I Didn't Know What Time It Was 時さえ忘れて

蕎麦 or うどん or ラーメン、それにスーパードライとジャズがあれば

「すし旬」千種区今池2nd

2009-05-05 | 小料理・居酒屋
連休ももうあと一日。ちょっと飲みに出かけた。




5時ちょっと過ぎにへ入ろうとしたら、カップルがこちらを見ながら帰っていく。きっと予約していなかったのだろう。




まずは突き出しで生ビール290円を一杯(7時までタイムサービスで半額)。
アテは一貫99円の中トロと49円のハマチ(それぞれ249円・99円が5/10までの期間限定)。とても新鮮で旨い。

 



次はほたてのバタークリーム焼とまぐろの串カツ
 



さらに大皿に載ったツインサラダ(かに・ツナ・ポテト)、それに大迫力のばくだん。
 




かなりビールも進んだので、雲丹と穴子をツマミでもらい。

 




最後にちょっと寿司を摘んだ。 


7時半には二人で12杯の生を飲んで8000円。居酒屋で飲んだと思えば、肴がいいだけ嬉しい。
この5月から年中無休となったので、また来る機会は増えそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「らーめん奏」中区新栄

2009-05-05 | ラーメン 市内
雨が降っている今日のランチは近場で。

近くのコインパーキングに車を停め、開店時間に10分ほど遅れて入ったが、私たちが一番乗り。






メニューを眺めてみると普通のラーメンは550円ととても安い。注文はトマトらーめん750円と塩かさね味700円とした。



雑誌を読みながら待っていると、ほぼ同時に出された。





動物と魚介それに野菜の濃厚なトリプルスープは確かにまろやかで甘ささえ感じた。
さらに食べ進めていくともちろん作り方は違うだろうが、何故か懐かしいス○○ヤの味を思い出した





トマトを使ったものは「慈庵」で何度か経験があるが、ここまで前面にトマトが出たものは初めてだ。
ちょっとピリッとして、変形の器と共になかなか楽しませてくれた。しかしパプリカが見当たらない



ところでカウンターが高いのか椅子が低いのか、高さがマッチしていないように思うのは私だけだろうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする