三陸鉄道株式会社の「鉄印帳」の取扱いは宮古駅窓口のみです。
先ずは乗車券を購入。
ルール上は、当日有効の乗車券類があれば良いので、今日使用している「大人の休日パス東日本・北海道スペシャル」を提示しても良いのですが、『鉄印』の趣旨に鑑み乗車券を購入します。
2020年(令和2年)5月18日に開業した、一番新しい駅「新田老駅」までの乗車券を購入しました。
先ずは乗車券を購入。
ルール上は、当日有効の乗車券類があれば良いので、今日使用している「大人の休日パス東日本・北海道スペシャル」を提示しても良いのですが、『鉄印』の趣旨に鑑み乗車券を購入します。
2020年(令和2年)5月18日に開業した、一番新しい駅「新田老駅」までの乗車券を購入しました。

『鉄印』は書き置きですが、印刷したものではなく駅員さん直筆の書き置きです。
デザインは、堀内駅・白井海岸駅間の大沢橋梁を渡る車両をデザインしたものです。
デザインは、堀内駅・白井海岸駅間の大沢橋梁を渡る車両をデザインしたものです。


さて、昼食です。
結構強い雨が降っているので、駅前の「キャトル宮古」へ。スーパーやゲームセンター、衣料品店がある複合施設。『駅前デパート』と言ったところです。
結構強い雨が降っているので、駅前の「キャトル宮古」へ。スーパーやゲームセンター、衣料品店がある複合施設。『駅前デパート』と言ったところです。

今日の夕食の食材調達でスーパーへ。
気になる鮮魚もありましたが、帰宅まで時間が掛かるので見るだけにしました。
気になる鮮魚もありましたが、帰宅まで時間が掛かるので見るだけにしました。

昼食は4階にある「ふーどおあしす 満彩」。

休日のお昼時、メニューは豊富なのですが、結構品切れになっていて、結局はこのオーダー。

「冷やしラーメン」といえば、山形県、福島県が有名ですが、岩手県のものはどんなものかと待っていたら、見ても分かるとおり、写真では「冷やし」かどうか区別が付かない正統派でした。

セットメニューも品切れが多かったので、この組み合わせ。まずまずかな。

5時間ほどかけて帰宅します。
つづく