昨夜のノンアルコール・ビールはこの2種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5c/ca3f56ffbdeee0bda8aee5b29f97e981.jpg)
BREWRY PREMIUM LAGER (ブローリー プレミアムラガー)の原産国はオーストラリア、
「とことん飲める本格ビアテイスト飲料」と謳っている。アルコール分は0.9%と他のものよりちょっと高い。
グラスに注いでみると、明らかに色も濃い。飲んでみてもその通りで、しっかりとしたコクを感じることができる。
ブラインドで出されたら、もしかしたらビールと区別がつかないかも。108円でこの味はご立派。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cf/755087c06beacc4994d6c569ea7ec099.jpg)
MALT SQUASH (モルトスカッシュ)は缶のデザインに大きく麒麟が描かれていることでも分かるように、
日本の麒麟麦酒株式会社の製造品だ。アルコールは0.5%で、食物繊維入り・低カロリーと記載されている。
色は薄く、味はまるで発泡酒あるいは第三のビールのよう。これで126円は高いかも。
今のところ、BREWRYが気に入っているが、やはりスーパードライのような辛口のキレはない。
ところで、どの缶にも「アルコールが含まれておりますので、車の運転をされる場合や未成年の方の飲用については
十分ご注意ください。」とあるが、こんな度数で酔うことってあるのだろうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5c/ca3f56ffbdeee0bda8aee5b29f97e981.jpg)
BREWRY PREMIUM LAGER (ブローリー プレミアムラガー)の原産国はオーストラリア、
「とことん飲める本格ビアテイスト飲料」と謳っている。アルコール分は0.9%と他のものよりちょっと高い。
グラスに注いでみると、明らかに色も濃い。飲んでみてもその通りで、しっかりとしたコクを感じることができる。
ブラインドで出されたら、もしかしたらビールと区別がつかないかも。108円でこの味はご立派。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3d/d7991defc92df1c29197d9bd997614f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cf/755087c06beacc4994d6c569ea7ec099.jpg)
MALT SQUASH (モルトスカッシュ)は缶のデザインに大きく麒麟が描かれていることでも分かるように、
日本の麒麟麦酒株式会社の製造品だ。アルコールは0.5%で、食物繊維入り・低カロリーと記載されている。
色は薄く、味はまるで発泡酒あるいは第三のビールのよう。これで126円は高いかも。
今のところ、BREWRYが気に入っているが、やはりスーパードライのような辛口のキレはない。
ところで、どの缶にも「アルコールが含まれておりますので、車の運転をされる場合や未成年の方の飲用については
十分ご注意ください。」とあるが、こんな度数で酔うことってあるのだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)