☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

水分補給

2011-03-10 | 子育て
ベイビーは最近逃げ足も速くなってきました。そして、ふと見ると、後ろ歩きをしていたり、横歩きをしていたり、膝歩きをしていたり、ここ数日は何故か時々ハイハイもしています。ベイビーくらいの年齢の子はみんなそうだと思うけど、手足を使って階段を滑るように下りて行く姿は思わず拍手をしたくなります。私にはできないわ。。。。 でも最近は手をつないで、階段を立った状態で上ったり下りたりするようにもなりました。今日も何往復か付き合わされました。

ハイハイで上り下りしている間は、安定して見えたので、あまり転落の心配をしていませんでしたが、自分で歩いて上り下りするようになったら、階段から落ちる事がでてきそうな予感がします。私も時々転んでるし。
手すりが階段の内側についているので、曲がり階段部分が危なっかしいんだよな~。うちで小さい子をお預かりする時はいつも曲がり階段は一言声をかけてあげないと、危なっかしいのです。
前のオーナーさんがつけたのか、新築時に施工業者さんがつけたのかわかりませんが、何で外側につけなかったんだろう。。。若干距離が短いから経費削減?


これは、苺水。飲み水に苺を小さく刻んで入れただけの物です。しばらく苺を漬けておくと、苺は少しふやけてくるけど、ほんのり苺味のお水になります。
お砂糖入りのジュースのような甘さはないけど、ただの水を飲むのは何となくつまらないので、苺がある時は苺を入れて、水分補給。ベイビーもこのお水を時々飲んでいます。
コップに注いだ時に、苺が一緒に入って来ると何となく嬉しい。
ベイビーは苺だけだとそんなにガツガツ食べないのですが、お水に入れてあげるともっとくれと、よく食べます。
ビタミンC補給にもなるかな。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする