リオオリンピック。
日本は過去最多のメダル獲得数に達したとか・・・
それはそれで喜ばしいことではありますが、皆さんと同じように感動したとか素晴らしいなどと提灯記事を書いていても仕方ない。還暦を過ぎたワガママじじいらしい「たわごと」を書くべきでしょうな。
ということでまずは、卓球男子で初めてメダルを取った水谷選手について。
『天晴れ』『喝』の張本じじいが
「ガッツポーズが派手すぎる。相手に対する礼の気持ちを忘れず胸から下ぐらいにするべき」
と言いましたね。
そんな生ぬるいことを言ってるから負けるんだな。
『卓球道』ではないのだし、MLBでやったこともないくせに日本野球至上主義でいる。そのくせMLBで活躍する岩隈の日本時代にはケチをつけていた。高校野球のような精神至上主義といったらいいのか、センスが古いね。精神論をぶつのは戦時中の特攻のようでダメコーチの典型だと思う。
翻って、オリンピックのコーチの問題。
シンクロナイズドスイミング女子は井村ヘッドコーチの復帰で団体・デュエットとも銅メダルをとれました。猛練習の賜物と報道されています。井村コーチは厳しいことは厳しいけれど、指導内容がたぶん理に適っているのでしょう。また有言実行のところなど選手が心酔しきっているようです。
で、同じように見ていて気付いたこと。優勝したロシアのコーチ。なんでふたりともあんなおデブなのでしょう。確かフイギィアスケートのコーチもずいぶんな体型をしていたと記憶してます。
美しさ・技の完成度など評価スポーツ競技なのにコーチがこんな体をしていたら選手への説得力が落ちるような気がしますがねえ。
人気ブログランキングへ
日本は過去最多のメダル獲得数に達したとか・・・
それはそれで喜ばしいことではありますが、皆さんと同じように感動したとか素晴らしいなどと提灯記事を書いていても仕方ない。還暦を過ぎたワガママじじいらしい「たわごと」を書くべきでしょうな。
ということでまずは、卓球男子で初めてメダルを取った水谷選手について。
『天晴れ』『喝』の張本じじいが
「ガッツポーズが派手すぎる。相手に対する礼の気持ちを忘れず胸から下ぐらいにするべき」
と言いましたね。
そんな生ぬるいことを言ってるから負けるんだな。
『卓球道』ではないのだし、MLBでやったこともないくせに日本野球至上主義でいる。そのくせMLBで活躍する岩隈の日本時代にはケチをつけていた。高校野球のような精神至上主義といったらいいのか、センスが古いね。精神論をぶつのは戦時中の特攻のようでダメコーチの典型だと思う。
翻って、オリンピックのコーチの問題。
シンクロナイズドスイミング女子は井村ヘッドコーチの復帰で団体・デュエットとも銅メダルをとれました。猛練習の賜物と報道されています。井村コーチは厳しいことは厳しいけれど、指導内容がたぶん理に適っているのでしょう。また有言実行のところなど選手が心酔しきっているようです。
で、同じように見ていて気付いたこと。優勝したロシアのコーチ。なんでふたりともあんなおデブなのでしょう。確かフイギィアスケートのコーチもずいぶんな体型をしていたと記憶してます。
美しさ・技の完成度など評価スポーツ競技なのにコーチがこんな体をしていたら選手への説得力が落ちるような気がしますがねえ。
