進化するダーク・フィールド

 ウルトラマンネクサスではウルトラマンが本来の能力を発揮する
事ができ、必殺技の威力も大幅に上がるメタフィールドという位相
空間を展開して戦うのが特徴だ。

 ただしメタフィールドは闇の巨人ダーク・ファウストやダーク・
メフィストらの干渉でダーク・フィールドに変換されてしまうと
いう弱点があるわけだが、ファウストの場合は登場してから変換
するのに対しメフィストになると溝呂木眞也の姿で展開したりで
きるのだから凄い。

 しかもダーク・フィールドはウルトラマンがビーストや闇の巨人
との戦いだけでなく、孤門に幻影を見せたりビーストを取り憑かせ
たりするなどバージョンアップしている。

 そのダーク・フィールドで孤門がビーストに取り憑かせかけた
時にストーンフリューゲルの中から姫矢が干渉してビーストを取
り払ったものの、ダークフィールド自体は変換できずに失敗する
というシーンがEP13であったようにメタフィールドよりも強力
そうだ。

 ファウストのダークフィールドはウルトラマンがメタフィールド
を展開しないと変換できなかったのだがメフィストになると自力で
展開できるし、それゆえ溝呂木=メフィストが登場すると通常空間
からダーク・フィールドの戦いとテンポアップした形だ。

 もっとも千樹憐編になるとアンノンウンハンドが実体のないまま
動き回るダークフィールドGを作り出し、ビーストの再生や進化を
も行うようになったのだからダークフィールドは進化していたのが
分かる。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 強力FW頼みか... 日本人ボクサ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。