ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
カレンダー
2025年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
今日は61歳の誕生日 |
分離・合体戦闘機に ついて |
やはり吉田輝星もトミージョン手術へ |
改めて科学忍者隊ガッチャマンを見ると |
陸上自衛隊飯塚駐屯地音楽の夕べに行って来た |
アンファンスのエナジーコアも点滅 |
高校野球の7イニング制だけは反対 |
ウルトラゾーン最後の攻撃命令を見たのだが |
昨日は理事研修 |
レベルが上がるとアメフト化? |
最新のコメント
こうちゃん/今日は61歳の誕生日 |
こーじ /昨日はバレンタインデーで |
こーじ /人形が暗躍するブリザード編 |
こうちゃん/昨日はバレンタインデーで |
アミーゴ今野/人形が暗躍するブリザード編 |
こーじ /ホームドラマ版ウルトラ |
アミーゴ今野/ホームドラマ版ウルトラ |
こーじ /ヤマトが打ち切りになったのが分かったのは |
こーじ /ホームドラマ版ウルトラ |
こーじ /落合博満GMが失敗した最大の理由 |
最新のトラックバック
ブックマーク
遊び人、伸さん放浪記
私が日本で唯一行き付けの飲み屋の飲み友達です |
うんどうエッセイ「猫なべの定点観測」
私以上に詳しいスポーツに関する話題満載のブログです。個人的に ‘こういう記事を読みたかった’というツボに嵌る記事ばかりです。 |
ARU-BOX
熱狂的なボクシングファンのあるさんのサイトです。BBSには私もちょくちょく書き込んでます。 |
大森町水族館
蒲田時代の友人・taro君のブログです。カメや熱帯魚などの解説がすごいです。 |
Mr.Bation
野球や特撮モノなど、私と似た好みを持たれているimaponさんのブログです。ジャンルも多彩です。 |
Snow White~人生七転び・・起きない~
ネクサスのファンサイトで知り合った特撮と野球が大好きなGOSINさんのサイトです |
トイとドラの雑感日記
おもちゃや特撮に中日ドラゴンズを愛されているsoshi-sさんのブログです |
過ぎたるは及ばざるが如し
ファイターズファンで怪獣映画やヒーローものネタが魅力的な同世代のトクタサツオさんのブログです |
北の大地で ゴロゴロと
北海道に住んでいる特撮サイトで知り合ったMike145さんのブログ。住んでみて初めて見たり知った北海道の食べ物や?と思った事をつらつらと書き綴ってます。 |
失われた時を求めて
自由人大佐さんの、音楽と特撮レビューブログ。海外特撮まで広い範囲をカバーされてます。映画ネタなども詳しいですよ。 |
The Little7's World
セブンファンの つどいさんのブログ。 ちびキャラが独特の微笑ましい雰囲気を出してます。 |
ヘアサロンうつのみや
私の店ヘアサロンうつのみやのホームページです |
プロフィール
goo ID | |
ue-kj![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
福岡の田川でヘアサロン・うつのみやを経営しています。
お近くに立ち寄りの方はぜひどうぞ! 13歳下の女房と2人の息子と娘1人の父親でスポーツ観戦とヒーローが大好きです。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
アマゾン前半は納谷悟朗のナレーションあってこそ
仮面ライダーアマゾンは前半アマゾンがジャングル育ちだった
事から、まともに言葉を喋れないというのが特徴だった。
対人で喋らないという事は劇中でアマゾン本人の考えを表す呟き
もないので、本人の心情や考えも分かりづらいという弱点が出て
くる事になる。
それをフォローするのがナレーションだが、ここにナレーターが
納谷悟朗だというのが生きてくる。
劇中でのアマゾンの心情を訥々とナレーションで語っていくと
いう手法はリアルタイムでは今ひとつ分からなかったものの、改
めて見直すと意外に効果的だったと思う。
仮面ライダーシリーズのナレーションといえば中江真司が有名で、
特にOPのラストの‘仮面ライダー=本郷猛は改造人間である’から
始まるフレーズを聞いただけで仮面ライダーワールドを感じさせて
くれるのだ。
ただし中江氏の声の場合はクールな感じではあるもののアマゾンの
心情を語るムードではないのに対し、納谷悟朗のナレーションは
レインボーマンや新造人間キャシャーンの‘行けキャシャーン、
キャシャーンがやらねば誰がやる’といった情緒的なフレーズが
見事にマッチする。
これは納谷氏の方が中江氏より上という事ではなく声質の違いに
もよるので、ナレーションに納谷悟朗を起用した東映プロデューサ
ーの凄さが分かるのだ。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« ロビンソン・... | 山中慎介連続K... » |
そうですね。
まさしく作品によって使い分ければ、フィットする作品はありますからね。
仮面ノリダーは中江氏でなければ納谷悟朗では厳しいものがありましたよ。
それは初耳でしたけど、豪華共演ですね。
どうやら何らかの事情で見られなかったようです。