KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

温泉と梅

2005年03月06日 | ツーリングあれこれ
先週は兵庫の綾部山梅林に行ったが、全然梅が咲いてなかった。
リベンジで月ヶ瀬梅渓に行った。
その前に、笠置の天然わかさぎ温泉:笠置いこいの館で一風呂浴びた。

今日も梅はダメだった。ほんのわずかしか咲いてなかった。
まだ早いのだろうか。。。。


9時30分出発。午後3時帰宅。
走行距離:179Km
ルート:中央環状⇒R163⇒笠置わかさぎ温泉⇒R163⇒京都府道80⇒高山ダム⇒月ヶ瀬梅渓⇒県道4号線⇒名阪国道⇒天理IC⇒奈良で昼食⇒R24⇒阪奈道路⇒中央環状⇒自宅

月ヶ瀬梅渓の地図

★大正11年に名勝地に指定されている関西屈指の梅の名所。
前回来た時は綺麗に咲いていたのだが、まだ早かった。前回の学習効果で中までバイクで乗り入れることが出来た。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉と梅

2005年03月06日 | ツーリングあれこれ
場所(地域) 奈良
場所(詳細) 京都の笠置と奈良の月ヶ瀬
時期 2005年3月6日
費用 ~10000円
ワンポイント 笠置のわかさぎ温泉と月ヶ瀬の梅渓
総合評価  食事     宿   交通    人
☆☆☆   ☆☆☆☆   無し  ☆☆☆   無し

感想
先週は兵庫の綾部山梅林に行ったが、全然梅が咲いてなかった。
リベンジで月ヶ瀬梅渓に行った。
月ヶ瀬梅渓の地図


その前に、笠置の天然わかさぎ温泉:笠置いこいの館で一風呂浴びた。
http://www12.ocn.ne.jp/~wakasagi/

今日も梅はダメだった。ほんのわずかしか咲いてなかった。
まだ早いのだろうか。。。。

9時30分出発。午後3時帰宅。
走行距離:179Km
ルート:中央環状⇒R163⇒笠置わかさぎ温泉⇒R163⇒京都府道80⇒高山ダム⇒月ヶ瀬梅渓⇒県道4号線⇒名阪国道⇒天理IC⇒奈良で昼食⇒R24⇒阪奈道路⇒中央環状⇒自宅


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005スズキミーティングin舞洲

2005年03月06日 | バイクあれこれ
恒例の試乗会付きスズキのイベントが2005年4月23日(土)、24日(日)に舞洲で開催される。
開催時間は10:00~17:00、場所は舞洲(地図)

【開催概要】
1.スズキミーティングin舞洲
2.スズキミーティングin舞洲(試乗会チケット印刷可)

展示車両 :GSX-R1000、GSX-R750、GSX-R600、GSX-R1300、GSX1400、GSF1200S、SV1000S、DR-Z400SM、スカイウェイブ650、スカイウェイブ400、スカイウェイブ250、ブルバード400/800、250SB

イベント内容:・フリースタイルモトクロス ・全日本選手権スズキ参戦ライダー トークショー&サイン会 ・オーナーズクラブPRタイム ・お宝オークション ・ラインディングスクール ・ニューモデル展示 ・レース参戦車両展示 ・"スズキング"は誰だ! ・販売店、カスタムショップPRブーズ ・キッズコーナー など

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第18回:2005モータースポーツファン感謝Day(鈴鹿)

2005年03月06日 | バイクあれこれ
2005年3月12日(土)、13日(日)9:00から開門


恒例の第18回「モータースポーツファン感謝デー」を、今年もレーシングコースやパドックを開放して開催。
国際レーシングコースを舞台に、様々な歴史を刻んだマシンのデモ走行から最新マシンの公開テストやデモ走行、参加・体験型イベントや選手と間近に出会えるイベントなど、さまざまなモータースポーツの魅力を満載。
モータースポーツシーズンの開幕を告げるこのイベントは、ゆうえんち入園料(1600円)で楽しめる。

昔、サーキット場を1周するジョギング大会に参加したが、今年はなくなった。
何か問題があったのだろうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする