ダイエットのために、空腹でないときなど食事を抜くようにしています。
食事抜きはここ最近の傾向です。
また、ホットサンドメーカーの活用が増えました。
【参考】
・簡単!おいしい!ホットサンドのおすすめレシピまとめ
・ホットサンドメーカーを使い倒せ!人気のレシピ&活用レシピ20選
・ホットサンドメーカーで作る!パン以外の人気レシピ20選 _ CAMP HACK[キャンプハック
【11月23日】
23日の朝食はベーコンエッグ、キムチ、キャベツと人参サラダ、ふりかけ、蕃爽麗茶で369kcal。 pic.twitter.com/CSkThu32IN
— KOfy (@toyokozy) November 22, 2021
昼食は抜きました
23日の夕食は焼きうどん。ソース味でなく、アウトドアスパイスほりにし+ニンニク、輪切り唐辛子を加えピリ辛スタミナ仕様です。お肉は鶏ささみ、竹輪、もやし、枝豆、ピーマン、もやし、ブロッコリーと野菜たっぷりです。蕃爽麗茶も加えて366/817kcal pic.twitter.com/HFgUFrtO7n
— KOfy (@toyokozy) November 23, 2021
【11月24日】
24日の朝食を呟き忘れしていました。キャベツ、ハーフベーコン、チーズを挟んだホットサンドとコーヒー牛乳で496kcal。 pic.twitter.com/MlU3puKbs2
— KOfy (@toyokozy) November 26, 2021
24日の昼食は厚揚げにノンオイルの胡麻ドレッシングをかけ、ベビーチーズとコーヒーで139kcal。 pic.twitter.com/vQRSFojkHD
— KOfy (@toyokozy) November 24, 2021
24日の夕食は寒かったのでお鍋にしました。具材は豚ロース、鶏肉だんご、ウィンナー、椎茸、ピーマン、ブロッコリー、もやし。鶏ガラとコンソメにたっぷりのニンニクチップを加えスタミナ仕様です。496/1280kcal pic.twitter.com/dMdt0KqAWG
— KOfy (@toyokozy) November 24, 2021
【11月25日】
25日の朝食は、ハムエッグ、もやし炒め、キャベツ千切りと蕃爽麗茶で397kcal。 pic.twitter.com/gNUGqDHJZo
— KOfy (@toyokozy) November 24, 2021
25日の昼夜兼用は15時半に食べました。若鶏皮無しむね肉、千切りキャベツ、マカロニサラダで647/1044kcal。以前だったらワインでも飲んでいましたねぇ。 pic.twitter.com/t32ipBwjWO
— KOfy (@toyokozy) November 25, 2021
【11月26日】
26日の朝食はホットサンドメーカーで卵とハーフベーコンを焼いてキャベツとチーズを加えて8切りパンではさみました。526kcal pic.twitter.com/J3XkkkrUzg
— KOfy (@toyokozy) November 25, 2021
26日の昼食はインスタント塩らーめん、鶏肉だんご、ブロッコリー、椎茸、ニンニク、長ネギで474kcal。 pic.twitter.com/NyZui13u4H
— KOfy (@toyokozy) November 26, 2021
26日の夕食はサラダセット。たっぷりのキャベツ、キムチ、豆腐、竹輪、ベーコン、ノンオイルドレッシングと蕃爽麗茶で266/1442kcal。 pic.twitter.com/fvpRH3CLvf
— KOfy (@toyokozy) November 26, 2021
【11月27日】
27日の朝食はキャベツ、玉葱、ピーマンをカレー粉で炒めチーズ、マヨネーズを加えたホットサンド、蕃爽麗茶で410kcal。 pic.twitter.com/pARdfssSOC
— KOfy (@toyokozy) November 26, 2021
27日の昼食は野菜ミックスと長ネギ、豚挽き肉、竹輪、ニンニクチップ、輪切り唐辛子を入れ、アウトドアスパイスほりにしで味付けしたピリ辛スタミナ仕様の焼きうどん、444kcal。ニンニク使うとキッチンが臭くなり、娘に評判悪いです。 pic.twitter.com/2oMvXWElnn
— KOfy (@toyokozy) November 27, 2021
27日の夕食はブロッコリー、厚揚げ、もやし、ピーマン等の野菜炒めと豚ロースと蕃爽麗茶で573/1712kcalと間食の285kcalも加わり摂取カロリーが多かったです。 pic.twitter.com/Wd4Y7iiuZ3
— KOfy (@toyokozy) November 27, 2021
【過去の一人飯・一人宴会】
■第1弾2020年(7/29~8/1)
■第2弾2020年(8/13~8/16)
■第3弾2020年(8/22、9/5、9/12~14、16、19~20)
■第4弾2020年(9/25、11/21~22、11/28、12/5~6)
■第5弾2020年(12/19~20)
■第6弾2021年(1/23~3/23)
■第7弾2021年(3/27~4/1)
■第8弾2021年(4/5~4/14)
■第9弾①2021年(5/5~5/9)
■第9弾②2021年(5/10~5/16)
■第10弾2021年(6/16~17と6/21~22)
■第11弾2021年(6/30~7/1、7/5~6、7/9~11)
■第12弾2021年(8/12~15)
■第13弾2021年(8/28~29)
■第14弾2021年(10/2~3)
■第15弾2021年(10/16~17、10/20~21)
■第16弾2021年(10/23,25、29~31)
■第17弾2021年(11/2~5)
■第18弾2021年(11/8~12)
■第19弾2021年(11/13~16)
■第20弾2021年(11/18~22)