ないようである後遺症

 昨日久しぶりに地元中学の練習を手伝ったのだが、体調が6月頃
の調子から少しばかり後退した感があった。

 というのも6月下旬に練習の手伝いをして以来、野球部は週末に
公式戦や練習試合が入るため私が手伝える月曜日の休養日が続いて
いたし夏休みに練習日と月曜日が重なっても朝に行われるのでキッ
クベースと被り行く機会がなかったのだ。

 それが17日に久しぶりの月曜練習日だったので練習の手伝いに行
き部員達と一緒に走ったところグランドを半周ほど走ると足が上が
らなくなっていたし、さらにサーキット系の走り方をすると妙にギ
クシャクしてくるのだから‘6月にはこんな事なかったのになと’思
たもの。

 ちなみに17日は明け方まで雨が降っていたのに続き昼過ぎにも度
々パラパラ雨が降って来る中だから、先週までより気温が低くなっ
ており気温の低下で脳幹出血の後遺症が出たのかもしれない。

 以前も記したが ありがたい事に脳幹出血から復活し通常通り仕事
をしているので大した後遺症はないと思われるし、3月&4月と気温
の上昇と共に隊員当初は足が上がらず走りづらかったのが徐々に走
れるようになり夏休み中は子供達のキックベースの相手を務める事
ができた。

 ところが10月に入ると涼しい日など自転車のペダルを踏んでいる
と心なしか左足に力が微妙に入ってないのが分かるし、バランスを
崩しやすくなり一旦バランスが崩れると立て直しづらくなっていた。

 これ退院直後の症状で実際に17日など慣れない中学のグランドで
練習していた時に地面に貼っているロープに引っかかると、立て直
せずに転倒したのなど典型的だ。

 顧問の先生が‘季節の変わり目は筋肉が固まりやすいから’と言って
くれたのだが、やはり退院して半年ほどで相当回復したと思っていた
もののぶり返しがあるのだなと実感したのだった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 準決勝以降が... 帯番組ヒーロ... »
 
コメント
 
 
 
気にし過ぎですよ (こうちゃん)
2022-10-19 08:34:22
長く動けなかったツケは、簡単には払い切れない。長い長い時間を費やさないと行けない。余り気にし過ぎると、負のスパイラルに嵌るだけ。冷えて来ると老若男女、誰しもが鈍くなります。気にし過ぎ、それが一番悪い。それだけ。
 
 
 
春から夏にかけてとは違い (こーじ)
2022-10-20 23:06:16
>こうちゃん様

 決して気に病んではないですが、4月以降とは違和感がありますので気にはなりますね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。