![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2c/23447c3a374390210b331cf1a8dba503.jpg)
昨日の話です。
10月の山吹の里のコンサートに出てもらった、
立教大学のスペインギタークラブの方たちが、
文化祭で演奏するから、見にきてくださいよ~と
言ってくれたので、
Aさんと、喫茶で一緒のUさんと出かけた。
Uさんは、立教のすぐ裏なので、
車をおかせてもらって、50歩で構内に。(超近い!)
クラブの中に、
タンゴ、フラメンコ、クラシック、ラテンのグループがあって
それぞれが2~3曲、そして、全員の合奏。
花祭り、シャコンヌ、よかったです。
アンケートに、Uさんが辛口書いちゃったと、
あとで、心配していたけど、
いいのよ、若い人には、それも、とAさん。
久しぶりに、文化祭に行って、
お汁粉食べて、
帰りは、山吹でコーラス隊。
なんか、おばさまがたが、
コーラス隊の衣装を考えてくれるそうで、
キラキラの金色の生地がおいてあった。
どんなのになるんだろう!
![](http://www18.big.or.jp/~yo29/banner_03.gif)
つたの~からま~るチャペ~ルで♪ クリック!
画像は、立教大学構内のつた。真っ赤だった!
10月の山吹の里のコンサートに出てもらった、
立教大学のスペインギタークラブの方たちが、
文化祭で演奏するから、見にきてくださいよ~と
言ってくれたので、
Aさんと、喫茶で一緒のUさんと出かけた。
Uさんは、立教のすぐ裏なので、
車をおかせてもらって、50歩で構内に。(超近い!)
クラブの中に、
タンゴ、フラメンコ、クラシック、ラテンのグループがあって
それぞれが2~3曲、そして、全員の合奏。
花祭り、シャコンヌ、よかったです。
アンケートに、Uさんが辛口書いちゃったと、
あとで、心配していたけど、
いいのよ、若い人には、それも、とAさん。
久しぶりに、文化祭に行って、
お汁粉食べて、
帰りは、山吹でコーラス隊。
なんか、おばさまがたが、
コーラス隊の衣装を考えてくれるそうで、
キラキラの金色の生地がおいてあった。
どんなのになるんだろう!
![](http://www18.big.or.jp/~yo29/banner_03.gif)
つたの~からま~るチャペ~ルで♪ クリック!
画像は、立教大学構内のつた。真っ赤だった!
totyさんちと比べるとウチはまるで、文化から切り離された未開の原住民のようだ(爆)
ホントのお礼なのね、失礼致しました!(笑)前に組(誤解組)の話もあったので、、
totyさんは立教の流れなんや、、んんんんー?これも勘違い?
秋がゆっくりゆっくりやってくる。
ほっけーろは楽しむのもそこそこに冬到来。
明日 雪かもしれましぇん。
誘われると、時間の都合がつく限り、
どこでもでかけていくもので…
文化祭のお店には、
やたら元気のいい出店もあって、
レイザーラモンのいでたちで、腰をふりふり、フォーーなんてやってました。
★for-dreamさん
誤解を招くのは、いつも説明がたりないせいでして…
なお、立教とは、縁もゆかりもございませんデス。
★kしゃん
建物の角にあるつたが、
赤く輝いてました。
きれいでしたよ。
北海道は雪なんですか! ワクワク!