百聞は一見にしかずを実感する64東京五輪の映像

 今年の大きなニュースの1つに2020年に東京五輪が再び開催される事が
決まったわけだが、それを記念してかBS-1で大量に発見されたという64東京
五輪の記録映像を6時間にわたって(実際は5時間だが)OAされていた。


 本来なら今日から正月休みに入るのだが帰省客を2組ばかりカットする予定が、
前日が月曜日で寒かった事もあって来店しなかった年配者達から
営業確認の
電話があったためカットをする事になったので店のTVでコレを
流していた。

 終了後は店の大掃除をする時にも流していたので、ほとんど見る事ができた。

 意外に東京五輪の記録映像はダイジェストが殆どだったのが、体操の団体戦や
個人総合にレスリングの決勝戦の様子や男子バレーが銅メダルを取る
までの様子
まであったのには驚いた。


 百聞は一見にしかずと言うが、やはり約50年前の映像が残っているのは貴重だし
最近までは記録映画である市川昆監督の東京オリンピックぐらい
しかなかったので
こういう映像を見ると当時の雰囲気がしっかり伝わって
くる。

 しっかりHDDで録画して保存版にするのは言うまでもない。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 科学特捜隊の... 素晴らしかっ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。