KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

無限電光Hit&Airは素晴らしい会社

2005年03月31日 | バイクあれこれ
エアーバックジャケットを製造販売している無限電光は素晴らしい会社だ。ライダーの安全と快適を考えた商品を開発し、大変リーズナブルな価格で世に出している。

僕は、ベストタイプB_ブラックを、ネットで販売しているTAKASHIMA-GUMIで購入した。その時のネットでの対応が素晴らしく、迅速かつ丁寧でネットでの購入の不安を一切感じさせない感激レベルのものだった。大変嬉しかったので、装着レポートを送ったら、早速サイトにアップしてくれた。

今回は、そのレポートの写真にも写っている無限電光Hit&AirのグローブタイプTの話だ。

安全性を考えて購入したグローブだったが、若干革がしっかりしすぎていて装着感が硬かったので、あまり使っていなかったのだが、先日の大阪モーターサイクルショーで出展されていたので、同じタイプのグローブをはめてみたところ意外と柔らかかった。。。。。
担当の人に聞くと「そのモノがたまたま硬かったかも知れない。野球のグローブ用のオイルを使えば柔らかくなる。」とのことだったので、早速スポーツ用品店で野球のグローブ用のオイルを購入し、バイクのグローブに塗っていたところ、手のひらの部分革の縫い目のところが5-6mmの小さな穴が開いていることに気がついた。

そこで、無限電光Hit&Airにメールで修理方法を問い合わせたところわずか2時間で返事がきた。返事の要約は「申し訳ありません。着払いで送ってくれたら新品と交換します。」
すごい対応力だ。しっかりとした自信ある商品を責任もって供給するというメーカーのポリシーを感じさせてくれた。

4月1日からの東京モーターサイクルショーでも出展する無限電光に心からエールを送りたい。
無限電光Hit&Airの商品ラインナップ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツールバーの比較

2005年03月31日 | その他あれこれ
今までIEにgoogleツールバーを設置して、検索中心に活用していた。

このたび、gooツールバー(gooスティック)に載せ替えた。
gooスティックはとても便利で重宝している。
検索でも、辞書(国語、英和、和英)機能や地図検索、画像検索、ブログ検索が選べるし、Web上の文字を右クリックですぐ調べることも可能だ。
その他、「ニュース速報」をポップアップ画面で表示できるようになっており、仕事中でも世の中の動きが瞬時に分かる。

ツールバーの提供は、各検索サイトやプロバイダーサイトなどが競って出している。代表的なものをピックアップしてみた。

yahooツールバー

infoseekツールバー

msnツールバー

その他、色々あるがgooのツールバーが一番僕の使い勝手にマッチしているようだ。

世の中、面白い試みをする人がおり、各種ツールバーをどこまでインストールできるか、実験した人がいる。
全画面はやはり無理なようである。
【レポート】ありったけのツールバーでIEの画面は埋まるか?「PCWebより」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする