なかなか面白かったラグビー早慶戦ではあるが

 関東大学ラグビーの早慶戦が今日秩父宮ラグビー場で行われ、早稲田が慶應に23-21で逆転勝ちし通算の対戦成績を67勝7分20敗とした。 試合は立ち上がりに慶應がT&Cで7点を先制すると早稲田も2本のPGを決めて6-7で前半を折り返し、後半開始早々に3本目のPGで9-7と逆転する。 ところが慶應が反撃して2本のT&Cで逆転するのだが68分と73分にT&Cを決めて23-21と逆転し、終了間際に慶應が自陣からの反撃をゴール前で何とか凌いで逃げ切った。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

クラスでの平尾台登山から40年

 今から40年前の今日77年11月23日に担任の先生の引率で平尾台にクラスの面々と登った。 当時の私は中2だったのだが担任の先生が‘23日に平尾台に連れて行くから’と希望者を募集したところ、私を含め23人の参加者があったわけで地元の駅に朝集合し日田彦山線で最寄りの石原町駅から山登りを開始した。こうして大いに楽しみながら平尾台を下山したわけだが、これまで担任の先生は怖い人というイメージが強かったのが平尾台登山で意外に親しみやすいというのが分かり今でも年賀状の交流がある。 ちなみに私が現在キックベースやカルタに来てくれるメンバーや子供達の友人を城井谷城跡の山城や、馬ヶ岳に英彦山などへ連れて行くのは40年前の平尾台登山の影響だと思うのだ。 そういう意味では貴重な機会を与えてくれたW先生には今でも感謝しているし、いい恩師に恵まれたと思っている。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )