天神山のトリスキン

野鳥が見せるいろいろな姿を撮影できたらと思っています。

キアシシギ 本命第二部隊

2017-04-29 | 17-1

当地立ち寄りの主力シギ種の次の一つが到着を開始。

キアシシギ 飛び石の上で休憩していました。

キアシシギ 越冬中のアオアシシギと一緒に飛来

キアシシギ 1羽が飛び石伝いの移動か

キアシシギ 残った1羽、おいしそうなカニを見つけています

キアシシギ こちらの飛び石にも降り立ちました。

キアシシギ あ、岸辺の方にも歩く姿が見えます

キアシシギはほかのシギ類の後を遅刻気味に繁殖地に向かい、秋には先駆けて早退気味に越冬地に向かうといわれてます。しっかり栄養補給して無事な目的地到着を祈ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュウキュウサンショウクイ ウワオー、これは

2017-04-27 | 17-1

葉桜になりかけの桜並木道で次々に現れるエナガを観察していたらヒリヒリの声とともに現れました。

リュウキュウサンショウクイ 逆光ではじめわかりにくかったけど近づいてくれたのでわかりました。

リュウキュウサンショウクイ 近くにもう1羽がいました。

リュウキュウサンショウクイ 同色だけど左がオスかな。

リュウキュウサンショウクイ オスは飛び去り、メスは寂しそうに残っていました。

このあと2羽はどこかにいなくなりました。リュウキュウサンショウクイの求愛給餌の姿を初めて観察する機会をありがとう。鳥の神様に感謝です。リュウキュウサンショウクイは可愛かったです。

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュウシャクシギ シギの渡り本格化

2017-04-26 | 17-1

当地でのシギの渡りの主力種の一つと言ってよいと思ってます。このところ連日多数が立ち寄っています。

チュウシャクシギ 広大な干潟に塊にはならずぽつぽつ散在。全体が分かる画像は得られません。

チュウシャクシギ 長旅のまだ中間くらい。栄養補給が大事です。

チュウシャクシギ 付近ではエサが少ないのか飛んで移動。ブレブレ画像だけど飛翔姿獲得。

チュウシャクシギ 疲れがとれたら今夜再び出発します。

いったいどれくらいの数が通過しているのでしょうか。無事な目的地到着を祈っています。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイタカシギ 水辺の貴婦人、再び

2017-04-25 | 17-1

何度見てもうっとりする綺麗さです。すがすがしい清流の川の浅瀬に登場。

セイタカシギ カップルで登場、少々よそよそしく振る舞ってました。

セイタカシギ オス 背中の暗緑色がなんとも言えない綺麗です。

セイタカシギ メス 淡い感じの控えめな色合い、赤い目がチャームポイント

セイタカシギ 揃って沖合に少し移動、広げた尾羽はバレリーナの衣装を連想、でも全部向こう向き😱😭

セイタカシギ 再びどことなくよそよそしい振る舞いで、でも一緒に行動

いつ見ても引き付けられてシャッターを押します。セイタカシギは可愛かったです。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオハシシギ 越冬終了、北帰行近い

2017-04-24 | 17-1

昨秋から見守っていました。今季最後になると考えたのか近くで丸出しの挨拶を受けました。

オオハシシギ 近くで見やすい場所にいました。かなり換羽が進み、赤く色づいています。

オオハシシギ アオアシシギさんの群れに守られて越冬。

オオハシシギ 急な突風に驚いて飛立ち。強風のためか大きなな波にさざ波も立っています。

 

オオハシシギ 降り立つところがなかったのかユーターン。なかなか得られない角度からの画像。

オオハシシギ 少し風が収まり無事に着地、アオアシシギの群れに守られ安心です。

パートナーと一緒に帰ってくることを望んでいますが単独での越冬が数年続いています。多分同じ個体が毎年帰ってきていると思うといとおしさもひとしおです。シベリアでの繁殖がうまくいっているといいのですが。オオハシシギは可愛かったです。

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバシギ すっかり夏羽になって移動中

2017-04-23 | 17-1

いつも遠くでしか目にしていなかったけど、運よく至近距離で観察の機会が得られました。

オバシギ 堤防のすぐ目の前の渚で一所懸命にエサ探しをしている姿に出くわしました。

オバシギ 漢字で書くと尾羽鴫や姥鴫の字があてられるようです。

オバシギ 近くの方が防波堤上に出てきたとき驚いて飛び立ちました。

オバシギ 満潮で降り立つところがなかったのか、舞い戻ってきました。

全部で10羽のオバシギの一群はこの数日後に再び旅立ちました。至近距離での観察機会を感謝です。オバシギの無事な目的地到着を祈っています。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウロクシギ 渚で一人は寂しかった

2017-04-22 | 17-1

いつも遠いけどこのところよく見られてたので、この時近くで観察できてラッキーでした。少々くさい三文小説的。

ホウロクシギとミヤコドリ 離れてそれぞれ一羽で佇んでいました。

ホウロクシギ 飛ぶところは画像失敗も、いきなりミヤコドリに接近し横を歩いて通過。

ホウロク 通過後振り返るとミヤコも振り返っています。再び横を歩いて振り返るとミヤコも振り返ってます。

ホウロク 受け渡しは失敗するも何か口に咥えて渡そうとしました。まるで求愛給餌。禁断の恋か。

ミヤコ 嬉しいー。わたしオーケーよと、ノビー。

ホウロク 僕も嬉しいよ。

ホウロクとミヤコ いい雰囲気の二人になってきました。ミヤコは受け入れオーケーのポーズ。ホウロクはノビー。エーッ、こんなのありえなーい🙌

ミヤコ 嬉しくて舞い舞い

ホウロク 嬉しくて歓喜のダンス

コサギ いいところだったけど、そこへコサギが闖入。

ホウロクとミヤコ 気勢をそがれたかのように二人は飛立ち。禁断ながら二人のはかない恋は終ったのか。

少々長くて、判りにくかったかと思いますが今回の観察はとても興味深い流れでした。最後までご覧くださりありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オグロシギ 黄金色の貴人

2017-04-21 | 17-1

すでに田植えの始まった地域があります。さっそく早苗の田んぼを回ってみたら、いました。

オグロシギ 黄金色に見えるというのは言いすぎでしょうか。

オグロシギ 全部で3羽が休憩中でした。いい形に3羽揃うのはなかなか無くて待ちくたびれるほどでした。

オグロシギ 2羽並びは時々ありました。

オグロシギ 1羽はあぜ道の向こう。こちらには来てくれなかったです。

オグロシギ 動きはカキカキと居眠り(?)。他はまったりした時間が過ぎ、変わり映えしません。

オグロシギは疲れていたのかこの日はとりわけ動きがゆっくりでした。翌日再訪しましたが不在でした。目的地へ急いでいたのでしょう。無事な到着を祈っています。

おまけ)セイタカシギ この日、隣の水田にいました。待望の田植え田んぼへ来てくれました。依頼が通じたようです。

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリ 北帰直前の栄養補給

2017-04-20 | 17-1

長旅を前に栄養補給に万全を期してます。サクラには毛虫がいっぱい。

アトリ 当地で冬越ししたのでしょうかそれとも移動中の立ち寄りでしょうか。

アトリ 口もとには捕まえた毛虫

アトリ 食事に一所懸命でゆっくりすることはほとんどなく撮影は大変

 

アトリ 熱心に撮影しているので最後にポーズを決めたよ、ご苦労様

目的地は遠くシベリア地方、無事な目的地到着を祈らずにはおれません、アトリは可愛かったです。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センダイムシクイ 夏鳥、続々、ワクワク

2017-04-19 | 17-1

ムシクイは透き通るようなウグイス色と白の色あいがスマートな体形とマッチして大好きな鳥の一つです。識別が難しいけど、今回は証拠が見えました。

センダイムシクイ 待ちわびてました。声もなく識別がうまくできるか不安に思いながらの撮影。

センダイムシクイ 花の散った桜で虫を探しています。

センダイムシクイ ようやく頭部の白っぽい証拠が見えました。センダイと識別。

センダイムシクイ 動きが早くなかなか追いきれません。枝や葉っぱ被りの続発です。

 

センダイダイムシクイ 逆光が強かったけどようやく全身丸出ししてくれました。

マイフィールドの夏鳥到着はいまのところほぼ順調。長旅ご苦労様、しっかり栄養付けて体力回復してください。センダイムシクイは可愛かったです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする