今年買って植えた柑橘類の収穫第2弾です。
マイヤーレモンが11月末に色づきました。そこで少し待って昨日採取しました。
輪切りにしてみると、なかなかのものです。
買ったばかりのときは花芽が付いていたので、儲けものくらいにしか思っていませんでした(4月19日)。
その後、花は咲いたものの、葉っぱは落ちてしまい、今年はダメかと思っていたら3個も実がつきました(7月20日)。
その後、実の1個は落ちました。当然ですね、葉っぱは出ないのに実だけが、すくすく?と大きくなるのですから。そして先月半ばにはこんな状態になってました(11月11日)。
それから寒さが来て、月末には冒頭のように黄色いレモンらしい姿になりました。今年の柑橘類は興津早生みかんと合わせてグッドジョブでした v(^^)
でもこんなに成って来年は大丈夫でしょうか?それが心配です。
人気ブログランキングへ
↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。
マイヤーレモンが11月末に色づきました。そこで少し待って昨日採取しました。
輪切りにしてみると、なかなかのものです。
買ったばかりのときは花芽が付いていたので、儲けものくらいにしか思っていませんでした(4月19日)。
その後、花は咲いたものの、葉っぱは落ちてしまい、今年はダメかと思っていたら3個も実がつきました(7月20日)。
その後、実の1個は落ちました。当然ですね、葉っぱは出ないのに実だけが、すくすく?と大きくなるのですから。そして先月半ばにはこんな状態になってました(11月11日)。
それから寒さが来て、月末には冒頭のように黄色いレモンらしい姿になりました。今年の柑橘類は興津早生みかんと合わせてグッドジョブでした v(^^)
でもこんなに成って来年は大丈夫でしょうか?それが心配です。
人気ブログランキングへ
↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。
マイヤーレモンにしようかしら?
植えてすぐ実るって お利口さんですね
ところが、こいつはいきなり成りました。今後が心配ですが、
試してみる価値は十分ですね。
おかーさん、
ほんとにお利口さんです。
しかし死に花を咲かす場合もありますので
2年目3年目が心配です。