☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

美味しいタンポポ茶発見

2013-11-28 | 育児グッツ&情報
これ、後追いと言うのかな。側で一人遊びを見守っていると大丈夫なんだけど、見えない所に行ってしまうと、芋虫君になって必死に探して追いかけて来る。そして、まるで磁石のように、私にピッタリとひっついていたい赤ちゃん。目が合うと、本当に嬉しそうにニコニコ可愛い笑顔でやってくるので、私もつい笑顔を返して抱っこしてしまう。そうすると嬉しそうでね。可愛いです。

でも、起きている間は私自身は片手で出来る事とか、最低限の事しかできません。片手しか使えない人もこうやって頑張ってるんだなあ。。。なんて思いながら。両手が使えると思うと、使いたくなって、使えない事に不便を感じてしまうけど、「使えないもの」と思ってしまえば、「それなりに出来る事をすればいいか」と開き直る事もできて、そうすると効率悪く感じてしまう事も案外ストレスにならないものなんだなあ。。と最近発見しました。

昼寝中に食事の支度をしていても、昼寝も1時間くらいで起きてしまうので、お迎えまでに食事の支度が終りそうに無い時はおんぶ。ピッタンコくっついているので機嫌はいいです。でも本当はもっと運動して欲しいので、側でハイハイしながら遊んでいてくれたらいいのに~。と思います。

残念ながら再びゆっくりとテレビを見る時間が皆無な日々なんですが、食事の支度中、側にタブレットを置いてYou tubeで日本のバラエティーやトーク番組を流しながら、時々ププッと笑っているのが、ちょっとした私の息抜き。赤ちゃんをおんぶしてからは、音楽に切り替えて、カラオケ並みに歌を熱唱。でも歌っているのは「童謡」。そう言えば、お兄ちゃんが幼稚園に行く前は、よくトーマスの歌を歌っていたので、私もつい口ずさむ歌が「トーマス関係」。シャワーを浴びながらトーマスの歌を思わず熱唱する自分。。。自分でも笑えるので、他人が見たらきっととっても滑稽な姿だろうなあ。。と思いながらも、結構いい気分転換です。

そうそう、私はお兄ちゃんの授乳をきっかけにタンポポコーヒ(お茶)を愛飲しているのですが、いつも「タンポポ堂」という所の物を送ってもらっていたんだけど、そのストックが切れてしまって
どーしよーかなー、でももうすぐ日本へ行くしな~(あっ、久しぶりに帰省予定です。ゆっくりメールできないからこの場で)と他のお茶で代用していたのですが、近所のスーパーで美味しそうなのを見つけました!!


実際飲みやすくて美味しかったです。というのも、以前こちらのお茶屋さんでもタンポポ茶を見つけて飲んでみた事があるのですが、「土臭くて苦い」感じで非常~に飲みづらく、その後破棄してしまった記憶があり、あ~こちらには「美味しい」タンポポ茶は無いのかな~と、ずっと日本から送ってもらっていました。

このパッケージに「Roasted」と書いてあるのを見て、以前飲んだまずいお茶は「ローストしたら美味しいのかも」と思っていたので試しに飲んでみた所、当たり!
実はと~っても恋しかったので、再び愛飲中です。

タンポポ茶は根っこのお茶なので、ミネラルが豊富らしく、血液サラサラ効果があるんだって。カフェインも無いし、だから母乳の出がよくなると、授乳中の方にもおすすめだそうですよ。
少し薄めてあげると、子供でも飲めるし、妊婦さんにもいいんじゃないかな。私は妊娠中もよく飲んでいました。



人気ブログランキングへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 体質? | トップ | 本読みの時間 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

育児グッツ&情報」カテゴリの最新記事