宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「道教法呪(続)」

2012年07月18日 | Weblog






【帰魂呪】

「天魂地魄(てんこんちはく) 日月交接(じつげつこうせつ)
神帰絳宮(しんきこうきゅう) 気返玉海(きへんぎょくかい)
一如天こう(いちじょてんこう) 大聖律令(たいせいりつれい)。」


【神呪】

「稽首太上尊(けいしゅたいじょうそん) 帰命礼北辰(きめいらいほくしん)
仰啓二尊帝(ぎょうけいにそんてい) 朝現七元君(ちょうげんしちげんくん)
経始蜀者出(きょうししょくしゃしゅつ)道為天人根(どういてんじこん)
天地生元気(てんちせいげんき) 霊光聚北辰(れいこうしゅほくしん)
紫微開帝座(しびかいていざ)  玄闕列眞君(げんけつれつしんくん)
於是七元君(じんぜしちげんくん) 大聖善通霊(たいせいぜんつうれい)
済渡諸厄難(さいどしょやくなん) 超出苦衆生(ちょうしゅつくしゅじょう)
三魂得安健(さんこんとくあんけん) 邪魅不能侵(じゃみふのうしん)
五方降眞気(ごほうこうしんき) 万福自来並(ばんふくじらいへい)
長生超八難(ちょうせいちょうはちなん) 皆由奉七星(かいゆうほうしちせい)
与天地同生(よてんちどうせい) 与日月並存(よじつげつへいぞん)
天地理循環(てんちりじゅんかん) 返老成全眞(へんろうせいぜんしん)
生生身自在(せいせいじざいしん) 世世保神清(せいせいほしんせい)
善此光中影(ぜんしこうちゅうえい) 家保道心寧(かほどうしんねい)
吾今常持誦(ごこんじょうじしょう)  延寿又長生(えんじゅゆうちょうせい)
吾奉太上老君(ごほうたいじょうろうくん)
急急如律令(きゅうきゅうにょりつれい)。」




【紫衣眞人護身呪】

「紫衣眞人(しんいしんじん) 保護形身(ほごけいしん)
四神四神(ししんししん) 各顕其能(かくけんきのう)
我吃此符(かきつしふ) 元気破通(げんきはつう)
吾奉太上老君(ごほうたいじょうろうくん)
急急如律令(きゅうきゅうにょりつれい)

蚩尤大将護身法(しゆうたいしょうごしんほう)
太上三官保体(たいじょうさんかんほたい)
蚩尤大将備兵(しゆうたいしょうびへい)
天こう大神護身(てんこうたいしんごしん)
鉄鎧鉄甲将軍護形(てつかいてっこうしょうぐんごけい)
槍刀不入(しょうとうふにゅう) 可遮箭風(かしゃせんふう)
燃灯道人(ねんとうどうじん) 包我身形(ほうがしんけい)
吾奉太上老君(ごほうたいじょうろうくん)
急急如律令(きゅうきゅうにょりつれい)。」






【月府太陰宝誥】

月に向かって水を献じ、跪いて伏し目がちにして誦す。

「至心帰命礼(ししんきめいらい)
広寒至聖(こうかんしせい)  紫光上眞(しこうじょうしん)
主北極之陰関(しゅほっきょくしいんかん)
掌人身之魄体(しょうじんししはくたい)
明分長短至吉凶(めいふんちょうたんしきっきょう)
有却有円(ゆうきゃくゆうえん)  顕示災祥(けんじさいしょう)
降禍福無差無とん(こうかふくむさむとん)
巡游不住(じゅんゆうふじゅう)
玉兔周游于九道(ぎょくとしゅうゆううきゅうどう)
輝照無窮(きしょうむきゅう)
素魂全系于行方(そこんぜんけいうこうほう)
凡承運照(ぼんしょううんしょう) 実荷生成(じつかせいせい)
大悲大願(だいひだいがん)大聖大慈(だいせいだいじ)
月府素曜太陰皇君(げつふそようたいいんこうくん)
慧光朗照天尊(けいこうろうしょうてんそん)。」




*******


「キラキラネームの子供はイジメの対象になりやすく、受験、就職でも明らかに不利」

真心ぴゅあ、光一ぴかいち、月せーら…子供の超難読名が目に余る!

「親のエゴのせいで就職でも差別されて…」

何と読むのかまるでわからない超難読名の子供が増える一方だ。
親の思い入れぶりを揶揄してか
「キラキラネーム」と呼ばれるこうした名前。
度が過ぎた珍名のためにさまざまな問題も噴出しているようで‥‥。
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20120712/Asagei_6529.html


DQNネームのガキの早死率は異常。
ペットくらいの寿命しかないからなwww


うちの娘2人は難関女子中高一貫校にお受験して
通っているけど、流石にDQNネームの子供たちは
いないな。
親たちも、社会常識が備わってるし、職業も医師や
パイロット等まともな親が多い。
自分もその一人なんだけど、家族ぐるみの付き合いが
多いから、イジメもないしね。


医学部の女子学生の名前は”子”が付く名前の率が凄く高いらしいな。
従妹で医学部にいったの居るけどやっぱり名前が○子だった。





外国風の名前は、いざ外国に行こうとすると、恥ずかしくて死にたくなる。

親が望んだ名前michael パスポートに記載された名前maikeru
親が望んだ名前george パスポートに記載された名前joji
親が望んだ名前pure パスポートに記載された名前pyua
親が望んだ名前love パスポートに記載された名前rabu
親が望んだ名前knight パスポートに記載された名前naito

哀れだなw






DQNネームマンセーは「タマゴクラブ」「ヒヨコクラブ」
が最初。ソウカ組のベネッセがやる事w
付録の名付け辞典はキラキラネームのオンパレードw
でも最近反省したのか「子供には訂正人生送らないよう読みやすい
名前を」って注意書きがあったよ。



出来婚した旧友にガキが生まれたってんで葉書が届いたんだけど

豚濡(とんぬら)←女の子の名前でこれだぜ?

うちらは大爆笑だけど本人物心が付いたら自殺すんじゃねーの?





我が家の幼稚園児のチビ達をいじめる小学中学年の「セラフィム」「ケルビム」姉妹がいた。
たまたま公園に宗教画集をたくさん持っていき本当のセラフィム、ケルビムをみせた。
その後あいつら見ないなぁ



5月の連休に法事があって、一部上場のめーかーの人事、採用を
やってる叔父さんが法事後の食事会でこのキラキラネームを話題
にしていたわ。

10年前くらいから出てくるようになり、最近はかなり多くなったとか。

「珍しい名前ですね?」
「ご両親はどんな意味を込めて命名したんですか?」

なんて質問しての回答に興味はるが、どうしても家族に問題が
ありそうで、採用は難しいみたいだな。




うちは田舎だから、
地方紙に高校野球の高校とベンチ入り選手名が新聞に掲載される。
今まではあまり気にしなかったが、確かに偏差値の高い学校と、お助け学校では
明らかに名前がちがう。DQNも多いが族の多いのが笑えた。
同じ学校の野球部で虎之助と剣士郎ともう1人いたが忘れた。
3人もいたら怖くて野球できない。






コイツらの事ですね
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7vHYBgw.jpg
長男 束麿呂(つかまろ)14さい三年A組
長女 舞魚(まお)12さい六年二組
次女 響魚(ひお 5さい、スミレ組年中
次男 束馬(たばさ)2さい、いるか組満三歳児組

母親五人目妊娠中一月出産予定性別不明






派遣受け入れ時の面接担当なのですが、
職務経歴、技術(資格)の次に名前は見ますよ。
明らかに通名っぽい名前やキラキラネームは取りません。
選考理由は適当にしますが、無用なリスクは取る必要無いから。
口に出さないだけで、皆そうだと思いますよ。
コメント