宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

ポチャエフの聖母

2014年01月04日 | Weblog














二人の修道士を救った聖母と御足跡を描いた
この奇跡を与えるイコン(聖画)の 「ポチャエフの聖母」は
今なお崇敬を集めており、
ポチャエフの聖母に祈りが捧げられています。
どのような人でも ポチャエフの聖母に信仰をもって祈る事ができます。


【ポチャエフの聖母のイコン(聖画)】



(原画)


(原画を基に後世に描かれたもの)






【聖母出現の様子を描いたイコン(聖画)】


コメント (10)

蘭陵王

2014年01月04日 | Weblog




蘭陵王
http://www.youtube.com/watch?v=mpTmnElM3nY

♪監獄ロック
http://www.youtube.com/watch?v=k1A9L5aWnoc

♪愛の花咲く時
http://www.youtube.com/watch?v=Ue709QHUf2Q

♪甘いささやき
http://www.youtube.com/watch?v=Qb8A1tF1JsM

♪アストラル音楽 シャンバラ・シャンバラ
http://www.youtube.com/watch?v=NHWRnNDmMvY

♪ON THE EARTH シャンバラ

http://www.youtube.com/watch?v=72BYZwtHjV0


♪Woman ~Wの悲劇より~
http://www.youtube.com/watch?v=LSF5RKELnjM

♪春色のエアメール
http://www.youtube.com/watch?v=pn62E-PeINM

♪地中海ドリーム
http://www.youtube.com/watch?v=98aVC2zOjWo

♪ガッタ・ゴー・ホーム
http://www.youtube.com/watch?v=o_nl4WUGp7k

♪サポディラの唄
http://www.youtube.com/watch?v=8HcpSdCHAnI

♪遠い世界に
http://www.youtube.com/watch?v=35BwuQ-pKYU

♪はだしの女の子
http://www.youtube.com/watch?v=YBrWsli10Vg

♪面影 Gメン75のエンディング曲
http://www.youtube.com/watch?v=ndGCssGjDzQ



【悲報】福島&福井県、IAEAとの取り決めで
甲状腺癌など不安を煽るデータを秘密指定へ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1388666530/

IAEAと秘密指定条項 福島、福井 共有情報非公開に
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013123102000114.html

「福島第1原発 最も損傷の激しい原子炉で不思議な蒸気(ガス)発生」
http://japanese.ruvr.ru/2014_01_02/126797413/


http://www.tax-hoken.com/news_ad3Oodkrcc.html
【速報】東京都のマンションで空調フィルターからウラン3,000ベクレル/kg


http://www.turnerradionetwork.com/news/146-mjt
あうとやんけ しかもこれ28日からやwwwwwwww


知り合いの医師が家族をタイやマレーシアに逃がした。
本人達は入院患者を持っているから直ぐには脱出できない。


水蒸気にも高濃度の放射能が含まれてるから近寄れないって事だよ。


地下で核反応してるだけだよ、多分
熱源それ以外にないじゃん(笑)


だいぶん前から地下水が冷却してるよ。
降水量が減って阿武隈山系の伏流水で冷却が出来なくなってるんだろ。
再メルトダウンが近いかも。


もう日本から原発の情報は出てこないのな。
スゲー国になったもんだな。これで民主主義国家というわけだから、
これまたタマゲタもんだ。やべーこんなこと言ったら逮捕されちまう。
日本はもう民主主義
国家じゃなくても何でもありの人治国家だった。



東京電力は、その地下水が太平洋に流れないように
周りに塀を造ってしまったが、これが新たな問題を引き起こす
地下水が福島第一の建屋に向かい、液状化現象になり地盤沈下する
福島第一の建屋は倒壊するだろう


半減期の短いものしか分析しないから国に期待しても無駄かな
いまだにプルトニウムの分布調査は徹底拒否だろ

こんな中1500回連続成功しなきゃいけないUFOキャッチャーしてて
千葉東方沖・首都直下・東海・東南海・南海地震がスタンバイ
詰んでんじゃん

コメント

(魔女の甘酒)

2014年01月04日 | Weblog


(鏡リュウジ)
 (  `m´) 「…新年明けましておめでとうございます。
          日本西洋占星術界の一番搾りと呼ばれます
          鏡リュウジでございます。
          それでは この新しい一年が
          星に導かれる事を祈って…」



                |妖術師の館|



(鏡リュウジ)
 (  `m´)つ|ガラッ




(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ「ほっほ 
           今日は この妖術師の館で
           魔女の甘酒のサービスをしています。
           一杯いかが。」


(鏡リュウジ)
 (  `m´) 「…是非 頂きます。

          僕の夢見る少女のオカルトマガジン 月刊 紫の鏡で、
          来月 また不毛ではありますが、
          バレンタインおまじない特別号として
          編集する事を考えているのですが、
          また御協力頂けないでしょうか?」



(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ「…バレンタイン魔法企画が不毛なものになったのは、
            商業に走って 適当なおまじないや記事を乱発した所にも
            原因があるかもしれません。
            今後は量より質を目指す
            名より実を取るという転換が恐らく必要とされます。」
            そういった発想からの協力でしたら 喜んで…」


(鏡リュウジ)
 (  `m´) 「…ありがとうございます。
          来月号は 充実した内容となりそうです。」


(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ「…では 魔法の勉強を。」




(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ「…祝福が雨のように降り注がれたい時は
            詩篇20を誦します。」


(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ「…他人より恥辱を受けたり
            悪い噂などを流されて困っている時は
            毎日 家を出る前に詩篇31を誦します。」


(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ「…霊的な覚醒を得たい時、
            苦しみやストレスの中で天使の支えを得たい時は
            1本の白色のキャンドルに火を点して
            詩篇25を誦します。

            疑念において 神の導きを得たい時は
            詩篇25の第2節を繰り返し誦して祈る事で
            答えが与えられるとされます。」


(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ「…あら 甘酒が切れてきたようですので」



(ネオ・バベッタ)
ζ~(  `m´)~ζ「…次は 満州酒を造る事にしましょう…」


                |・)



             (ネオ・バベッタ)
|ミ サッ        ζ~(`m´  )~ζ 「早く鍋に入らないか!!!!」

コメント (8)

「往生シャンバラ」

2014年01月04日 | Weblog



(シャンバラを描いた仏画)





この眞言を10万遍誦すならば、
シャンバラに往生できるとされます。

「オン・アー・ウン
ホー・ハンジャ・マラガラヤ・ソーハー。」
コメント (2)

聖画

2014年01月04日 | Weblog



この殊勝な伝承のある仏画を(写真でも)目にする事で
解脱が得られるとされます。
コメント (2)

聖号

2014年01月04日 | Weblog




・「南無(なむ)
普宝蓋仏(ふほうかいぶつ)。」

この聖号を誦す者は
四大劫の世間を超越し
諸仏の前世を常に現し
五逆の罪を犯す事がなくなるとされる。


・「南無(なむ)
大梵天如来(だいぼんてんにょらい)

南無(なむ)
施香光如来(せこうこうにょらい)

南無(なむ)
勝宝焔光如来(しょうほうえんこうにょらい)。」

この聖号を誦す者は
盗用の罪が除かれるとされる。



「南無(なむ)
言祥傘蓋如来(げんしょうさんかいにょらい)

南無(なむ)
蓮華如来(れんげにょらい)

南無(なむ)
歓喜如来(かんきにょらい)

南無(なむ)
妙宝如来(みょうほうにょらい)。」

この聖号を一遍誦すたびに
十万劫という宇宙的時間の長さの中で犯した罪が除かれるとされる。
コメント (6)

「諸仏菩薩三根本護法神修法」

2014年01月04日 | Weblog




灯明をあげ、焼香して
供養する仏尊を念じる。

(1)3遍誦す。

「諸仏正法賢聖三宝尊(しょぶつしょうほうけんせいさんぽうそん)
従今直至菩提永帰依(じゅうこんちょくしぼだいえいきえ)
我以所修施等諸資糧(がじしょしゅうせとうしょしろう)
為利有情故願大覚成(いりうじょうこがんだいがくせい)。」


(2)3遍誦す。

「願諸衆生永具安楽及安楽因(がんしょしゅじょうえいぐあんらくきゅうあんらくいん)
願諸衆生永離衆苦及衆苦因(がんしょしゅじょうえいりしゅうくきゅうしゅうくいん)
願諸衆永具無苦之楽(がんしょしゅうえいぐむくしらく)
我心怡悦(がしんいえつ)
願諸衆遠離貪嗔之心(がんしょしゅうおんりどんしんししん)
住平等舎(じゅうびょうどうしゃ)。」


(3)そうして諸仏を供養していると観想して誦す。

「戒律清浄無垢勝妙香(かいりつしょうじょうむくしょうみょうこう)
禅定密呪手印所加持(ぜんじょうみつじゅしゅいんしょかじ)
以此妙香遍供一切仏(字しみょうこうへんくいっさいぶつ)
諸仏海会聖衆皆歓喜(しょぶつかいかいせいしゅうかいかんき)。」

「アイダンレナマンザガナヤダ・ソワカ。」(3遍以上誦す)


(回向)

「此善回向衆有情(しぜんえこうしゅううじょう)
福智慧円満聚(ふくとくちええんまんしゅ)
由此福聖智生(ゆうしふくとくせいちしょう)
願得浄妙之二身(がんとくじょうみょうしにしん)
福隠固如巨山(ふくとくおんこにょきょざん)
継承顕著如日月(けいしょうけんちょにょじつげつ)
声名周遍似虚空(しょうみょうしゅうへんじこくう)
吉祥此時増吉祥(きっしょうしじぞうきっしょう)。」

*******

「部活廃止論」
http://clubdemise.wordpress.com/page/2/

もともと文科省は、個人の能力を伸ばすことには興味がないのだと思います。
管理し、押さえつけ、従順にさせる
それが日本国の教育の目的だと理解しているとしか思えない面が多々あります。
「一億総ロボット化」
は官僚や為政者にとっては都合がいいでしょうが、
国家のダイナミズムは完全に失われます。



中高はそれで部活やらなかったわ
最強目指すみたいな風潮が謎
俺は一般人だっつーの
負けても勝っても楽しきゃいいっつーの


部活の退部は学校の規則で禁止だったわ
しかも帰宅後は無用な外出禁止だったし
公園でサッカーしてて
職員室に呼び出されたことあるわwwwwwwイミフwwwwww


指導者がカス揃いだからとりあえず走らせる
柔道やってたけど
ランニングが基本とかアホだわ
馬鹿みたいに走らせる意味がわからないよ


学校が強制入部させるかたちでやりたくもない部活選ばされて
お前は日本一になりたくないのか!!
とか殴られながら説教とかされてたわ
なりたくありません。とか言ったらもう一発なぐられた


一方海外の部活は複数部活に入って適当に遊んだり
学期ごとに部活を変えたりしていた

日本って遊びが足らねえよな


朝から晩まで1つのスポーツ超真剣にやって
世界レベルなら分かるんだけど
それで楽しくいろんなスポーツ掛けもってる
北米や中南米の同年代に
ボロクソに負けてたりするからな、指導法がいかにクソかわかるわ
お前らはそういうの喜んで受けながら日本一目指してたの?


なんか朝から晩までやるのが当たり前になってるのが変だよな。
若いんだからもっといろんなことやって視野を広げるべき



別にやる気無いんじゃなくてスポーツに関心無いだけ
もっと重要な勝負で戦わなきゃいかんのになんで球遊びに本気にならなきゃいけないんだよ
俺からすりゃ顔真っ赤にして
「俺はパン食い競争に命かけてる!!!」って言ってるのと同レベルなんだよ

俺の時は体罰が当たり前だった時代だけど正直洗脳されてたとしか思えない
加えて文武両道の武がスポーツって考え方も意味不明だし



科学的トレーニングのほうが楽だし強いって気づいたのがアメリカ
精神修養()とやらのために体罰容認 体を壊す過酷なトレーニングを課してきたのが日本



陸上の為末選手だっけ?もちょっと前なんか言ってたけど
日本ってスポーツを娯楽として楽しむ心がないよね

ないなー。ゴルフでさえ接待要素で楽しくなさそうだし


公園でサッカーしてたら
そんな他で遊ぶ元気あるなら部活しろ!!
と職員室に呼び出された俺wwwwww


楽しめない時点で遊びじゃなくてただの苦行じゃね?

ああ、強制参加のところもあるのか
そんなのは田舎だけだと思ったわ
(俺のところも強制だったけど)


自立性を重んじるのに強制とか面白すぎ


日本の場合、スポーツをさせることが目的じゃないからな。
縦社会・階級システムを叩き込んで、下にいるものは何でもやらなきゃ
いけないっていうことを子供に教えるための部活動。
体罰が普通にあった中学校で、厳しい部活顧問だったけど、ことあるごとに
「ここはサッカー部だが、お前らはサッカーをしにこの部にいるわけじゃない。
サッカー部を通じて、礼儀や道徳を学ぶためにいるんだ。中学の部活動とは
そういうものだ。サッカーだけやれると思ってるやつは今すぐ辞めろ。
そんなやつはその辺のクラブチームにでも入れてもらえ。わかったな。
じゃあ今日は挨拶が小さかったから練習はなし。
声出しながら全員で部活終了時間まで
走ってろ。以上。」って言ってたし。


甲子園の常連校だったけど野球部の皆様に虐めまくられたな
顔にゴミ大量に投げられたり背中針で刺されたり、
今は後ろに誰もいないのに背中がチクチクする後遺症みたいなの残ってる
なんか純粋な気持ちで野球見れない



アメリカみたいにいろんなスポーツに挑戦させるべきと思う。
んで、自分にあったものを見つければいいんでね?


「アメリカの部活」
http://www.edu-press.jp/column/09/05.html
コメント (5)