九州には過去3回ツーリングに行ってます。
2007年、2009年阿蘇周辺、2014年鹿児島です。
キャンプはまだしていません。
そろそろ4回目にチャレンジしたいです。
舟周プランのフェリーを使い、無料キャンプ場を使って南下、縦走するプランかな?
過去のツーリング記事や参考情報のツイッター情報などをアーカイブしました。
■ブログ、ツイッターの阿蘇関連記事
【ツイッター記事】
・やまなみハイウェイ瀬の本高原のおびただしい数の動物たちの植木アート
・フェリーさんふらわ舟遊プラン
・熊本 菊陽町 ふれあいの森公園キャンプ場(無料・要受付)
・熊本「ふれあいの森公園キャンプ場」から阿蘇、草千里までのルート
・熊本「ふれあいの森公園キャンプ場」から鹿児島「平江キャンプ場」までのルート
・鹿児島「平江キャンプ場」無料
・熊本「ふれあいの森公園キャンプ場」から鹿児島「火之神公園キャンプ場」までのルート
・鹿児島「火之神公園キャンプ場」無料
・くまもとライダーズベースプロジェクト
・ケニーロード=阿蘇南部広域農道(グリーンロード南阿蘇)
【ブログ記事】
・0泊3日の九州弾丸フェリー - KOfyの「倍行く」人生
・九州にツーリングに行くには - KOfyの「倍行く」人生
・九州ツーリングレポ - KOfyの「倍行く」人生 2009年
・九州ツーレポ - KOfyの「倍行く」人生 2007年
・鹿児島弾丸ツーリングのまとめ - KOfyの「倍行く」人生 2014年
■(参考)ライダーの聖地・阿蘇の今(BikeJIN培倶人)
・熊本地震から2年、阿蘇の道路はどのような状況?(2018年10月号より)
・阿蘇パノラマラインとミルクロードを解説!(2018年10月号より)
・やまなみハイウェイなど8つのスポットを紹介(2018年10月号より)