寝落ちについて

 10月に入ってBS日テレでオードリーのNFL倶楽部が土曜深夜
0:00からOAされているので通常はそれを見て寝るのだが、0:30
からはBSジャパンでおそ松さんがOAされておりタイマー録画し
ているにも拘らず寝床に入って見てしまう。

 問題は面白いので本編は見るもののCMに入った時点で寝落ちし
てしまうケースが多々あり、気が付くと次番組がOAされている
ので慌ててTVを消して寝入るわけだ。

 寝落ちといえば学生時代にオールナイトニッポンを聴いていて、
気がついたら朝だったというのを思い出す。

 学生時代にラジオの深夜番組を聴くのは試験期間中以外は親の
方もうるさかったので難しいだけでなく聴く時期は部活の練習が
比較的に軽い冬場が多いので布団の中で聴く事になるのだが23:
30前後に布団に入ると暖かいので気持ちよく睡魔が襲ってくる
ため放送が始まる1:00までが最初の関門になる。

 我が家は電波事情が今ひとつだったので日付が変わるまでは韓
国からの電波なども混線して聴きづらく、イスに座っての試験勉
強時には何とかなるものの布団の中ではノイズだらけで これに
耐えるのも大変なのだ。

 そんな中で聴いている最中にオールナイトニッポンに辿り着い
た安心感から気が緩んで寝落ちというパターンもあった。

 寝落ちして気が付くと朝刊配送のバイクの音が聞こえたりラジオ
の番組が5:00からの‘おはよう浪曲’になっているので、これを
聴いた時には失敗感からガックリくるわけである。

 しかも最後まで聴いた時は翌日が眠いという もう1つの難関も
待ち構えているので、それを考えるとオールナイトニッポンを最後
まで聴くのは労多くして益少なしの典型だが そこまでしても聴き
たいと思うぐらい面白かったのだ。

 ちなみにラジオを聴いて寝落ちというのを逆手に取って、どうし
ても眠れない場合はラジオを聴くという解決法を覚えたのだった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 貴ノ岩や親方... 祝!浦和10年... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。