宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

聖画

2014年01月09日 | Weblog



この聖画を目にする事によって福が授かるとされます。


(下はトワイライトゾーン誌で 
飾って観想する事によって
自身の仏性を増幅できると紹介されていた仏画)


コメント (6)

Zelda Violin Duet

2014年01月09日 | Weblog




♪Zelda Violin Duet
http://www.youtube.com/watch?v=KA8a5qibUJU

♪ Mon coeur est un violon
http://www.youtube.com/watch?v=jDT2Vd5OvBM

♪メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 から第1楽章
http://www.youtube.com/watch?v=itFMCGqAU8k

♪Eleanor Rigby
http://www.youtube.com/watch?v=k9Itt02QOO0

♪Hello Goodbye
http://www.youtube.com/watch?v=HBZ8ulc5NTg

♪Beautiful Chinese Music
http://www.youtube.com/watch?v=85Fc2amPf34

♪永遠の祈り
http://www.youtube.com/watch?v=P5Cd_Pt_EGM

♪恋のヘルプ
http://www.youtube.com/watch?v=1XjiKZWxiys

♪あこがれのローリング・ストーン
http://www.youtube.com/watch?v=C5z33rVugt8

♪あすという日が
http://www.youtube.com/watch?v=NUvKfQWg5_s

♪ダンジョンエクスプローラー ED BGM
http://www.youtube.com/watch?v=R9NnRoGyN5Q

♪Tell My Mama
http://www.youtube.com/watch?v=wGIWZtflycw

♪ カリブの恋唄
http://www.youtube.com/watch?v=JXwA67QpFCg

♪あの娘にアタック
http://www.youtube.com/watch?v=X1MOI60kjlA

♪America America
http://www.youtube.com/watch?v=tXWcaIePI9c

♪ I Saw Her Standing There
http://www.youtube.com/watch?v=EQ-nj3k0fs4



【舛添要一の正体】

・外国人参政権推進

・「新党改革」の記者会見で 日本国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
http://www.ustream.tv/recorded/6374816 


・朝鮮飲みをする (0:29あたり)
 http://www.youtube.com/watch?v=jOwibG88mfQ&noredirect=1


・彼は反小沢ではなくて親小沢。自由党時代ブレーンのひとりだった

・安倍首相の決断による衛藤晟一氏
(参議院比例区 真正保守・反日教組の急先鋒)の自民党復党について
感想を求められて「百害あって一利なし」と発言




「尖閣諸島に接近した中国のY-12観測機が空自のF-15Jに”迎撃”される」
http://www.wantchinatimes.com/news-subclass-cnt.aspx?id=20140108000133&cid=1101

日本が中国の防空圏内で戦意をあらわにしてるー
これは宣戦布告だーーーー
直ちに核ミサイルで報復しろーーーーー


観測機<<<戦闘機
こりゃ時間の問題だな。


撃ってもないのに迎撃とか・・・
威嚇すらしてないだろ
無理矢理そういう事にしようとして開戦させる気か


鹿児島市だけど
昨日は戦闘機の音が凄かったのはコレだったのか?
コメント

(詩篇魔術(続))

2014年01月09日 | Weblog



                 |抗日ソノラマ|



(大 物 主)
(  `m´) 「解放全日本(ジーファンチュアンリーベン)!
       大物主は 救日本の一心で、
       子である日本は 母大陸に向かって走る!
       大物主がなければ 新日本もあり得ない!  
       英雄的母大陸は 東方に向かって屹立する!!!」


(夜松健)
(  `m´) 「…社長 それは真的であります。
         今年こそ 抗日の勝利を実現させましょう。」



(鶴井正行)
 (  `m´) 「…万歳 万歳 母大陸!」



(大 物 主)
(  `m´) 「…本年こそ 我々は抗日三千年の経綸を成就させねばならない。
         先ほど 鬼女のバベッタが
         抗日紅酒(抗日ワイン)を持ってきてくれたので
         ここに団結一致の杯をあげようではないか。」


(夜松健)
(  `m´) 「…何とまろやかな抗日の香りでしょうか。
         心魂をとろかすような味わいであります。」


(鶴井正行)
 (  `m´) 「…抗日のふくよかな甘みであります。
          抗日精神に滋養が与えられます。」



(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ「ほほ 皆さん
          気に入って頂けまして 嬉しく思います。
          どうぞ もっとお飲みになって…」




(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ                |・)
          



(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ「…娘は お酒は駄目ですから
            抗日ぶどうジュースを飲んで
            強い子になるのです。」



|・) 飲まないもん。



(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ「…では ジュースの代わりに 魔法の勉強を。」




(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ「…人生の嵐の中で
            落ち着きを得たい時、
            自分を攻撃しようとする者からの守護を得たい時は
            詩篇2を誦すか、紙に書き写して持ち運びます。」


(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ「…悲しみや傷心を乗り越えたい時は
            詩篇34を誦します。」

(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ「…自分が 不当な形によって責められている時は
            それが解決するまで毎日詩篇35を誦します。
            一般的な守護や安全を願う時も
            詩篇35を誦します。」


(大 物 主)
(  `m´) 「…ワインが未だ残っているので
         満州肉の赤ワイン煮込みを作るのが好い。」


                 |・)



              (夜松健)
|ミ サッ         (`m´  ) 「早く鍋に入らないか!!!!!!」
コメント (4)

仏塔

2014年01月09日 | Weblog




この仏塔を(写真でも)目にする事によって
解脱の功徳が得られるとされます。
コメント (2)

「取薬法」

2014年01月09日 | Weblog





一種の煉身法で 一般的には49日間続けて行われます。

朝 東側を向いて立ち、
右手を上げて 手のひらを前方に向けて
呼吸を49回行います。
息を吐く際に毎回 「コ・ロ・ヤ・チャオ・リン・モウ。」
と心の中で誦します。
終えたら 手を下ろして 少し歩いてエネルギーを収めます。


病気を癒したい時なども、
一杯の水を用意し 数珠を身につけ、
左手で 水の入った器を覆うか
水の入った器を 左手の平の上に置いて
胸の前に位置させ
右手を上げて 手のひらを前方に向けて
目を閉じて 「コ・ロ・ヤ・チャオ・リン・モウ。」の呪を10遍念じます。
そのようにして その水は霊的なエネルギーに満たされるので
飲用したり塗るなどします。
コメント (2)

「夢に関わる気功」

2014年01月09日 | Weblog




一種の夢ヨガで、
これを行う際は 北枕か南枕にして眠ります。
また身体が冷えないようにします。

紙に

「把宗師高能信息照」
「弥勒仏通霊宝玉」

と書写して 枕の下に入れます。
そしてこのような姿勢をしながら眠りに入ります。




これを3日間続ける事で
夢の質が変わり 種々の変化を体験する事ができます。
コメント (4)

「道教法呪(続)」

2014年01月09日 | Weblog






【九条龍起経】

「高高山上一盤松(こうこうさんじょういちばんしょう)
清清亮亮九条龍(せいせいりょうりょうくじょうりゅう)
二条黒龍黒洞洞(にじょうこくりゅうこくどうどう)
二条黄龍去折風(にじょうこうりゅうきょせつふう)
二条青龍去打水(にじょうせいりゅうきょだすい)
二条火龍去照明(にじょうかりゅうきょしょうめい)
黒風老爺動了手(こくふうろうやどうりょうしゅ)
九条獅王坐当空(くじょうしおうざとうくう)
頭里打着花花傘(とうりだちゃくかかさん)
後頭跟着抱水瓶(こうとうこんちゃくほうすいへい)
香子出来囲囲駕(こうししゅつらいいいが)
回回起雨不落空(かいかいきうふらくくう)。」




【観音塔経】

「仏在霊山莫遠求(ぶつざいれいざんばくえんきゅう)
霊山只在我心頭(れいざんしざいがしんとう)
人人有個霊山塔(じんじんゆうこれいざんとう)
霊山塔下正好修(れいざんとうかせいこうしゅう)
観音菩薩過海中 (かんのんぼさつかかいちゅう)
風波浪里顕神通(ふうはろうりけんじんつう)
昨日普陀岩石坐(さくじつふざがんせきざ)
今日請降仏壇中(こんじつせいこうぶつだんちゅう)
観音老母是枝花(かんのんろうぼぜしか)
別了爺娘早出嫁(べつりょうやじょうそうしゅつか)
金剪剪断金糸発(きんせんせんだんきんしはつ)
普陀山上坐蓮華(ふださんじょうざれんげ)
観音素服帯鳳冠(かんのんそほくたいほうかん)
只在当年一念間(しざいとうねんいちねんかん)
香山頂上修因果(こうざんちょうじょうしゅういんが)
時時救苦未曾閑(じじきゅうくみぞうかん)
観音老母化娑婆(かんのんろうぼかしゃば)
救度衆生出愛河(きゅうどしゅじょうしゅつあいが)
楊柳枝頭鸚鳴現(ようりゅうしとうおうめいげん)
脚踏虚空笑呵呵(きゃくとうこくうしょうかか)
一重山背一重河(いっちょうさんはいいっちょうが)
借問西方路几多(しゃくもんさいほうろきた)
十万八千難得到(じゅうまんはっせんなんとくとう)
不如此処念弥陀(ふにょししょねんみだ)
観音菩薩大慈悲(かんのんぼさつだいじひ)
救度衆生無定期(きゅうどしゅじょうむていき)
左手提来甘露水(さしゅていたいかんろすい)
右手提来楊柳枝(うしゅていたいようりゅうし)
頭上頭帯弥陀仏(ずじょうとうたいみだぶつ)
口中常念菠ろ蜜(こうちゅうねんはろみつ)
有人念得観音塔(ゆうじんねんとくかんのんとう)
火坑化作白蓮華(かこうかさくびゃくれんげ)
普陀岩下水清清 (ふだがんかすいせいせい)
不見観音只見人(ふけんかんのんしけんじん)
借問観音去何処(しゃくもんかんのんきょかしょ)
接引衆生上天堂(せついんしゅじょうじょうてんどう)
西方路上一坐橋(さいほうろじょういちざきょう)
強風吹得軟遥遥(きょうふうすいとくなんようよう)
念仏之人橋上過(ねんぶつしじんきょうじょうか)
弥陀便把手来招 (みだべんはしゅらいしょう)
観音菩薩妙難猜(かんのんぼさつみょうなんさい)
一句能消万劫災(いっくのうしょうばんごうさい)
住在普陀岩石上(じゅうざいふだがんせきじょう)
龍王宮女送珠来 (りゅうおうきゅうじょそうしゅらい)
西方路上要逍遥(さいほうろじょうようしょうよう)
千朶蓮華搭坐橋(せんだれんげとうざきょう)
行善之人橋上過(こうぜんしじんきょうじょうか)
作悪之人水中漂(さくあくしじんすいちゅうひょう)
西方路上好修行(さいほうろじょうこうしゅぎょう)
又無泥水又無塵(ゆうむでいすいゆうむじん)
去時不要帯鞋ばつ(きょじふようたいかいばつ)
脚踏蓮華歩歩生(きゃくとうれんげほほせい)
西方路上一支鸚(さいほうろじょういっしおう)
口行青草念弥陀(こうこうせいそうねんみだ)
畜生也有回頭路(ちくしょうやゆうかいとうろ)
人不回頭不奈何(じんふかいとうふなか)
西方路上三座橋(さいほうろじょうさんざきょう)
金橋銀橋難河橋(きんきょうぎんきょうなんがきょう)
金橋坐来唐天子(きんきょうざらいとうてんし)
銀橋坐来海龍王(ぎんきょうざらいかいりゅうおう)
難河橋坐王氏女(なんがきょうざおうしじょ)
借問斎生結善縁(しゃくもんさいせいけつぜんえん)
或銭或米多布施(こくせんこくまいたふせ)
陰功積子孫辺(いんこうしゃくとくしそんへん)
一串弥陀五十双(いっかんみだごじっそう)
両辺排起八
金剛(りょうへんはいきはちこんごう)
八個金剛八条路(はっここんごうはちじょうろ)
条条大路透西方(じょうじょうたいろとうさいほう)
四月八日百花開(しがつようかひゃっかかい)
一花一叶一如来(いちかいっきょういちにょらい)
有人借問花中仏(ゆうじんしゃくもんかちゅうぶつ)
也是前生修種来(やぜぜんせいしゅうしゅらい)
四月八日百花新(しがつようかひゃっかしん)
紫竹林中観世音(しちくりんちゅうかんぜおん)
莫道女人不成仏(ばくどうにょにんふじょうぶつ)
観音菩薩是何人(かんのんぼさつぜかじん)
勧に修時正要修(かんいしゅうじせいようしゅう)
莫推明年八月秋 (ばくすいみょうねんはちがつしゅう)
月到十五光明少(げっとうじゅうごこうみょうしょう)
人到中年万事休(じんとうちゅうねんばんじきゅう)
五更鸚鳴莫貪眠 (ごこうおうめいばくどんみん)
焼香点灯供仏前(しょうこうてんとうきょうぶつぜん)
弥陀念得千万遍 (みだねんとくせんまんへん)
臨行也好作盤銭(りんこうやこうさくばんせん)
人生七十古来稀(じんせいしちじゅうこらいき)
世世紛紛没了期(せせふんふんぼつりょうき)
勧君早把弥陀念(かんくんそうはねんみだ)
光明能有几多時(こうみょうのうゆうきたじ)
日落西山又転東(ひらくさいざんゆうてんとう)
勧人行善莫行凶(かんじんこうぜんばくこうきょう)
行善之人終有報(こうぜんしじんしゅうゆうほう)
悪人造悪総是空(あくじんぞうあくそうぜくう)
善男善女常施舎(ぜんなんぜんにょじょうせしゃ)
光中施去暗中来 (こうちゅうせきょあんちゅうらい)
不信但看梁武帝(ふしんたんかんりょうぶてい)
施僧一笠蓋如来(せそういちりゅうかいにょらい)
いん脂洗在金盆内(いんしせんざいきんぼんない)
焼香焼得透天堂(しょうこうしょうとくとうてんどう)
七層宝塔放豪光(しちそうほうとうほうごうこう)
十方諸仏洞衆生(じっぽうしょぶつどうしゅじょう)
女人礼拝観音塔(にょにんらいはいかんのんとう)
観音接引上天堂(かんのんせついんじょうてんどう)
六十花甲手中輪(ろくじっかこうしゅちゅうりん)
算来由命不由人 (さんらいゆうめいふゆうじん)
大限到来無若少(たいげんとうらいむじゃくしょう)
判官把筆不由情 (はんかんはひつふゆうじょう)
灯盞団円似明月(とうさんだんえんじめいげつ)
青龍常在水中蔵(せいりゅうじょうざいすいちゅうぞう)
多把清油照三宝(たはせいゆしょうさんぽう)
児孫代代かく田庄(じそんだいだいかくでんしょう)
人情似紙張張薄(にんじょうじしちょうちょうぼ)
世事如棋局局新(せじにょききょくきょくしん)
山中也有千年樹(さんちゅうやゆうせんねんじゅ)
船開不雇岩頭人 (せんかいふこがんとうじん)
人生受用享栄華(じんせいじゅようきょうえいが)
背後前生種善来 (はいこうぜんせしゅうぜんらい)
今世若能修布得(こんせじゃくのうしゅうふとく)
為為頂上再添花(いいちょうじょうさいてんか)。」




【招呼莫鬧経】

「仏堂姉妹空話不要説(ぶつどうしまいくうわふようせつ)
聴我念(ちょうがねん)
一個阿弥陀(いっこあみだ)
有仏之人念几個(ゆうぶつしじんねんきこ)
莫把仏堂ちゅう冷落(ばくはぶつどうちゅうれいらく)
手棒仏長盤脚走(しゅぼうぶっちょうばんきゃくそう)
坐到仏堂聴仏歌(ざとうぶつどうちょうぶっか)
好好なおなおれん几個(こうこうなおなおれんきこ)
上廟才好念弥陀(じょうびょうさいこうねんみだ)。」




*******


「米軍機械化大隊が今週にも韓国北部に一時配置へ
・・・M1A2戦車とM2A3戦闘装甲車などを保有」
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/
2014/01/07/0900000000AJP20140107001400882.HTML



配置位置があえて挑発の形をとってもだからね。
日韓関係で韓国に水を浴びさせるとも考えられるが、
北のストレスも相当なものだろう。


始まるのかねぇ。
TV局の情報バラエティは相変わらず、北朝鮮特集・・・・。
確か、北朝鮮の映像や画像をTV局が使うと
朝鮮総連にロイヤリティ入れるってホント??
色んな間接支援方法やってるよなって思う。


米本土に置いたままだと削減対象にされてしまうからな
国内向けの対策じゃないの



「どうして日本の学校では リフレッシュ感覚、
遊び感覚でスポーツ部活動やることが許されないのか」


休む奴への憎しみはなんなんだろなw
人数が少ないところならまだしも

部活動一度入ったらやめたくてもやめられない
変えたくても変えられない


なんつーか会社も部活もだけど、ガチすぎるんだよな
息苦しい世の中だよ


遊びのためにやってるんじゃない
奴隷としての精神、奴隷としての体力を養うためにやってるんだよ


バスケを遊びでやるとすげえ楽しいのに
熱血野郎のせいで走りこみとかあってやめちゃったよ


部活こそ軍国教育の名残。
左翼は日の丸君が代とかバカなこと言ってないで部活を攻撃すべき


野球部の水を飲ませないは
ガチで旧日本軍の方針から継承されたものという現実


テニス部に入った友人が平日は朝練と通常の練習、
土日は一日中練習で可哀想だった
辞めようにも教師の印象が悪くなるから難しいんだよな


苦労したり辛い思いするのが成長に繋がるって思ってるから
楽しむことは許されない



何で運動系の部活って全部ハードな軍隊みたいなやつしかないわけ?
おまけに先公がど素人のくせに威張りまくり。
厳し過ぎるの嫌で、体格良いのにスポーツしないやつとか多いと思う。
日本のスポーツ界にとって大きな機会損失だよ。



土日は行きたくないから行かなかったら
顧問に怒鳴り散らされて辞めたわ


おまけに部活って昔からいじめの温床になってるしな。
百害あって一利なしとは言わんが悪影響の方が大きいでしょ
今の時代。



その遊び感覚でやりたい奴等が集まって作った「楽しむ会」ってのが
ガチで部活やってる奴等より強いってのは有ったな。


アメリカでは掛け持ちしてアメフトもバスケもトップレベルなんて話もある。
日本で部活を掛け持ちしたら顧問に殺されるよなぁ…。



なんか日本って北朝鮮みたい


俺の卓球部は完全に大会目指す人用のA組と大会出ない人用のB組に完全に別れてたわ
一応同じ部の所属だけど絶対一緒に練習しないし隣で練習してるが交流もない
B組は筋トレランニング球拾い的雑用もなし、
その代わり、大会には絶対出れない。顧問もA組しか指導しない
もう完全に隔離害虫扱いだったわ。
先輩後輩の上下関係の押し付けもなく全力で遊びで卓球できるから楽しかったけど
しかも結構A組より上手い奴が数人、出るんだよな。でも絶対大会には出してもらえない



俺、一度も運動部ってやったことないけど
やってた奴はこの頃から社畜精神が形成されていったんだろうな
そりゃ骨の髄から社畜になるわ


日本人は修行とか苦行に耐えるってのが好きだからねー
全員丸刈りにして泣きながら甲子園の土拾ってる事に何の疑問を持たない、
美しい、って素で思っちゃうような人間が日本社会では歓迎される



ソフトテニス部に入ったのに毎日練習前に10km走らされるとか頭おかしかったわ



毎日5Km1カ月で肉体改造できましたというのをよく見るが
それが運動部では通用するのか
どうかと言われたらね意味ないってのがオチ
そして改めて部活というものの恐ろしさが分かるんだな


グラウンドに球落ちてて連帯責任でグラウンド100周あったわ
試合に負けた時の戦犯は隣の市からランニング処刑


中学の時に卓球部に入ったが、
素振りばっかで面白くないからすぐに幽霊部員になったな~
どうしてクソみたいな基本練習を強制するんだろな


誰よりも一生懸命練習してたのに
「倒れるまでやらなかった」とトレーナーにいつも怒られてた
強くなるのが目的じゃなくて苦しむことが目的の練習とか今考えると狂気の沙汰

コメント (4)