旅の窓

平凡ながら列車の旅が好きで、その様子を紹介しています。
『閑雲野鶴日記』は日々の自由気ままな生活の記録。

駅そば 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)7月5日(金)

2024-07-05 19:15:03 | 閑雲野鶴日記

 5時頃の中央自動車道八王子インターチェンジ付近と当地です。
 当地は曇り、気温は19.1度です。
 『日中』は晴れのち曇り、最高気温は28.2度でした。


 今日の昼食は今夏初の、青い森鉄道野辺地駅待合室にある「駅そばパクパク」の『冷やしかけそば』です。




 最後まで冷たく美味しく食べられるように、普通の氷ではなく出汁氷が入っています。よくある「ぶっかけそば」と違って、お汁も昆布だしがきいた薄味で最後まで飲むことが出来ます。


 おまけ。
 今夜の肴。
 「花の咲いたブロッコリ-、生ニンニクの素揚げ、豚生姜焼き・千切りキャベツ・ポテトサラダ」「冷や奴」


コアラのマーチ 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)7月4日(木)

2024-07-04 19:16:07 | 閑雲野鶴日記

 2日ほど生活リズムが乱れてブログをお休みしていました。
 5時頃の中央自動車道石川パーキングエリア付近と当地です。
 当地は晴れ、気温は19.0度です
 『日中』は晴れ時々曇り、最高気温は28.3度でした。


 コアラが日本に初めて来たのは1984年(昭和59年)10月25日で、この日が「コアラの日」です。
 ロッテの「コアラのマーチ」は、コアラ来日より少し前、1984年(昭和59年)3月に発売され、今年で40周年だそうです。
 サンリオのキティちゃんは今年50周年だそうです。
 3月には初コラボ商品「コアラのマーチ<ハローキティのアップルパイ>」が販売されていました。
 そして、7月2日に「コアラのマーチ〈ソーダフロート〉」が全国発売されましたが、当地ではようやく今日店頭に並んでしました。


 今回発売された「コアラのマーチ〈ソーダフロート〉」のパッケージ裏面では、40周年を記念して、「マーチくん」のこれまで明かされてこなかった家族が初公開されています。


 おまけ。
 今夜の肴。
 「野菜炒め、生ニンニクのホイル焼き、鰊の塩焼き・ブロッコリー」「ところてん」


文月 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)7月1日(月)

2024-07-01 19:24:51 | 閑雲野鶴日記

 5時頃の中央自動車道八王子インターチェンジ付近と当地です。
 当地は晴れ、気温は22.7度です。


 昨夜の雨も上がり、晴れたと思ったら8時12分に当地に暴風警報が発表されましたされました。
 今日の最大風速は、9時30分に記録した11.2m/sでした。
 『日中』は一時小雨が降るなど目まぐるしく変わる一日で、最高気温は25.6度でした。


 和風月名で言えば今日から『文月』。
 旧暦では、季節や行事に合わせた和風月名でその月々を読んでいましたが、新暦になっても呼び名は旧暦=新暦と考え使われています。
 そのため、現在の季節感とは1~2ヶ月ほどのずれが有ると言われています。
 『文月』の由来は諸説有ります。稲穂が膨らむことから「穂含月(ほふみづき)」「含月(ふくむづき)」が転じて「文月」になったという説。稲穂の膨らみが見られる月であることから「穂見月(ほみづき)」が転じたという説。
 また、「文被月(ふみひろげづき、ふみひらきづき)」が略されて「文月」に転じたという説もあります。「文被月」とは、書道の上達を祈って、短冊に歌や願い事などを書く、七夕の行事にちなんだ呼び方だといわれていますが、奈良時代に中国から伝わった七夕は、古来日本にはなかった行事であり、疑問視する声もあるそうです。
 それでも、七夕の置物を飾ります。


 おまけ。
 今夜の肴。
 「花が咲き始めたブロッコリーのウインナー炒め、大根おろしのイカ塩辛のせ、トンカツ・千切りキャベツ・ズッキーニサラダ」「冷や奴」