今日はPaulと健康診断に行って来ました
私達はファミリードクターがいるので、そこに行きました。
身長と体重、血圧を測って、ドクターの内診、乳がんの触診、質疑応答
以上!!
あっそれと、破傷風の予防注射をされました
10年に1度やるらしいけど、これって日本だと赤ちゃんの頃にやってる?
この10年に予防注射は先日キューバに行く前に型は忘れてしまいましたが肝炎の注射をしたくらいしか思い出せない。。針嫌いの私にはいきなりの予防注射に戸惑いましたが、上手な看護士さんでよかった
尿検査もしなかったんだけど・・・
血液検査は専門のところへ行くので、そこは明日行く予定。
あ~嫌な事を思い出してしまいましたよ。。カナダに来て3度目の採血となりますが
1度目は歌うたいながらご機嫌な検査員に失敗され2度打ち。しかも2回目は担当者が変わるし。。。 2度目の採血は担当者に話しかけてきた人がいて、話しながら打たれたもんで痛かった あ~明日嫌だな。
今日注射をしてくれた看護婦さんくらい上手な人だといいな♪
費用は全て税金から払われるので、実費はゼロなんですけどね。その分プラスαの検査もございません。人間ドックなんて聞いたらカナダ人びっくりするんじゃないかな
結果も基本的には異常がない限り教えてくれないけど、隠すわけではないので、言えば教えてくれます。少なくとも私がお世話になっているファミリードクターはこちらから言えばデータをみながら教えてくれます。いい先生でよかった。
今日のところは二人とも異常なし。ひとまず安心
今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします
Have a nice day!!!
私達はファミリードクターがいるので、そこに行きました。
身長と体重、血圧を測って、ドクターの内診、乳がんの触診、質疑応答
以上!!
あっそれと、破傷風の予防注射をされました
10年に1度やるらしいけど、これって日本だと赤ちゃんの頃にやってる?
この10年に予防注射は先日キューバに行く前に型は忘れてしまいましたが肝炎の注射をしたくらいしか思い出せない。。針嫌いの私にはいきなりの予防注射に戸惑いましたが、上手な看護士さんでよかった
尿検査もしなかったんだけど・・・
血液検査は専門のところへ行くので、そこは明日行く予定。
あ~嫌な事を思い出してしまいましたよ。。カナダに来て3度目の採血となりますが
1度目は歌うたいながらご機嫌な検査員に失敗され2度打ち。しかも2回目は担当者が変わるし。。。 2度目の採血は担当者に話しかけてきた人がいて、話しながら打たれたもんで痛かった あ~明日嫌だな。
今日注射をしてくれた看護婦さんくらい上手な人だといいな♪
費用は全て税金から払われるので、実費はゼロなんですけどね。その分プラスαの検査もございません。人間ドックなんて聞いたらカナダ人びっくりするんじゃないかな
結果も基本的には異常がない限り教えてくれないけど、隠すわけではないので、言えば教えてくれます。少なくとも私がお世話になっているファミリードクターはこちらから言えばデータをみながら教えてくれます。いい先生でよかった。
今日のところは二人とも異常なし。ひとまず安心
今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします
Have a nice day!!!