ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
スーパースターになれなかったリディック・ボウ
今から20年前の日本時間の今日96年12月14日にアトランティックシティで行われたヘビー級ノンタイトル10回戦で、元世界ヘビー級王者のリディック・ボウはアンドリュー・ゴロタと対戦し2度もダウンをする大苦戦の末にゴロタのローブローによって反則勝ちした。 このカードは同年7月11日にもNYマディソンスクエアガーデンで行われ、やはりゴロタ優勢で試合が進んでいたにも拘らずゴロタの2度にわたるローブローで減点された後7Rに3度目のローブローでボウが悶絶し反則勝ちとなっていたので前代未聞の2試合連続のローブローによる反則勝ちだったわけである。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
やはり忠臣蔵は1年かけたドラマで見たい
昨日12月14日は赤穂浪士の討ち入りの日だった。 主君・浅野内匠頭の仇・吉良上野介を大石内蔵助率いる赤穂浪士達が、1年9ヶ月に及ぶ艱難辛苦を乗り越えて本懐を遂げるという物語の忠臣蔵で有名である。 昭和の時代は12月の声を聞くとTVで忠臣蔵の映画がやたらとOAされていた記憶があるのだが、最近は あまり見なくなったし昨日もBSプレミアムで61年の赤穂浪士がOAされたぐらい。 ただ個人的に忠臣蔵は浅野内匠頭の刃傷事件に至るまでの物語から始まり、あらゆるエピソードが散りばめられているので映画版にすると時間に限りがあるので最大の見せ場である討ち入りのシーンを削るのは面白味がなく討ち入りに至るまでを省略すると本懐を遂げたカタルシスが薄っぺらになるなど厳しいと思う。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )