ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
通常番組を中断して臨時ニュースを流すのは いいのだが・・・・
脱走の李受刑者、広島市内で逮捕…ナイフ所持(読売新聞) - goo ニュース
一昨日 広島刑務所を脱走した受刑者が16:30頃に逮捕されたというニュース
が大相撲中継の最中に速報で流れた。
脱走した男は殺人未遂容疑などで逮捕・収監されていたので、地元の人達は
恐怖の日々を送っていたと思うので逮捕されたというニュースを聞いて とりあえ
ずホッとしたのだが・・・・
問題はニュース速報の後に臨時ニュースとして詳細を社会部の記者と共に話
し始めテロップには‘大相撲中継はニュースの後に’と出ていたものの40分近く
同じ内容の脱走犯逮捕のニュースが延々と続き 終いには辟易したのだった。
とかくNHKは こういうパターンが多い。
基本的に速報が流れた後に番組を中断して臨時ニュースを流し始め、その
時間が3分から5分なら問題ないのだが同じ内容のニュース原稿を繰り返し何度
も読むばかりというケースだ。
しかも通常番組に戻る時間すら表示されないのでチャンネルを替えづらいし、
結構イライラするものだ。
以前なら仕方なかったかもしれないが完全デジタル化したので今日のような
場合は10分ほど経ったら102チャンネルで大相撲放送を継続するぐらいの配慮
があって然るべきだろう。
特に相撲のような生中継の場合は後から録画で見させられても今ひとつ面白
味がないのだから。
地震のニュースなどでも昨年のような震災の場合は別だが、該当しない地域の
場合は中断していた通常番組を102チャンネルでOAする配慮は必要だし、その
ための完全デジタル化だったのではないかと思ってしまう。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« どうしても 凪... | ウルトラ戦士... » |
所謂『地震酔い』
する方が増えたと聞いてます。(特に、平日自宅にいることが多い主婦層)
現代は、リアルタイムでニュース映像がいくらでも入手できる反面、情報過多に押しつぶされてしまう方も多いようです。
テレビのニュース速報も、過度に流さなくてもいいのではと感じます
が……
国営放送の場合、ネットやモバイルツール等と無縁のお年寄りも多い様なので、結局ああなってしまうのではないかと。
かつての計画停電の際、当時の枝野官房長官が、
「詳しくはネットで」
と言ったのが物議をかもし出していましたからね。
以前ならば仕方ないとは思ってましたけど、デジタルになって102チャンネルがあるし あの時間帯は空いていたので十分組み込めると思っていたからの書き込みでした。
Eテレに切り替えるのなら時間はかかりますが、102チャンネルなら何とかなるだろうと思ったのですよ。
ワタシたろすけも不作法な臨時ニュースの仕方に憤りすら感じていたが、
天下のNHKさんのエラい人は、国会議員のセンセイ方と同じく
視聴者の声を聞く耳は持たず、改善の気持ちすらないようですね。
最近はニュース7の字幕ミスがアタリマエのように続き、
つい先日は日付すら間違う有り様で、よくもこんな怠慢職員が
NHKに留まれるものだとあきれているところです。
たろすけ大分雑感日記で検索OK 携帯からの書き込みではリンク張れないので。
いらっしゃいませ、初めまして。
まぁ国営放送の怠慢は今に始まった事ではないですが、民放が更に酷いのでマシに見えるのが怖いです。
特にお台場や赤坂の酷さは犯罪的ですからね。
これからも よろしくお願いします。