昨日9月の電気・ガス代がわかったので、集計してみようと、LEAFto Homeのデータを
充電量・給電量を見てみました。
8月は0。
9月は半分くらいの数字しか出てません。
それまではきちんと記録できていました。
8月は雷による瞬電というかブレーカー落ちで記録がおかしかったと記憶してます。そこで予測の数字を上げました。
9月に原因というか変わったことというと、9月18日に以前から連絡があったLEAFto Homeの
ソフトのバージョンアップに業者さんが訪問されました。
うちのLEAFto Homeはそれなりに新しいので変更部分は少なかったと言われました。
記録が変な数字になっているのはこの影響としか思えないです。
なにはともあれ、9月の太陽光発電関係のデータです。
日照が回復したせいで太陽光発電は例年並みです。節減額が悪いのも例年のことです。
独断と偏見で作っているリーフ車計簿を見てみると・・・
リーフの走行距離が多かったせいか節減額も増えています。
今月から走行分電力換算額の計算式で、外部充電推定量を差し引くように変更しました。
充電・給電での変換ロスもあるでしょうけど、これで実際の値に近くなったと思います。
人気ブログランキングへ
充電量・給電量を見てみました。
8月は0。
9月は半分くらいの数字しか出てません。
それまではきちんと記録できていました。
8月は雷による瞬電というかブレーカー落ちで記録がおかしかったと記憶してます。そこで予測の数字を上げました。
9月に原因というか変わったことというと、9月18日に以前から連絡があったLEAFto Homeの
ソフトのバージョンアップに業者さんが訪問されました。
うちのLEAFto Homeはそれなりに新しいので変更部分は少なかったと言われました。
記録が変な数字になっているのはこの影響としか思えないです。
なにはともあれ、9月の太陽光発電関係のデータです。
日照が回復したせいで太陽光発電は例年並みです。節減額が悪いのも例年のことです。
独断と偏見で作っているリーフ車計簿を見てみると・・・
リーフの走行距離が多かったせいか節減額も増えています。
今月から走行分電力換算額の計算式で、外部充電推定量を差し引くように変更しました。
充電・給電での変換ロスもあるでしょうけど、これで実際の値に近くなったと思います。
人気ブログランキングへ