KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

2度目の阪大学食、福利会館4階バイキング

2019年11月28日 | グルメあれこれ
自宅から歩いて45分くらいのところに大阪大学豊中キャンパスがあります。
阪大豊中キャンパスには、数多くのレストランがあります。

阪大豊中キャンパス食堂のご案内 _ HIBINOTAWAGOTO ++ ひびのたわごと ++

食堂・売店等の案内 — 大阪大学


7年前に行ったときは、メインの生協食堂は建物の改修工事中で利用できなかったので、
別の食堂に行きました。

最近の大学学食事情 - KOfyの「倍行く」人生【大阪大学】 2012年12月



11月27日(水)に、生協が入っている「豊中福利会館」の学食に行きました。
3階と4階に食堂があり、3階は一般的な学食で、4階はグラム単位で料理を購入するバイキング方式です。




3階は、生協のセントラル方式で、メニューが用意されているので、
北摂地域の大学の学食は共通メニューです。




1gあたり1.52円で精算になります。
一般は学生さんの5%増しの請求です。




料理は7種類の料理とサラダバーでした。
別途、ご飯とみそ汁をチョイスします。




豚肉の生姜焼き、焼き鮭の南蛮、塩焼きそばに、小ライスとみそ汁で354円でした。
生協の学食は料金を支払うと、栄養状況のデータ付きのレシートをくれます。

今回は、たんぱく質7.7g、カルシウム39mg、塩分1.7g、324Kcalでした。


次回は、校門入って、福利会館に行く手前の丘の上にある、カフェテリアらふぉれに行ってみようと思います。



【その他の大学学食ブログ記事】

プチ贅沢昼ごはんツー、立命館大茨木キャンパス「Camping Kitchen」 - KOfyの「倍行く」人生 2018年6月

大阪音大学生サロン「ぱうぜ」【学食】 - KOfyの「倍行く」人生 2019年4月

贅沢昼ごはん、梅田の大阪工大学食「菜の花食堂」 - KOfyの「倍行く」人生 2019年6月

大阪音大の学食「ぱうぜ」で3回目のランチ - KOfyの「倍行く」人生 2019年11月

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの大阪音大の学生さんコンサート(ピアノ)

2019年11月28日 | 音楽・BGM・MIDI
11月26日(火)に、大阪音楽大学でランチを食べて、学食「ぱうぜ」の情報コーナーで
学生さんたちのコンサート開催情報を確認しました。

チラシなどは他の情報ばかりなので、ミレニアムホールに行けば、情報確認できるかもと行ったところ、
偶然にも、「大学音楽専攻科 ピアノアンサンブル発表会」が11時15分から開催されていました。


第3ステージの演奏中だったので、演奏が終わってから入場しました。
第4ステージの3人連弾の1台6手の演奏から聞くことができました。

ピアノの2人連弾は何度か聴いたことがありますが、3人が並んで演奏するのは初めて聴きました。
曲は、有名なドビュッシーの『月の光』でした。
4人8手の連弾もあるようです。

その他、2台4手のステージを4曲聴くことができました。

4名の学生さんがペアーを変えながら、一人4曲ずつ演奏されていました。


2台4手や1台6手の演奏では、ピアノの鍵盤を低音から高音まで幅広く使い、
特に、高音は木管楽器のピッコロのような音色で楽しく聴くことができました。



肝心の演奏会情報ですが、以下の情報しか入手できませんでした。
・12月17日(火)17時開演で、大学院オペラ修士演奏会、カレッジ・オペラハウス(無料)
・12月18日(水)17時15分開演、第7回ミレニアムピアノコンサート、ミレニアムホール(無料)



■2019年の大阪音大学生さんの視聴コンサート

大阪音楽大学フルートオーケストラ2019前期発表会 - KOfyの「倍行く」人生 7月11日

第22回 大阪音学大学 OBOE&FAGOTTO Ensamble Concert - KOfyの「倍行く」人生 7月8日

Bike & Music 大阪音大ホルンの前期アンサンブル - KOfyの「倍行く」人生 7月4日

Bike & Music 大阪音大トランペットのJr.アンサンブル - KOfyの「倍行く」人生 7月3日

Bike & Music 音大トロンボーンのアンサンブル - KOfyの「倍行く」人生 6月27日

Bike&Music 第61回大阪音大ミレニアム・スチューデント・コンサート - KOfyの「倍行く」人生 6月11日

Bike&ミュージック 大阪音大の吹奏楽フェスティバル - KOfyの「倍行く」人生 6月2日

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする