次の繕いの依頼 その1 2021-01-07 17:21:46 | 多種類の繕い例 大きな花鉢と並行して取り組んだ次の繕い2点です。 その花鉢を依頼された方のもう一点、ワイングラスです。 飲み口の部分が少し欠けていますね。 ガラス製品は裏側からも見えるので、ちょっと難しいですね。 ベースを繕う前に、「新うるし」の本透明を塗って、金の消粉を蒔いて。 次はベースの繕いです。 この時から、もう一点。 妻の妹から預かった欠けがある湯飲みです。 接着剤が固まって、やすりなどを使って、形を整えて。 水ペーパーも使って。 そして、漆を塗る段階です。 艶黒漆を使って。 そして、ワイングラスには金の丸粉を蒔いて。 湯飲みの方は銀の丸粉です。 その2に続く。 « とても大きな作品の繕い依頼... | トップ | 次の繕いの依頼 その2 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます