☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

プリスクール&歯医者デビュー

2012-11-15 | 子育て
今日は青空が気持ちいい1日でした。
息子、無事プリスクールデビューしました。朝もいつもより早起きして、朝ご飯を食べて、朝は車で送って行き、帰りはストライダーを抱えて迎えに行き、公園に寄って帰ってきました。

朝起きた息子は『僕もう4歳になったの?』と聞いてきました。4歳になったら幼稚園に行くと教えていたので、そう思ったらしい。。『プリスクールは3歳でも行けるんだよ。幼稚園は毎日お弁当持って行くんだけど、プリスクールは木曜日だけ。ランチにはお迎えに行くよ』と伝えると、納得した様子。

ちょっと緊張している様子もありましたが、学校に到着すると朝から来ている子供達も外遊びの準備。
荷物掛けの場所を教えてもらい、早速他の子達と一緒に整列。

『マミー行っても大丈夫?』と聞くと、『大丈夫』との事で、無事外遊びを始めたのを見て私は帰りました。
お迎えに行くと、室内用の砂場で1人夢中に遊んでいました。楽しく過ごせたのかな。。。。
と、思っていたら先生が来てくれて、『よくお話もしていたし、沢山遊んでたよ。おやつも沢山食べました。トイレもきちんと教えてくれました』との事。 『他のお友達とも遊べましたか』と聞いてみると『今日は1人で遊んでいる時間が多かったけど、最初は緊張もしてるし、そんなもんだよ』とのこと。

息子に『おかえり~1人で行けたね!』と言うと、ちょっと自信がついたのか『嬉しそうでした』
家に帰って、グランマ達にも電話をし『I go to preschool by myself』(正しくはWentだけどね)と、元気よく報告。ありがたいことに、グランマ達も『すごいね~!!!楽しかった?』とおもいきり褒めてくれるので、楽しかったことと、砂場で遊んだ事などお話していました。
仕事から帰って来たダディにも報告。『先生も優しかった事』など報告していました。
時々思い出したかのように、『プリスクールで塗り絵もした』と何をやったか教えてくれました。

『また行きたい?』と聞いたら『行きたい』と言っていたので、よかった。無事デビューできました。

そして午後は歯医者デビュー。こちらでは生まれてからの歯科検診は今まで特に無く、『3歳になったら』というのが一般的らしいです。半年前に自分のクリーニングの際に歯科衛生士さんに簡単なチェックはしてもらったんだけど、歯医者さんに診てもらうのは今日が初めて。

今日は私のクリーニングと検診だったので、ついでに息子のアポも入れ、検診してもらいました。
歯が生え始めた頃から気になってはいましたが、息子は下の前歯が3本しか生えておらず、トータルで19本。

でも、『歯並びもまっすぐできれいだし、虫歯もありません!』と歯科衛生士さんと歯医者さん両方に褒められていました。
私にも『上手に歯磨きできているので、引き続き綺麗にしてあげてください』と言われました。よかったよ~!!!私も嬉しい。

そして、私自身も虫歯もなく、きれいにクリーニングしてもらいました。

夕方は、ご主人が出張中のお友達とお子さんが来てくれて、一緒に餃子を作りました。

といっても、具を用意してきて下さったので、私はサラダとスープを作ったくらい。
誰かが作ってくれたご飯って、どうしてこんなに美味しいのかしら~。いつもの倍くらい食べたと思います!!
ごちそうさまでした~。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする