toty日記

toty日記です。感想などいただけたら、喜びます。最近mixiに参加、気軽に声をかけてください。

しぇ~しぇ~しぇ~さんばか、お経です

2006-10-22 22:21:05 | 日常のあれこれ
親戚の納骨に、多磨墓地にいった。
初めていったが、広い。

1種5区○○側をたよりに、場所を探すと、
思いのほか早く、さがせた。

車をとめたところは、
鳥の写真をとろうと、大砲のようなカメラを三脚にのせて、
シャッターチャンスを狙っている人が、沢山いる。

鳥の鳴き声が、うるさいぐらいに聞こえ、
緑の中は気持ちがいい。

シジミチョウが、いっぱい飛んでいる。
黄色い蝶々も飛んでいる。

読経のあいだ、太陽がじりじりと照りつけ、
黒い服は、熱を集める。汗が出てくる。

高齢の方が多いので、大丈夫かなと思いつつ、
横顔を伺うが、皆しっかりと、立っている。

お経が30分近く。
タイトルは、
そのお経の一節が、こう聞こえてならなかった。

字が分かれば、余り気にならないのだろうが、
意味がわからないので、よけい、
頭の中をぐるぐるまわる一節になった。

その後の会食も、なごやかで、
それぞれが持つ、故人のエピソードを披露しあう。
最後は、涙をうかべ、想い出を話しあう。
皆が惜しんだ人だった。


しぇ~しぇ~しぇ~さんばか! クリック!

写真は、みねこぺんさんがとった写真。
10月のコンサートの写真を、あずかって見ているのだが、
どれも素敵なショットばかり。

Picasaというソフトを一緒にいただいたら
楽しいスライドショウになっていて、
見ていて飽きない。

これを、今度の喫茶の総会で、プロジェクターでみたら
楽しいだろうなと、考えている。

喫茶コーナーの新人さん

2006-10-22 00:23:27 | 山吹の里では
本日、山吹の里の喫茶コーナーに
新人さん登場です。

常連の、踊りのお師匠さん、Nさんが、電話をかけて、
珍しい人が当番だから、おいでと、
皆にしらせていました。

実は、ライブでいつも写真をとってくださる
みねこぺんさんが、当番を引き受けて下さったのです。

男性です! お若いです!
とても丁寧にみなさんに応対してくれて、
お客様も満足そうです。

お客様が途切れた時には、
お楽しみ会の時の写真を、見せてくださったり、
この間のライブの写真をみせてくださったり、

写真を簡単に加工するソフトも教えてもらいました。
お仕事のことなどもちょっと伺い、
お忙しそうなのに、来てくださって、感謝です。

k-takさんが、コーラスで居ついてしまった人なら、
カメラマン変じて、ウェイターでしょうか?
お客様には、「ボーイさん!」って、呼ばれてました。

また、お時間が都合付いたら、
よろしくお願いします。


帰りには、11月にある同窓会のだしものの練習、
見学?してきました。

青春時代の歌ばっかり、20曲やったそうです。
皆張り切ってました。

どの歌も、どの歌も、懐かしい曲でした。


喫茶コーナーの新人さん! クリック!