ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
カレンダー
2025年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
冬季アジア大会にベストメンバー派遣の必要はあるのか? |
人形が暗躍するブリザード編 |
強風と駐車中の車のおかげで・・・・・ |
葛西紀明のW杯代表メンバー入りは凄いが |
今年の夏の甲子園は4試合日が2部制に |
姫矢准の苦闘が始まる |
気が付けば夢授業に参加し始めて5年 |
ダイナのモズイはスペースビーストの元祖? |
オヤジの四十九日から10年 |
フィラデルフィアがKCの3連覇を阻んでスーパーボウル王者へ |
最新のコメント
こーじ /ホームドラマ版ウルトラ |
アミーゴ今野/ホームドラマ版ウルトラ |
こーじ /ヤマトが打ち切りになったのが分かったのは |
こーじ /ホームドラマ版ウルトラ |
こーじ /落合博満GMが失敗した最大の理由 |
こうちゃん/ヤマトが打ち切りになったのが分かったのは |
アミーゴ今野/ホームドラマ版ウルトラ |
花/落合博満GMが失敗した最大の理由 |
こーじ /昨日と今日どっちが寒い! |
こうちゃん/昨日と今日どっちが寒い! |
最新のトラックバック
ブックマーク
遊び人、伸さん放浪記
私が日本で唯一行き付けの飲み屋の飲み友達です |
うんどうエッセイ「猫なべの定点観測」
私以上に詳しいスポーツに関する話題満載のブログです。個人的に ‘こういう記事を読みたかった’というツボに嵌る記事ばかりです。 |
ARU-BOX
熱狂的なボクシングファンのあるさんのサイトです。BBSには私もちょくちょく書き込んでます。 |
大森町水族館
蒲田時代の友人・taro君のブログです。カメや熱帯魚などの解説がすごいです。 |
Mr.Bation
野球や特撮モノなど、私と似た好みを持たれているimaponさんのブログです。ジャンルも多彩です。 |
Snow White~人生七転び・・起きない~
ネクサスのファンサイトで知り合った特撮と野球が大好きなGOSINさんのサイトです |
トイとドラの雑感日記
おもちゃや特撮に中日ドラゴンズを愛されているsoshi-sさんのブログです |
過ぎたるは及ばざるが如し
ファイターズファンで怪獣映画やヒーローものネタが魅力的な同世代のトクタサツオさんのブログです |
北の大地で ゴロゴロと
北海道に住んでいる特撮サイトで知り合ったMike145さんのブログ。住んでみて初めて見たり知った北海道の食べ物や?と思った事をつらつらと書き綴ってます。 |
失われた時を求めて
自由人大佐さんの、音楽と特撮レビューブログ。海外特撮まで広い範囲をカバーされてます。映画ネタなども詳しいですよ。 |
The Little7's World
セブンファンの つどいさんのブログ。 ちびキャラが独特の微笑ましい雰囲気を出してます。 |
ヘアサロンうつのみや
私の店ヘアサロンうつのみやのホームページです |
プロフィール
goo ID | |
ue-kj![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
福岡の田川でヘアサロン・うつのみやを経営しています。
お近くに立ち寄りの方はぜひどうぞ! 13歳下の女房と2人の息子と娘1人の父親でスポーツ観戦とヒーローが大好きです。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
2学期末懇談会に行ってきた
今日は長男の2学期末懇談会に行ってきた。
1学期の時は木曜日と金曜日だったので行けなかったのだが、女房が
行った場合どうしても娘が小さいので連れて行かないといけないので大変。
ところが2学期は金曜日と月曜日だったので私が行く事ができた。
13:30から始まり、1件15分の時間配分でウチは13:45からなので2番目。 13:30過ぎに学校に到着して中で待とうとしたら、担任の先生と13:30から
の子の親御さんが1対1で話し合っていたので中に入りづらい。
そこで廊下で待つ事にしたが、隣の教室の窓に中庭にあるグリーン
ステージで給食を食べた時の写真が貼られていて それを見たり、廊下の
窓際にあるポストにある息子の作文などを見ていたら時間になった。
先生と向かい合って座るのだが、1年生のイスなので低いため座るとき
に違和感があった。
さっそく通知表を見ながら先生と長男の様子について話し合うのだが、
互いに爆笑しながらの和気藹々とした雰囲気で15分はあっという間に
過ぎた。
長男は私の遺伝子を最も受け継いでいるので、彼の考えは手に取る
ように分かる。
先生が言うには
‘心配はいらないけど、何をするにも‘超マイペース’
だそうだ。
通知表の評価は
‘がんばろう’が整理整頓。
‘たいへんよくできました’が工夫して取り組む。
だった。
日頃の長男の行動パターンを見ていると誰が見ても、こういう評価に
なるのだろうと感心したものだった。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 青系ヒーロー... | 宇宙大怪獣ド... » |
毎年クリスマスの時期になると小4の時の2学期終了日を思い出します。
記憶が正しければ、僕たちの時は2学期は懇談会は無かった気がします。成績通知も教師から手渡しだったと記憶してます。
成績表手渡しの時に担任から“アンタ〇〇君を寿屋の駐車場に呼び出して無理矢理タバコを吸わせたろ”と罪をきせられ1時間くらい1人で残された事がありましたね。
約1時間の誘導尋問にも負けず、やってないと貫きましたよ。その後に真犯人が現れたってオチです。
ホントに〇ホな教師でした…(笑)
何年か前に後藤寺に戻ってきたと聞きました。年齢からして今は若手教員の指導にあたってるんでしょうね
小4でタバコですか・・・・
しかもそういう誘導尋問まがいの事をするとは、ある意味で凄いですね。
やはり、できそこないの教師っていますよね。
通知表は子供に直接手渡しでして、私は内容を見せてもらうだけでした。