宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

(2015 羊年快楽!!!!!!!!!)

2015年01月01日 | Weblog





(  `m´) 「…新年好!」



|・)ノ 新年明けまして おめでとうもん。



(  `m´) 「…こちらは時差の都合上、
          未だ 大晦日なんでちゅが、

          視聴者の皆様の
          本年の増福寿と 吉祥如意をお祈り致します。」





【五穀経】

「五穀眞仙五谷神(ごこくしんせんごこくしん)
先求五穀後求人(せんぐこごくこうぐじん)

求得五谷倉倉満(ぐとくごこくそうそうまん)
求得富貴万万年(ぐとくふうきまんまんねん)
求得国泰保民安(ぐとくこくたいほみんあん)
求得天下都太平(ぐとくてんかとたいへい)
求得風調和雨順(ぐとくふうちょうわうじゅん)
求得五穀要豊登(ぐとくごこくようほうとう)
求得父母増福寿(ぐとくふぼぞうふくじゅ)
求得子孫保団円(ぐとくしそんほだんえん)
求得夫妻要偕老(ぐとくふさいようかいろう)
求得栄華要富貴(ぐとくえいがようふうき)
求得六畜来成群(ぐとくろくちくらいせいぐん)
求得万事都順遂(ぐとくばんじとじゅんすい)。」
コメント (8)

「結婚と因縁」

2015年01月01日 | Weblog





結婚は 相手の持っている因縁をも 一緒にもらう事であり、
また土地を継ぐという事は その土地にまつわる因縁も継ぐという事になるようです。

そのような訳で 結婚相手を決める時は
そのような面での考慮も必要であるようです。

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。


+++++++++++++++++++++++++



うちも代々の土地やら資産やらがある家で俺長男で次期跡継ぎ。
おかんの方に巫女さんの血筋が入ってるらしく
管理してる土地が汚れてて霊障だなんだって昔は色々あったが
今は落ち着いてて平和。
霊関係の話は俺自身距離とってるから
俺には先祖大事にしろ。たまには墓参りせい。としか言わないが
1つだけすげー関わってきた話があった。

五年前の話なんだが当事付き合ってた彼女と結婚をうっすら考えてたんだ。
実家帰った時に親に初めてそういう彼女がいることを告げた。
そしたらその子が住んでるだいたいの地名と
その子の名前を言えと言われたんだ。
で、名前と地名を言って数週間経った後におかんから電話がかかってきた。

おかんの口から語られたのは
「言いにくい話だがその人と結婚してはいけない」
って話だった。
地名と名前を元に占い師さんのとこに
相談にいったらしいんだ。
反対されたのが1件だけなら
文句言うのやめようと思ってたみたいなんだが
4件まわったら全部反対されたらしく
それでも俺に言うのは躊躇してたらしいんだけど
その後に死んだじいちゃんが夢枕に立って大反対してきたのもあって
伝えることにしたんだとか。

夢枕に立ったじいちゃん曰く
家の格が違うことと結婚することで
背負うマイナスがでかすぎるからって理由らしい。

結局その子とはいろいろあって別れたんだが
そんなことがあったなんてリアルな友人には誰にも言えないし
スレ覗いたついでに吐き出してみようと思ったわけ。

ちなみに前の彼女とは本気で結婚したかったから同じように
親に名前と住んでるとこや仕事の話してみたら
特に何も言われなかったんだけど
向こうから別れを告げられて今に至るかんじw

資産規模が彼女の家の方が数段上で
江戸時代まで遡れるような家系だったのも
関係してるのかなと思ってるんだが
家の格がどうとか反対されない相手との結婚を
考えなきゃいけないとか色々面倒だなーと思うわ。
内情を何も知らないやつからしたら
羨ましがられるんだがな。

その子の家も本家が土地持ちだったらしくて
分家の娘さんだったんだがお嬢さんみたいな生活できるだけの
土地は分けられて持ってたらしい。

ただ、その土地を一切清めてないから
もし仮に結婚するとそれの悪い物が全部うちに来るから
とても支えきれんってことでじいちゃんが夢枕にたったんだとか。
家を建て直す時に地面掘ったら
骨が出てきたとか言ってたこともあったっけ・・・。

家系の話とはずれてるかもしれんが
土地を継ぐ=因縁も継ぐのと同義だと思うし
その辺りのことわかんない近所の人から
○○さん家は土地があっていいなとか言われたこともあるけど
株とかお金とか無機物の方がよっぽどいいわって思う。
コメント (2)

早春物語

2015年01月01日 | Weblog




♪早春物語
https://www.youtube.com/watch?v=Zhn9mpjeuZo

♪草の想い~ふたり・愛のテーマ
https://www.youtube.com/watch?v=HiztYzEsgzE

映画「ザ・インタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=25i6E0URLZ0

♪雨のプラネタリウム
https://www.youtube.com/watch?v=cqo1lexpcTI

♪La Pioggia
https://www.youtube.com/watch?v=d7insgC9k1g

♪Labyrinth of Eden
https://www.youtube.com/watch?v=bYInC8cqW64

♪I put a spell on you
https://www.youtube.com/watch?v=PwXai-sgM-s

♪Good Golly Miss Molly
https://www.youtube.com/watch?v=C5VkTcmQxD8

♪Born on the Bayou
https://www.youtube.com/watch?v=iv_gXt1cCI8

♪エンジェルス
https://www.youtube.com/watch?v=JMBCXdPmZko

♪It Came Out of the Sky
https://www.youtube.com/watch?v=VuPtOtGF4TY

♪「賛美歌310番」しずけきいのり
https://www.youtube.com/watch?v=d9IqHInaQMA

♪緑も深き若葉の里
https://www.youtube.com/watch?v=GUlyRUuJ3hE

♪before you accuse me
https://www.youtube.com/watch?v=FfqKxtVEMlI

♪Green River
https://www.youtube.com/watch?v=JacHyPaEwDc

♪Suzie Q
https://www.youtube.com/watch?v=1mxaA-bJ35s





コメント (2)

「太陽経」

2015年01月01日 | Weblog




「太陽明明諸光仏(たいようめいめいしゅこうぶつ)
四大神州定乾坤(しだいしんしゅうじょうけんこん)
太陽日出満天紅(たいようにっしゅつまんてんこう)
暁夜行来不住停(ぎょうやこうらいふじゅうてい)

行得快来催人老(ぎょうとくかいらいさいじんろう)
行得慢来不留存(ぎょうとくまんたいふりゅうぞん)
天上無我無暁夜(てんじょうむがむぎょうや)
地上無我少収成(ちじょうむがしょうしゅうせい)

家家門前都走過(かかもんぜんとそうか)
倒惹衆生叫小名(とうじゃくしゅじょうきょうしょうめい)
悩了日神帰天去(のうりょうにしんきてんきょ)
餓死黎民苦衆生(がしれいみんくしゅじょう)

個個神明有人敬(ここしんめいうじんけい)
個個敬我太陽神(ここけいがたいようしん)

太陽三月十九生(たいようさんがつじゅうくせい)
家家念仏敬香灯(かかねんぶつけこうとう)

有人伝我太陽経(うじんでんがたいようきょう)
合家老少免災星(ごうかろうしょうめんさいせい)
無人伝我太陽経(むじんでんがたいようきょう)
眼前就是地獄門(がんぜんしゅうぜじごくもん)
仏説明明諸光仏(ぶっせつめいめいしょこうぶつ)
伝与善男信女們(でんよぜんなんしんにょもん)
毎日早晨念七返(まいじつそうしんねんしちへん)
永世不走地獄門(えいせいふそうじごくもん)

臨終日時生浄土(りんじゅうにちじしょうじょうど)
九元七祖尽超生(くげんしちそじんちょうせい)
有福念我太陽経(うふくねんがたいきょう)
代代児孫福禄生(だいだいじそんふくろくしょう)。」



「月光経」





「月光菩薩何東来(げっこうぼさつかとうらい)
千重地獄万重開(せんじゅうじごくまんじゅうかい)
月里婆婆坐世界(げつりばばざせかい)
遠聴主仏下凡来(えんちょうしゅぶつかぼんらい)
四千八万主菩薩(しせんはちまんしゅぼさつ)
遠成菩薩受香台(えんじょうぼさつじゅこうだい)
頭戴珠羅紅宝蓋(とうたいしゅらこうほうかい)
脚踏蓮華朶朶開(きゃくとうれんげだだかい)
毎日清静焼早香(まいじつせいせいしょうそうこう)
謝天謝地謝三光(しゃてんしゃちしゃさんこう)
保来田禾処処熟(ほらいでんかしょしょじゅく)
種帰五谷満倉倉(しゅきごこくまんそうそう)
福也全来寿也全(ふくやぜんらいじゅうやぜん)
加五加六加寿元(かごかろくかじゅげん)
加子加孫千千万(かしかそんせんせんまん)
保子保孫保団円(ほしほそんほだんえん)。」

コメント (2)

「七祖に清茶を捧げる」

2015年01月01日 | Weblog





清茶の入った椀を このような手印で捧げ持ちながら




「南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)。」の念仏を3遍行います。

そして

「供養仏(くようぶつ)
供養法(くようほう)
供養僧(くようそう)
供養本家堂上(くようほんけどうじょう)
歴代祖先九玄七祖衆等(れきだいそせんくげんしちそしゅうとう)
祖先大家(そせんたいか)
蒙甘露法益(もうかんろほうやく)
阿弥陀仏(あみだぶつ)。」

と誦し、捧げて置きます。

そして香を焚き、このように誦します。

「子孫我○○(しそんわれ 自分の名前)
以心香一す(じしんこういっす)
清茶一杯(せいちゃいっぱい)
歴代祖先九玄七祖衆等(れきだいそせんくげんしちそしゅうとう)。」


「香一す放光芒(こういっすほうこうぼう)
堂上祖先得蒙香(どうじょうそせんとくもうこう)
子孫只為図報恩(しそんしいずほうおん)
唸仏供養(てんぶつくよう)。」

「十方三世仏(じっぽうさんぜぶつ)
阿弥陀第一(あみだだいいち)
九品度衆生(くぼんどしゅじょう)
威無窮極(いとくむきゅうきょく)
我今大帰依(がこんだいきえ)
懺悔三業罪(ざんげさんごうざい)
凡有諸福善(ぼんうしょふくぜん)
至心来回向(ししんらいえこう)
願同唸仏人(がんどうてんぶつじん)
尽生極楽図(じんしょうごくらくず)
見仏了生死(けんぶつりょうしょうじ)
如仏度一切(にょぶつどいっさい)。」

「南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)。」の念仏を3遍行います。


三回拝する。






画像は仏舎利で
これを(写真でも)目にする事によって
功徳が得られるとされます。


*******



ルーブル急落、一時9.3%安 ロシア09年以来初のマイナス成長
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NHD7W86KLVRG01.html



お前ら2~3ヶ月前までプーチン大勝利!
マヌケなアメリカと偽善集団のEUは涙目で土下座確定!メシウマwww
とかなんとか言ってたけどなんだか話が違うじゃねえか



中東のドバイは一応産油国だが、
原油埋蔵量が少ないことが早くから判っていたため
いち早く、脱産油国を目指し金融センターや大規模なハブ空港を作った。
賢明でしたな。





ロシアは、自国通貨暴落懸念から市場短期金利を17%と
強烈な引き締めやってる。

一方、日本は、短期金利はほぼゼロにし、
年間30兆円以上の新規国債を乱発しても
国債金利は0.35%と下がり続けてる。



どうりでスーパーの今年の正月の目玉っぽいのがカニばっかりなわけだな。
何かがおかしいとおもっていた。

ラジオショッピングが毎日カニなのもそのせいか!



資源以外作れない国で9%も通貨暴落って




日ソ不可侵条約を破棄して進攻してきたロスケなんぞ知らん。
そのまま雪に埋もれてくたばれバカwww


どうしようもない国だな、日本もGDPがマイナスなんだけど
国内の危機感は薄いな、ロシアより終わってる国だな
コメント (2)