3階級制覇王者・長谷川穂積の引退に添えて

 WBCバンタム級タイトルを10度防衛しSバンタムとフェザー級まで3階級制覇した長谷川穂積が今日引退を発表した。 9月16日にウーゴ・ルイスの持つSバンタム級タイトルに挑戦し9R終了TKO勝ちで3階級制覇をした長谷川だが、かつての打たせずに打つスタイルはカンの衰えなどもあり肉を切らせて骨を絶つスタイルになりかけていたので、これ以上やってもダメージの蓄積などが心配されていた。 しかもルイス戦が集大成的な言い方をしていたので3階級制覇の達成感もあり、引退してもおかしくないと思っていただけに妥当な判断だろう。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

溝呂木眞也がダークメフィストになる過程も大事

 ウルトラマンネクサスという作品は数話をかけて1つのエピソードを語る大河ドラマ型で大きく分類すると24話までが姫矢編、26話から36話までが千樹憐編という形に分類される。 姫矢編は5話までがペドレオンで6話にガルベロスが登場し7話からバグバズン・ラフレイアと来て、16話のノスフェル編までリコ=ダークファウストの謎が描かれ孤門がリコの死を吹っ切り主役としての自覚を持つところに至る。 そして17話から24話までの計8話が姫矢編のクライマックスになるのだが、ここで最初に溝呂木眞也がダークメフィストになる経緯が描かれているのが特徴だ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )