました。

今季はなかなか手ごわいけどもうしばらく頑張ってくれるかな。ベニマシコは可愛かったです。

おまけ)最初に飛び込んだ小鳥はジョウビタキでした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルシギ 不動のトップバッター

2017-03-24 | 17-1

もうそろそろではないかと警戒しながら観察。昨年より1週間ほど早い到着です。

ツルシギ あまりの遠さに匙を投げてましたが、それはあまりだろうと少し接近してくれました。

ツルシギ 頭部の黒さがかなり進んだ個体です。足と嘴の赤もはっきりと見えました。

ツルシギ おや中腰になったぞ、何かを警戒したのかな。

ツルシギ やはり飛び立ちました。向こう向きだったのが残念。

ツルシギ 干潮の広い干潟上空を幾度か旋回中に見失いました😱

春のシギチドリシーズン開始を告げるツルシギの到着です。昨年につづきトップバッターはこの子で始まりました。今から楽しみです。ツルシギはかわいかったです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンムリカイツブリ 夏羽に衣替えし頑張る

2017-03-23 | 遠征

夏羽に変ってました。遠くてかつ逆光の残念画質だけど面白い感じの絵が得られました。少し前の在庫からの投稿です。

カンムリカイツブリ 2羽が並走。何か起こるといいんだけどな。

カンムリカイツブリ いきなり立ち止まって何やら妖しい雰囲気。

カンムリカイツブリ なんとも可笑しいシルエット。

カンムリカイツブリ 10cmの距離は保てません。さようなら。

カンムリカイツブリ ちょっと小休止です。

ゆっくり観察していると面白いシーンを演じてくれました。カンムリカイツブリは可愛かったです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロツラヘラサギ 少ない獲物を死守

2017-03-21 | 17-1

遠浅の海で繰り広げられるサギの食事風景、争奪戦がありました。

クロツラヘラサギ 今季のクロツラは長期滞在。エサが豊富にあったのでしょう。

クロツラヘラサギ エサを見つけたかな 急に動きがせわしなくなってきました。

クロツラヘラサギ 魚ゲットを見てダイサギが後方から接近

クロツラヘラサギ 走る走る 逃げろ逃げろ 取られてたまるか 急いで喉へ

クロツラヘラサギ もう大丈夫、横取りなんかさせないよー

クロツラとダイサギはよく並んでエサ探ししています たまに大柄なダイサギが強奪側。今回はクロツラは無事に食事ができました。よかったよかった。

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする