融通無碍 翼を休めてみませんか

新温泉町浜坂にある日本キリスト教団浜坂教会の
牧師日記

明日は礼拝です

2017年11月18日 | 礼拝のご案内

 明日11月19日(日)は、主日礼拝です。

 午前9時から教会学校ですが、明日は小学校が参観日であったり、発表会を行うところもありますので、いつものメンバーは来られないと思います。小さなお子さん連れのお母さんとか、中高生とか、口コミで来ないかな。

 午前10時30分からは礼拝が始まります。メッセージは「イエスさんに結ばれて」です。讃美歌は「はるのあした」(今月の歌)、「みめぐみゆたけき」、「ほめたたえよう」です。礼拝後は、祈りの一時、お茶の一時があります。ご興味のある方は、どなたでもご出席ください。午後2時からは、香住教会の礼拝奉仕があります。

 今日の朝、但馬日高伝道所の田中さんがお米を届けてくださいました。併せて、カニ祭りがあるので来られたとのことですが、生憎カニ祭りが中止になったということをご存じなかったようです。もしかしたら、今日は、そういう方が大勢おられるのかも知れません。

 今日のお天気は、暴風雨というほどでもありませんが、風も強く、時折雨も降り、気温も寒かったです。今年のカニ祭りが中止になったのは残念ですが、また来年のイベントを楽しみにしたいと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「罪と愛」

2017年11月17日 | 聖書のお話

「罪と愛」 ローマの信徒への手紙 5章12~21節

 聖書は、アダムを最初の人間として伝えています。アダムは、最初に罪を犯した人間として描かれ、その犯した「罪」によって人間が死ぬ存在に定められたと伝えられています。神さまは、罪を犯した人間を救うための業として、「律法」を守りさえすれば、人間が罪に定められないようにしました。けれども、イスラエルの民は神さまが与えた律法を守ることができず、かえって「罪」に定められるしかなかったことが伝えられています。

 パウロは、イエスさんの十字架と復活が、罪の贖いと赦しであったと信じるならば、神さまによって義とされる、すなわち神さまによって罪のない者と認められると教えています。人間の罪を赦そうとする、神さまの大きな忍耐と愛がイエスさんの十字架と復活を通して示されている、拭いようのない罪に対して大きな愛をもって応えようとしている、それが人間の罪に対する神さまの愛なのである、そうパウロは教えているように思います。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一つひとつと・・・

2017年11月16日 | 日記

 召天者記念礼拝が終わり、その後の発送物も終わりましたので、大きな行事が一つ終わりました。

 ふと気がつくと、世界各地で大きな地震が起こり、大勢の人が亡くなっているではありませんか。また、加計学園の認可が下りたりと、一体どうなっているのでしょうか。みんな友だち、林大臣も友だち、もはや末期的です。

 「最先端の・・・」とか言いながら、蓋を開けてみれば二流どころか三流レベルの教育内容じゃないですか。韓国から留学生までかき集めて開校へとこぎ着けようとするほどのレベルの大学が、本当に必要な訳ないでしょうが。

 ほんと、税金を貪るシロアリどもです。どうしてこんな人たちが選ばれるのか、不思議でなりません。それは、知らないからということでしょう。巡り巡って、やがて酷い目に遭わされてから、初めて理解するようになるのかも知れませんね。

 それはそうと、これからのメインの仕事はクリスマス・イヴの集いでのページェントのシナリオ作りでしょうか。だいたいの構想はできているのですが、なかなか完成できません。収穫感謝礼拝までの期間に、清書して完成したいと思います。というか、そこで完成していないと困ります。

 収穫感謝礼拝が終わり、アドベントに入ると、今年もまた怒濤のクリスマスまでの期間を迎えます。気温も下がり、体調管理も難しくなりますが、疲れて病気にならないように、一つひとつと仕事を進めて参りたいと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の前の仕事を一つひとつ・・・

2017年11月15日 | 日記

 今日は、11月5日(日)に行われました召天者記念礼拝に撮影した記念写真、お礼のお手紙、12日(日)の週報、まだ渡していない方への「ホドス」第14号、ご献金の領収書、欠席された方へのプログラム等、発送準備ができました。明日、郵便局で発送する予定です。

 召天者記念礼拝では、毎回記念写真を撮影しているのですが、かつて中学生だったお子さんが大学卒業を控えていたり、結婚された方が出産を控えておられたりと、写真は月日の流れをありのままに伝えています。それだけ、記念写真は綺麗に撮りたいと願っていますが、今年の写真は何とか満足できる仕上がりになりました。

 以前は、写真屋さんにプリントをお願いしていたのですが、補正をしたら綺麗になったり、位置を調整すれば良くなったりすることがありますので、だいぶ前から自分で調整してプリントするようにしています。

 ところで、亡くなられた前任教師のお連れ合いがケガで入院とのことです。高齢ですので心配です。自分も含めて、黙っていても歳を取っているということを思います。早期のご回復をお祈りします。

 それで、教会のメンバーで励ましの寄せ書きを作りました。遠方ではありますが、機会を作ってお見舞いに伺うか、発送するか、思案しているところです。お伺いし、お顔を拝見したいという思いもありますが、時間もお金も余裕が無いというのも正直なところです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニ祭り、中止!

2017年11月14日 | 日記

 今週末18日(土)に予定されていました、浜坂みなとカニ祭りが中止となりました。

 悪天候が予想されるということで、やむを得ないことと思います。

 子どもたちも楽しみにしていましたので残念ですが、準備される人たちも大変でしょうから、仕方ありませんね。

 また、次回のイベントを楽しみにしたいと思います。

 

 *下の画像をクリックすると、新温泉町のホームページをご紹介できます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする