昨日の岐阜県議会選挙の多治見選挙区において今井瑠々が初当選!!
1昨年の衆議院選挙に立憲民主党から出馬して落選。
そののち自民党に鞍替えして岐阜県議選に立候補を表明。
県の副代表であったことから立憲民主党を除名処分になり、全国的に注目されていた。
そんな掟破りな行動などから知名度があり、20代の女性ということも含めて当選するといいなと思ってた。
だから当選の報には素直に祝福したい。
やっぱ山下八洲夫・元参院議員の不祥事が大きかったよね。
それに県内の立憲民主党議員はふたりしかいないなど孤立無援だったこと。
若い女性として当選する手段として転身を図ったのは合理的な選択かと思う。
裏切り者と言われるのは仕方ないけどね。
ただ岐阜市選挙区でも女性議員が得票数でトップ3、大垣市・不破郡でも女性がトップ当選している
ことなどから女性議員に対するトレンドが岐阜県でも起こっていると思う。
しかし岐阜知事選のときに引退すると言っていた猫田孝が出馬して最下位当選したのは残念の極み。
猫田は当選14回83歳の最長老議員。今回初当選した今井瑠々が27歳で最年少。
全く正反対のこのふたり、意外な共通点があった。
最終学歴がともに中央大学であることだ。
県議46名のなかで他に同じ学校なのは岐阜大学が2名を発見できたくらいだからよけいビックリした。
??