昨夜のさがさんのコンサート。
アンケートをお願いしました。
何か一言!
演奏した人って、
後でこれ読むの楽しみなんですよ。
ということで、高率の回収となりました。
年齢:80歳代が4名もいました。
我が家が親子三代、
昨年から、K家も親子三代。
昨年一人でいらして、今回ご夫婦で、が3組。
おばをつれてきました、が1組。
いろいろな取り合わせで、人が集まってくださって
踊りだしちゃった人もいたりで、
皆さん楽しんでいただいたようです。
皆さんの感想の中から
♪今回で2度目のコンサートですが、前回も今回も
とっても素敵でした。
トークをなさりながらの演奏は、
会場が1つになってとても良かったです。
お一人ずつのレベルが素晴らしく、
一番後ろの席でうっとり聞かせて頂きました。
来年もご活躍をお祈りします。
(幼稚園からの友人、パイプオルガン奏者)
♪ラストのスローな曲が良かった!!
あっという間で、もっと聴きたかった。
スタンダードの知ってる曲もあると、嬉しいかな…
ありがとう。
照明が、客席暗くなるといいかも…
(スローな曲って、ユーミンの曲ですね)
♪いつもながら、素晴らしいです。
G線上のアリアが、特によかったです。
(子育ての時の同志、母ちゃんです)
♪いつもながらの美しいお声、センスのいいピアノ、
渋いサックス、うっとりと聞かせていただきました。
ずーっと続けてくださることを祈ってます。
(音大出の、以前住んでいたご近所の方です)
♪体に響く振動を楽しんでます。
しばらく、身をまかせて…
いい時間ありがとうございます。
(子育ての時のやはり、同志。お母様、お嬢さん
親子三代でいらしてくださいました)
♪生演奏を聴く機会が少ないので、
年に一回の貴重な会、楽しみに来ました。
来年も期待します。
今年も素敵でした。
♪生の演奏を久しぶりに楽しませて頂きました。
マイクなしの歌声を聴いてみたいと思いました。
(母ちゃんのおばさま)
♪楽しかった。
音楽、食事とも、予想よりよかったです。
♪心のおりがゆっくり消え、
良いお正月を迎えられそうです。
有難うございました。
♪何十年ぶりのライブなので
楽しく聴くことができ、
若いときを思い出しました。
ありがとうございました。
(喫茶の仲間、
昔はご主人とよくジャズのライブに
いかれたとか、その頃を思い出して懐かしかったと
おっしゃってました)
♪Cool! Great!
とってもステキです。
去年、初めて寄せていただいてからのファンです。
さがさん、今日のファッション、かわいいです。
男性二人を従えて、カッコイイです。
選曲も去年より、私は好きです。
これからも頑張ってください。
(写真を撮るの忘れてました。
黒のふわふわ毛皮のついた衣装、
香港で買ったんですって!)
♪クリスマス前にふさわしい、とても心に響く音でした。
特に、サックスの音色が、とっても素敵で、
冬の夜にふさわしい、オトナな夜を味わえました。
私のとっても好きな曲が聴けて、
ほんとぉ~に嬉しかったです。
つい、体が動いてしまうような
心身ともにとてもいやされました。
ありがとうございます。
素敵なX'mas Presentでした。
♪感動しました。とっても嬉しい気持ちにさせていただきました。
ありがとうございました。
♪毎年楽しみにしております。
生の音と
さがさんのお声を!!
(Sおば、81歳)
♪毎年楽しい会に参加させていただき感謝してます。
昨年のハーモニカも面白かったです。
(母です(おおはる)、87才になりました
最後に、若いのに誘われて、踊ってました!
20%くらいの戸惑いをみせながら)
♪今日はいつもにまして、ききごたえがありました。
田村さんの指にほれてます。
宮野さんは初めてですが、哀愁があり、
シャイですてきでした。
(喫茶のお仲間)
♪星に願いをのジャズバージョン、
初めて聴きました。いいですね。
いろいろな発声を自在に使いこなして、
とてもいい感じで聴くことができました。
ありがとうございます。
(k-takさん)
♪素敵でした。
なんか、教育テレビの歌を聴くような感じ、
楽しかったです。
(カウンターの中にいた店員さん。
今日のお仕事楽しかったでしょと、声をかけたら。
きっと、♪サンタさんって不思議♪のあたりの歌の感想でしょうね)
ふだん余りライブには行ったことのない方に
ライブコンサートの醍醐味をちょっとでも
味わっていただけたら…
来年もやりましょうね。
私は、どの曲もよかったけど、
初めて聴いたG線上のアリア、お気に入りに入りました。
さがさん、田村さん、宮野さん
本当に有難うございました。
これを読んだ方、来年はあなたもどうぞ!

回収率55%! クリック!
写真は、山吹の里のそばの
工事現場入口のスノーマン
工事の人も楽しいでしょうね
アンケートをお願いしました。
何か一言!
演奏した人って、
後でこれ読むの楽しみなんですよ。
ということで、高率の回収となりました。
年齢:80歳代が4名もいました。
我が家が親子三代、
昨年から、K家も親子三代。
昨年一人でいらして、今回ご夫婦で、が3組。
おばをつれてきました、が1組。
いろいろな取り合わせで、人が集まってくださって
踊りだしちゃった人もいたりで、
皆さん楽しんでいただいたようです。
皆さんの感想の中から
♪今回で2度目のコンサートですが、前回も今回も
とっても素敵でした。
トークをなさりながらの演奏は、
会場が1つになってとても良かったです。
お一人ずつのレベルが素晴らしく、
一番後ろの席でうっとり聞かせて頂きました。
来年もご活躍をお祈りします。
(幼稚園からの友人、パイプオルガン奏者)
♪ラストのスローな曲が良かった!!
あっという間で、もっと聴きたかった。
スタンダードの知ってる曲もあると、嬉しいかな…
ありがとう。
照明が、客席暗くなるといいかも…
(スローな曲って、ユーミンの曲ですね)
♪いつもながら、素晴らしいです。
G線上のアリアが、特によかったです。
(子育ての時の同志、母ちゃんです)
♪いつもながらの美しいお声、センスのいいピアノ、
渋いサックス、うっとりと聞かせていただきました。
ずーっと続けてくださることを祈ってます。
(音大出の、以前住んでいたご近所の方です)
♪体に響く振動を楽しんでます。
しばらく、身をまかせて…
いい時間ありがとうございます。
(子育ての時のやはり、同志。お母様、お嬢さん
親子三代でいらしてくださいました)
♪生演奏を聴く機会が少ないので、
年に一回の貴重な会、楽しみに来ました。
来年も期待します。
今年も素敵でした。
♪生の演奏を久しぶりに楽しませて頂きました。
マイクなしの歌声を聴いてみたいと思いました。
(母ちゃんのおばさま)
♪楽しかった。
音楽、食事とも、予想よりよかったです。
♪心のおりがゆっくり消え、
良いお正月を迎えられそうです。
有難うございました。
♪何十年ぶりのライブなので
楽しく聴くことができ、
若いときを思い出しました。
ありがとうございました。
(喫茶の仲間、
昔はご主人とよくジャズのライブに
いかれたとか、その頃を思い出して懐かしかったと
おっしゃってました)
♪Cool! Great!
とってもステキです。
去年、初めて寄せていただいてからのファンです。
さがさん、今日のファッション、かわいいです。
男性二人を従えて、カッコイイです。
選曲も去年より、私は好きです。
これからも頑張ってください。
(写真を撮るの忘れてました。
黒のふわふわ毛皮のついた衣装、
香港で買ったんですって!)
♪クリスマス前にふさわしい、とても心に響く音でした。
特に、サックスの音色が、とっても素敵で、
冬の夜にふさわしい、オトナな夜を味わえました。
私のとっても好きな曲が聴けて、
ほんとぉ~に嬉しかったです。
つい、体が動いてしまうような
心身ともにとてもいやされました。
ありがとうございます。
素敵なX'mas Presentでした。
♪感動しました。とっても嬉しい気持ちにさせていただきました。
ありがとうございました。
♪毎年楽しみにしております。
生の音と
さがさんのお声を!!
(Sおば、81歳)
♪毎年楽しい会に参加させていただき感謝してます。
昨年のハーモニカも面白かったです。
(母です(おおはる)、87才になりました
最後に、若いのに誘われて、踊ってました!
20%くらいの戸惑いをみせながら)
♪今日はいつもにまして、ききごたえがありました。
田村さんの指にほれてます。
宮野さんは初めてですが、哀愁があり、
シャイですてきでした。
(喫茶のお仲間)
♪星に願いをのジャズバージョン、
初めて聴きました。いいですね。
いろいろな発声を自在に使いこなして、
とてもいい感じで聴くことができました。
ありがとうございます。
(k-takさん)
♪素敵でした。
なんか、教育テレビの歌を聴くような感じ、
楽しかったです。
(カウンターの中にいた店員さん。
今日のお仕事楽しかったでしょと、声をかけたら。
きっと、♪サンタさんって不思議♪のあたりの歌の感想でしょうね)
ふだん余りライブには行ったことのない方に
ライブコンサートの醍醐味をちょっとでも
味わっていただけたら…
来年もやりましょうね。
私は、どの曲もよかったけど、
初めて聴いたG線上のアリア、お気に入りに入りました。
さがさん、田村さん、宮野さん
本当に有難うございました。
これを読んだ方、来年はあなたもどうぞ!

回収率55%! クリック!
写真は、山吹の里のそばの
工事現場入口のスノーマン
工事の人も楽しいでしょうね