☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

ジム最終日

2012-11-28 | 子育て
今日は珍しく息子が発熱。朝の時点で首の周りが熱かったので、ジムお休みしようか。と言ったんだけど、絶対に行く!!と半泣きで訴えられ、まー熱っぽいだけで、咳も鼻水も出ていないから周りにうつす要素は少ないかしら?と結局連れて行ってしまいました。今日は今期最終日だったので、グランマも一緒に見学。

息子には『しんどいな』と思ったら、いつでもコーチに言って、マミー達の所へ来ていいよ。と言ってあったけど、最後まで参加していました。そして今日も楽しかったんだって。でも見てると目がとろ~んとしていて、本調子ではないのがわかる。


息子のお気に入りはこれらしい。左から上って、ハシゴを渡って、右の滑り台から下りて来る。

これ、親子クラスの時に、私も一緒に息子とのぼったんだけど、靴下でのぼったせいか、足の裏にものすごーーーい刺激が走ったのを覚えています。この時運動不足を思い切り実感。重さが全然違うけど、裸足で平気でのぼれてしまう子供達うらやましい!!


平均台も色々な格好で渡ります




毎週1回1時間のクラス、お休みなく12回とも参加できました。 最後は一人一人名前を呼ばれて、ここに立ってポーズ。頑張りましたの紙をもらえます。

熱の方は、午後39.6まで上がりましたが、そこがピークだったのかな。
午後はほとんど寝ていたけど、冷たいタオルで冷やして、様子を見ていたら38℃台まで下がり、夕飯の時にはいつものよくしゃべる息子に戻っていました。夢を沢山見たのか、『Kちゃん達とまた一緒にキャンプに行ってテントで寝たいねえ』とか、『おじいちゃんと、マミーと、ダディーとMちゃんと、Sさんとまたナイアガラの滝に行きたいね~』とか、『またボストンにも行きたい』『シカゴとC君のお家にも行きたい』『遊園地と花火も見に行きたい』とこの夏に出かけた所が次々と思い出されたように出て来て、『ああ~覚えてくれてるんだ~。旅行は無駄ではないわね。』
と感じました。

夕飯も私が思っていた以上に食べてくれたし、昼寝をたっぷりしたけど夜もいつも通り寝てくれて、明日はプリスクールで、こちらも『絶対に行く!!』と言い張っていたのですが、本人には『朝、熱があったらお休み』と納得させ、熱が下がっていて元気そうだったら行かせてみようかな。と思ってます。

でも本音は、、、私が休みたい。今日こそ早く寝よう!おやすみなさいませ。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする