オンライン学習2週目
今週も、長男は、日々何かの課題があるか、提出まで数日期限のある課題がいくつか出ている感じです
次男は1週間で終わらせてほしいという内容で、課題がいくつかあります。
2、3日、30分から1時間集中できたら終わるくらいの内容です。
長男はもう少し時間かかる内容かな。それでも1日中かかる内容量ではないようです
最近作っていたので、面白いなと思ったのがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a9/6ddf1d112fdd59cdc68bbac478b10902.jpg)
tessellation(テセレーション)と言うそうです。
アートの授業かと思いきや、算数の課題なんだって。
1つの模様を使い、向きや角度を変えて組み合わせて作った模様の事を言うみたいです。
図形のカテゴリーにはいるのかな?
インターネットで調べて、自分でできそうな物を1つ作ってみるという課題だったようです
ネットで検索すると、面白いのが沢山出ています
こちらは次男のお金を使った問題を自分で作るもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/10/d84f72db42d5f48b06510c4aaaeb7ee5.jpg)
Sweet Shark Tailというお菓子屋さんに、$10もってお買い物に行きました
さて、何をいくつ買おうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/75/4a54cecddf51af883cfe5174c4870cde.jpg)
フィグバーを2つと、丸いチョコレートを4つ買ったらちょうど$10
本当は、うさぎとひよこのチョコレートも全部欲しかったけど
いくら足りないから、今度いくら貯まったら また買いに行こう
というようなストーリーを考えて、その中に計算式と答えを書いて
提出。
ノートに書いて写メでもいいし、親がPCにタイプしてもOK
長男は自分でできるけど、次男は、親のお手伝いがないとPC操作もまだタイピングとか上手にできないし、一人で提出までするのは難しいかな。
![人気ブログランキングへ””](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_montblanc.gif)
今週も、長男は、日々何かの課題があるか、提出まで数日期限のある課題がいくつか出ている感じです
次男は1週間で終わらせてほしいという内容で、課題がいくつかあります。
2、3日、30分から1時間集中できたら終わるくらいの内容です。
長男はもう少し時間かかる内容かな。それでも1日中かかる内容量ではないようです
最近作っていたので、面白いなと思ったのがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a9/6ddf1d112fdd59cdc68bbac478b10902.jpg)
tessellation(テセレーション)と言うそうです。
アートの授業かと思いきや、算数の課題なんだって。
1つの模様を使い、向きや角度を変えて組み合わせて作った模様の事を言うみたいです。
図形のカテゴリーにはいるのかな?
インターネットで調べて、自分でできそうな物を1つ作ってみるという課題だったようです
ネットで検索すると、面白いのが沢山出ています
こちらは次男のお金を使った問題を自分で作るもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/10/d84f72db42d5f48b06510c4aaaeb7ee5.jpg)
Sweet Shark Tailというお菓子屋さんに、$10もってお買い物に行きました
さて、何をいくつ買おうかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/75/4a54cecddf51af883cfe5174c4870cde.jpg)
フィグバーを2つと、丸いチョコレートを4つ買ったらちょうど$10
本当は、うさぎとひよこのチョコレートも全部欲しかったけど
いくら足りないから、今度いくら貯まったら また買いに行こう
というようなストーリーを考えて、その中に計算式と答えを書いて
提出。
ノートに書いて写メでもいいし、親がPCにタイプしてもOK
長男は自分でできるけど、次男は、親のお手伝いがないとPC操作もまだタイピングとか上手にできないし、一人で提出までするのは難しいかな。
![人気ブログランキングへ””](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_montblanc.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます