峠おやじの「たわごと」

峠、自転車、キャンピングカー、野菜、園芸、時事ネタなどをぼやいてます。

照ノ富士引退

2025年01月17日 | スポーツ
大相撲の横綱・照ノ富士が引退表明した。ニュースでも述べられているように

「本当に激しい相撲人生だった。これ以上、中途半端な気持ちと体で土俵に立つべきでない。『もうちょっと』という気持ちはない。逆に言うと、やりすぎたかなと思います」

とのことでした。 ひざのけがや糖尿病などで一度大関から陥落し序二段まで番付を下げ、そこから再起して横綱にまで登り詰めた力士は初めてです。それだけでも偉大ですね。

私は照ノ富士が関脇の頃に『横綱になれる器』と書きました。その後大関には昇進したものの膝のケガなどで休場が続いたのにはザンネンに思ってました。序二段から復活し、幕内に戻って当時売り出し中の朝の山を上手投げで一蹴したときは強いなあと思いましたし、大関・横綱になったのは周知のとおりです。

そののち持病の悪化に苦しみ、やっと解放されたというところでしょうか。
「おつかれさま」
と言ってあげたいです。

今後は照ノ富士親方として伊勢ケ濱部屋で指導するそうですが、元白鵬の宮城野親方が部屋付き親方として預かりの身になっているのがややこしいです。ゆくゆくは伊勢ケ濱親方になるのだと思いますが、頑張ってほしいです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵那峡グランドホテル破産

2025年01月17日 | 時事ネタ
昨年5月に恵那峡で泊ったことがあった(恵那峡温泉ホテルゆずり葉)が、その近くにある恵那峡グランドホテルが破産したとのニュースが入ってきた。


私たちが泊まった『ゆずり葉』の眼下にあるホテルなのでビックリである。この写真にある3つのホテル、最初にできたのが『ゆずり葉』当初は簡保の宿だった。次に問題の『グランドホテル』。一番新しいのが『恵那峡国際ホテル』。

だんだんダム湖に近づいてホテルができたわけだが、その後『ゆずり葉』は郵政民営化に伴い2民間に譲渡されてリニューアルオープン。『恵那峡観光ホテル』は湯快リゾート大江戸温泉物語が経営統合して今に至っているという。 問題の『グランドホテル』はコロナ過のとき療養施設に指定され、そのあと客足が回復せず破産に至ったそうだ。

検索すると未だに公式サイトや予約サイトが出てくるのと破産の話しかヒットしない。『グランドホテル』という名鉄系の名前ではあるが資本関係などはなさそうなので、単体では生き残れない世の中になってきたということだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする