☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

こどもの日

2021-05-05 | 食事&レシピ
カナダ生活15年になると、段々日本の祝日感覚が抜けていくようでして、しかも住んでいた頃と変わっていたり、増えていたりもするので、たまに実家から電話が来て あれ?今日は平日では??と思ったら、何かの祝日なんてことが、たまーにあります。

でも、子供の日は今年もちゃんと覚えていました。
毎年恒例で、鯉のぼりと兜の前で写真を撮り、実家に送信

何が食べたい?と聞いたら

寿司! との事で、先日タイミングよく家族全員寿司モードでテイクアウトしたばかりだったので、今日はお魚屋さんに行って、ちらし寿司にしました

本当は「コールドスモークサーモン」を買いたかったんだけど、今仕込み中で、明日の朝なら買えるそうです(涙) 今夜欲しかった。。。

なので、寿司用のマグロとサーモンを購入。 サーモンは、丸ごとからその場でさばいてくれました〜。

長男がお魚は食べやすく切ってくれました。 魚の匂いしないはずなのに次男もかぎつけて??キッチンに来て、二人でつまみ食いはじめる。。。夕飯の分がなくなるからそこまでー!と、我慢してもらい
家族四人でちょうどペロリとなくなりました

刺身をたらふく食べて、よほど嬉しかったようで、「今日は楽しい1日をありがとう〜!」
と、珍しく二人にお礼を言われました(笑)

屋根よ〜り ひーくーい鯉のぼり〜。

これからも丈夫に育ってくれますように。

うちの子達以外の子供達も元気に成長し続けてね〜。

今夜も冷えるようで、夜中は体感マイナス2度と予報が出ていますが、子供達&今日はこどもの日だからとダディも付き合って、裏庭でテント泊するらしい。。
日曜日からテント泊している。。

寝袋に入っていれは暑いと言っているが。。。私は申し訳ないけど、外気温10度を下回ったら遠慮しまーす。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする