鈴鹿サーキットにおいて、全日本学生自動車連盟主催の「第一回全日本学生対抗チーム・マイナス6%エコドライビングコンテスト」が、8月21日(月)に開催される。
このコンテストは、「チーム・マイナス6%」が呼びかけている「ACT3.自動車の使い方で減らそう(エコドライブをしよう/ふんわりアクセル“eスタート”)」の普及・啓発を目的に開催されるもので、35校42チーム(予定)の学生ドライバーが、消費燃料の少なさをポイント制で競うもの。
1.日時: 8月21日(月)12:00開会式、13:00スタート(15:10まで)
2.場所: 鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)
3.協力会社:自動車メーカー(トヨタ)、ガソリン(昭和シェル石油)
4.協賛:コカコーラ
「第一回全日本学生対抗チーム・マイナス6%エコドライビングコンテスト」概要 [PDF 40KB]
同一条件で走行するとの事なので、トヨタの車でシェルのガソリンを使って競技をするのだろう。
さすがトヨタ。42台の同一車種を競技用に提供するのだろう。競技後は中古車で販売するのだろうか?
地元のホンダがスポンサーになってないところが面白い。事前の綱引きはあったのだろうな?
夏の風物詩として今後も開催されていくことを願う。
このコンテストは、「チーム・マイナス6%」が呼びかけている「ACT3.自動車の使い方で減らそう(エコドライブをしよう/ふんわりアクセル“eスタート”)」の普及・啓発を目的に開催されるもので、35校42チーム(予定)の学生ドライバーが、消費燃料の少なさをポイント制で競うもの。
1.日時: 8月21日(月)12:00開会式、13:00スタート(15:10まで)
2.場所: 鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)
3.協力会社:自動車メーカー(トヨタ)、ガソリン(昭和シェル石油)
4.協賛:コカコーラ
「第一回全日本学生対抗チーム・マイナス6%エコドライビングコンテスト」概要 [PDF 40KB]
同一条件で走行するとの事なので、トヨタの車でシェルのガソリンを使って競技をするのだろう。
さすがトヨタ。42台の同一車種を競技用に提供するのだろう。競技後は中古車で販売するのだろうか?
地元のホンダがスポンサーになってないところが面白い。事前の綱引きはあったのだろうな?
夏の風物詩として今後も開催されていくことを願う。