4月25日(木)、西宮の阪神鳴尾浜球場に、阪神タイガース2軍戦(VSソフトバンク)を
観戦しに行きました。
阪神タイガースの打撃練習を観たかったので、9時15分に球場に到着しました。
ちなみに、試合開始は12時半です。
到着すると、選手たちはレフトの外野芝生のところで、ウォーミングアップをしていました。

しばらくして、ゲージ×2(マシーン1、人1)、
トスバッティング×2、バント×1で打撃練習。

並行して、内外野のノックも行っていました。
伊藤隼太、高山が揃って打撃練習していましたが、打ち損じが目立ちました。
高山は、右投げ左打ちですが、トスの時に右打席でも練習していましたが、
体の切れなどのチェックだったのでしょうか?

練習の合間に、鳴尾の餃子の王将で、餃子ライスのランチをしました。

戻ると、バイクの駐輪場の数が増えていました。

試合では、高山が先発し、第1打席3塁打、第2打席クリーンヒットと
調子よかったです。

■本日の走行距離:61Km、燃費:30.8Km/L、4.51円/Km
■本日の費用:
・ガソリン代 275円
・昼食代 409円 合計:684円
観戦しに行きました。
阪神タイガースの打撃練習を観たかったので、9時15分に球場に到着しました。
ちなみに、試合開始は12時半です。
到着すると、選手たちはレフトの外野芝生のところで、ウォーミングアップをしていました。

しばらくして、ゲージ×2(マシーン1、人1)、
トスバッティング×2、バント×1で打撃練習。

並行して、内外野のノックも行っていました。
伊藤隼太、高山が揃って打撃練習していましたが、打ち損じが目立ちました。
高山は、右投げ左打ちですが、トスの時に右打席でも練習していましたが、
体の切れなどのチェックだったのでしょうか?

練習の合間に、鳴尾の餃子の王将で、餃子ライスのランチをしました。

戻ると、バイクの駐輪場の数が増えていました。

試合では、高山が先発し、第1打席3塁打、第2打席クリーンヒットと
調子よかったです。

■本日の走行距離:61Km、燃費:30.8Km/L、4.51円/Km
■本日の費用:
・ガソリン代 275円
・昼食代 409円 合計:684円