こちらでもNHKのニュースが見れるので、時間があるときは見ています。1時間テレビをつけていると、その間にも余震が何度もあったり、原発のニュースもとても気になり、家族や友達が心配です。
こっちの家族は、しばらくカナダに来てもらったら?と言ってくれるし、私達もそう願いたいけど、交通機関があまり動いていない中でも仕事に行く人も沢山いるようで。。。こんな時だからこそ頑張らななくてはという精神なのかもしれませんが、こんな時だからこそ、自分や家族の健康、安全を優先して家で待機しよう。という発想にはならないのかな。。とも思います。通常とは違う状況なんだから、ペースを落としたっていいと思うのに。。
電車の本数が減って、利用者が減らなければ乗れないのは当然ですよね。
こっちの会社だったらそういう状況に対応して自宅待機となりそうだけどな。
こんな大変な状況だけど、近いうち日本へ帰られるご家族がいて、今日はサプライズポットラックランチをしました

もともと会う約束をしていた所へ、他にも来れそうな方達に声をかけて集合。大人の人数も沢山いたけど、春休み中で子供が13人と、とてもにぎやかでした。それでも狭さを感じさせない広いお家が何とも素敵。
我が家だったら大変な事になっていた。。。
我が家の明るいニュースとしては、ベイビーは毎日少しずつボキャブラリーが増えたり、できる事が増えています。
今日は、とっても嬉しそうな顔をして、私の所に来て、何かを見せようとしてるので、何だろう??とベイビーを観察すると、『おっ!!靴下の色が変わってる!!!』
私は洗濯物を片付けていたんだけど、その中から自分の靴下を見つけて、今履いていた靴下の上から両足とも上手に履けていて、ダブルソックスになっていました。自分でできたのがすごく嬉しかったみたいで、かわいかったです。
それと、『下』という言葉が出てきて、音的には『たー』に近いんだけど、2階にいて、1階へ下りたい時などに『したー』と言ってます。ベイビーはお風呂上がりに自分の着ていた服を寝室のランドリーバスケットに入れる習慣があるのですが、今日は何故か1階に行きたがって、何だろう???と思ったら、ご丁寧に1階で脱いだ靴下を取りに行きたかったみたい。靴下を見つけると『あったー』と言って、それも抱えて再び2階へ上がって行きました。なかなか感心な行動です。
こっちの家族は、しばらくカナダに来てもらったら?と言ってくれるし、私達もそう願いたいけど、交通機関があまり動いていない中でも仕事に行く人も沢山いるようで。。。こんな時だからこそ頑張らななくてはという精神なのかもしれませんが、こんな時だからこそ、自分や家族の健康、安全を優先して家で待機しよう。という発想にはならないのかな。。とも思います。通常とは違う状況なんだから、ペースを落としたっていいと思うのに。。
電車の本数が減って、利用者が減らなければ乗れないのは当然ですよね。
こっちの会社だったらそういう状況に対応して自宅待機となりそうだけどな。
こんな大変な状況だけど、近いうち日本へ帰られるご家族がいて、今日はサプライズポットラックランチをしました

もともと会う約束をしていた所へ、他にも来れそうな方達に声をかけて集合。大人の人数も沢山いたけど、春休み中で子供が13人と、とてもにぎやかでした。それでも狭さを感じさせない広いお家が何とも素敵。
我が家だったら大変な事になっていた。。。
我が家の明るいニュースとしては、ベイビーは毎日少しずつボキャブラリーが増えたり、できる事が増えています。
今日は、とっても嬉しそうな顔をして、私の所に来て、何かを見せようとしてるので、何だろう??とベイビーを観察すると、『おっ!!靴下の色が変わってる!!!』
私は洗濯物を片付けていたんだけど、その中から自分の靴下を見つけて、今履いていた靴下の上から両足とも上手に履けていて、ダブルソックスになっていました。自分でできたのがすごく嬉しかったみたいで、かわいかったです。
それと、『下』という言葉が出てきて、音的には『たー』に近いんだけど、2階にいて、1階へ下りたい時などに『したー』と言ってます。ベイビーはお風呂上がりに自分の着ていた服を寝室のランドリーバスケットに入れる習慣があるのですが、今日は何故か1階に行きたがって、何だろう???と思ったら、ご丁寧に1階で脱いだ靴下を取りに行きたかったみたい。靴下を見つけると『あったー』と言って、それも抱えて再び2階へ上がって行きました。なかなか感心な行動です。