目先の1点を嫌がる事なかれ

 今年のプロ野球日本シリーズではホークスがベイスターズ相手に4勝2敗で勝って日本一になったのだが、このシリーズの優勝を決めたG6のベイスターズのミスに関する論調に少し異議がある。 この試合は3-3で迎えた11回に2アウト1・2塁から川島慶三が打ったライト前ヒットでホームを狙った2塁ランナーの中村晃を刺すべく送球した梶谷隆幸の送球がアンツーカーの切れ目で大きく跳ねて逸れたためサヨナラとなったのだが、その前に松田宣浩の3塁ベース近くに飛んだゴロを宮崎敏郎がベースを踏んで投げた1塁への送球が少し逸れホセ・ロペスの1塁ベースタッチが遅れたミスが挙げられた。 これは弁解のしようがないと思うのだが3-1で迎えた8回1アウト3塁で‘柳田悠岐の投ゴロを取った砂田毅樹が判断を誤って1点を献上したのが響いた’という論調には違和感がある。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アメトーク仮面ライダー大好き芸人編も3回目になり

 日曜日にOAされたアメトーク日曜版の仮面ライダー大好き芸人編は今回で3度目となったわけだが、既に知っているネタながら今回も大いに楽しめたし子供達も喜んで見ていたのだ。 ご存知のように仮面ライダーは昭和から平成まで続いているのだから昭和と平成を比べる事ができるわけで違いがよくわかるのだが、やはりCGをふんだんに使った平成版と爆薬などを大量に使用して体を張ってアクションをしている昭和版の違いが改めて分かる。 こういった番組で使われるネタは既に知っているのだが改めて映像付きで見ると、なかなか味わい深いものがあるわけで大いに楽しめる。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )