ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
ウルトラセブンEP22・人間牧場
サブタイトルが‘人間牧場’とあるので子供心に‘何なん
だ?’と思ってみていたら、セブンは登場するものの異形の
星人とは絡まず、ウルトラ警備隊大活躍のEP。
登場するブラコ星人は等身大でのみ登場し、怪力で犬を
殺したりダンの首を締め上げたりするがキリヤマ隊長の
ウルトラガンの一撃で絶命してしまう。
‘何でメディカルセンターで星人と出くわした時に変身しな
かったのか?’と思っていた。アンヌは気絶していたし・・・
‘最後に変身して戦うのだろう’と思っていたらセブンは、
土星まで飛んで行きアンヌ達を救う 放射線アルファ73が
含まれた鉱石を取りに行くだけだった。
ポインターがホバー機能を使って海面を飛ぶ場面が初めて
登場する。
また星人の円盤群をホーク1号が単独で撃破してしまうなど
ホーク1号の戦闘能力の素晴らしさが目立つ。ただフルハシ、
アマギ、ソガの3人が搭乗していたのになぜ円盤群に対して、
3機に分離して戦わなかったのだろうか?
それに、きりもみ状に突っ込んで攻撃すると どんな効果が
あるのだろうか?普通に攻撃しても変わりがないとは思うが。
脚本は山浦弘靖。
後にジャンボーグAやミラーマンの最終回を担当しているが、
ウルトラQで人工生命が搭乗する‘地底超特急西へ’や‘海底
原人ラゴン’航空機が異次元空間に迷い込む‘206便消滅す’
の3話を共作で担当していた。
ウルトラマンでは外れていたが、セブンで復帰している。
どちらかといえば、怪獣や宇宙人が暴れまわるよりSFチックな
作品が多い。
前作‘海底基地を追え’と同時進行で撮られた作品だからか、
ホーク1号の宙返り攻撃などパターンが似ているし ダンが2作
連続でホーク3号で撃墜されて海中に沈み そこからセブンに変身
して登場するのはチョットまずいのではないだろうか?
特技の大木淳は、ちょうどマイティジャックで特撮を担当していた
だけにメカ戦の演出に見ごたえがある。
« 雛祭りの1日 | 勇気ある撤退 » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |