toty日記

toty日記です。感想などいただけたら、喜びます。最近mixiに参加、気軽に声をかけてください。

循環奏法ーカン・テーファンさん

2007-04-09 18:59:22 | 歌・コンサートなど
カン・テーファン(SAX) 斉藤徹(B) さがゆき
この3名のライブを、Lady Janeで聴いてきました。

思い返せば、
さがさんのライブにお邪魔するようになって
最初に凄いと感じたのが
5年くらい前になるでしょうか、
白石かずこさんの詩とのコラボの時でした。

それまで、即興というものに無縁できたので
衝撃的だったのです。

その時、やはりカンさんが、演奏なさっていたのですが
さがさんばかり注目していたので、凄さにここまで気付きませんでした。

今回聞いて、また、思いを新たにしました。

循環奏法という、切れ目のない音。
頬の動きをみながら、どうやってこんなことができるのか
ただただ驚きです。

でも、技術的に凄いというより
高い技術に支えられた自由自在な音。

斉藤徹さんのベースと、この組み合わせは
最高です。

終わった後、
カン語(片言の英語と日本語)でお話していると
すごく、やさしい普通の方で
そのギャップがなんとも、素敵でした。

ゆきさんは
ライブダイエットになりそうなくらい
汗だくだくになりながらの集中力、
いまさらですが、
並みの人間ではないと
また、思いました。

帰り、下北沢の駅まで、皆を送ってくれて
見えなくなるまで手を振っていたカンさん、
街でみかけたら、ただのおじさんにしかみえないけど…
凄い人がいっぱい、いるんですね。


循環奏法ーカン・テーファンさん! クリック!

写真は、京都御所にあった桜、木により
満開だったり、三分咲きだったり。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さくらご飯 (ekko)
2007-04-09 23:33:00
去年のいつ頃だったか、さくらの炊き込みご飯の話がありましたよね。

思い出して今年も作ってみました。

去年は桜の量が多すぎてショッパイご飯になり、失敗の巻だったけど、今年は大成功!!
美味しかったですよ~

御所の桜の写真を見て、ちょっとご報告まで…
返信する
さくらご飯 (toty)
2007-04-12 00:05:37
★ekkoさん
桜のご飯、
あれは、山吹にどなたかが
持って来てくれたんでした。

作ったんですか! 素晴らしい!
今度は、呼んでね(笑)
返信する

コメントを投稿