また!また!!また!!!また!!!!また~!!!!!
私の見ていない所で、仰向けからゴロンとスフィンクスポーズを決めていました
今日はお風呂上り。ポールに入れてもらえばよかったー
マミーの前でも見せておくれ。。
最近連続技もできるようになってきました。成功率はまだまだ低いのですがね
お座りの状態から、前に上手に手をついて倒れられた時、そのままゴロンと寝返りをするようになりました。でも上手に手がつけないと、もがいて助けを求めます
母乳育児中のベビーシッターアイテムの1つ

搾乳ポンプ。ポールやグランマに少しの間見ていてもらう時(たとえ1時間であっても)これで食料を蓄えておかないと、もしも飲みたいモードになった時、大変な事になります
搾乳ポンプは電動ものもあって、お値段の幅もかなりありますが、私は手動タイプを使っています。幸い、多くて搾乳しないと大変という事もなく、出なくて困るという状況でもないので、使うのも月に数回だけ。
だからね、哺乳瓶もほっとんど使っていないんです。写真のサイズ2本と、長いの1本で十分足りているし、状態もまだまだ当分使える・・・・もっと頻繁に使う物かなと思って、未開封の物もまだあるんだけど、もしかしたら使わずに哺乳瓶卒業の日がやってくるかもしれません。
『おしゃぶり』も生まれる前に用意して、いただいた物もいくつかあるんだけど、一度も使っていないんです。どんな時に使っていいのかよくわからぬまま半年近く過ぎています。たぶんこのまま使わないような気がします。
これからベビーグッツ購入を検討の方、この辺り、生まれて様子をみてからの購入でもいいかもしれません
搾乳はベイビーが飲んでいる時に、飲んでいないほうで搾乳していますが、最近それが大変になってきました。感性が発達してきたのか、私が搾乳しようとすると、そのアイテムが気になって、掴もうとするんです。でも掴んだ場所によってはベイビーの手を挟んでしまいそうで、できれば搾乳中は持たせたくないのですが、音がすると、『何かやってるな』とそっちの方に手をのばして、飲むのも集中してくれない。。。。。
『母乳は赤ちゃんが吸うと出るようになっている』というのは本当だな~と感じます。搾乳ポンプだけだと、出る量が少なくて・・・・とてもベビーシッター用に置いていける量でなないんです。でも、ベイビーが飲み始めると、ちゃんといい具合に量が出るんですね~
不思議☆
だから、集中して飲んでもらわないと困るので、最近はブランケットやバスタオルで、搾乳ポンプとベイビーの顔の間に仕切りを作って気づかれないようにしています
昨日はポールのプロフェッショナルエンジニアのライセンス授与式があり、ベイビーをグランマに預けて一緒に行ってきました。私はセレモニー中、眠気と戦うのが大変でした
でもポールとっても嬉しそうです。おめでとう~
今日も読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングボタン1クリック応援よろしくお願いします
私の見ていない所で、仰向けからゴロンとスフィンクスポーズを決めていました

今日はお風呂上り。ポールに入れてもらえばよかったー

マミーの前でも見せておくれ。。
最近連続技もできるようになってきました。成功率はまだまだ低いのですがね


母乳育児中のベビーシッターアイテムの1つ

搾乳ポンプ。ポールやグランマに少しの間見ていてもらう時(たとえ1時間であっても)これで食料を蓄えておかないと、もしも飲みたいモードになった時、大変な事になります

搾乳ポンプは電動ものもあって、お値段の幅もかなりありますが、私は手動タイプを使っています。幸い、多くて搾乳しないと大変という事もなく、出なくて困るという状況でもないので、使うのも月に数回だけ。
だからね、哺乳瓶もほっとんど使っていないんです。写真のサイズ2本と、長いの1本で十分足りているし、状態もまだまだ当分使える・・・・もっと頻繁に使う物かなと思って、未開封の物もまだあるんだけど、もしかしたら使わずに哺乳瓶卒業の日がやってくるかもしれません。
『おしゃぶり』も生まれる前に用意して、いただいた物もいくつかあるんだけど、一度も使っていないんです。どんな時に使っていいのかよくわからぬまま半年近く過ぎています。たぶんこのまま使わないような気がします。
これからベビーグッツ購入を検討の方、この辺り、生まれて様子をみてからの購入でもいいかもしれません
搾乳はベイビーが飲んでいる時に、飲んでいないほうで搾乳していますが、最近それが大変になってきました。感性が発達してきたのか、私が搾乳しようとすると、そのアイテムが気になって、掴もうとするんです。でも掴んだ場所によってはベイビーの手を挟んでしまいそうで、できれば搾乳中は持たせたくないのですが、音がすると、『何かやってるな』とそっちの方に手をのばして、飲むのも集中してくれない。。。。。
『母乳は赤ちゃんが吸うと出るようになっている』というのは本当だな~と感じます。搾乳ポンプだけだと、出る量が少なくて・・・・とてもベビーシッター用に置いていける量でなないんです。でも、ベイビーが飲み始めると、ちゃんといい具合に量が出るんですね~

だから、集中して飲んでもらわないと困るので、最近はブランケットやバスタオルで、搾乳ポンプとベイビーの顔の間に仕切りを作って気づかれないようにしています

昨日はポールのプロフェッショナルエンジニアのライセンス授与式があり、ベイビーをグランマに預けて一緒に行ってきました。私はセレモニー中、眠気と戦うのが大変でした

でもポールとっても嬉しそうです。おめでとう~

今日も読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングボタン1クリック応援よろしくお願いします
