宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「グル・リンポチェの符」

2015年01月08日 | Weblog





(  `m´) 「…こちらは グル・リンポチェの符でありまして、
         印刷して使用します。」



(  `m´) 「…身につけたり
          祭壇に置いて供養する事で
          平安や吉祥如意が得られ
          来世には 浄土に往生できるとされます。」
コメント (2)

光と風の四季

2015年01月08日 | Weblog





♪その時歴史が動いた エンディング・テーマ
https://www.youtube.com/watch?v=7IHEqwmF_q4

♪懐かしいNHKのテーマソング
https://www.youtube.com/watch?v=UErsoBSx-Uw

人と異なることを恐れるな
https://www.youtube.com/watch?v=x3nGVfymDgk

♪news every. サタデー音源
https://www.youtube.com/watch?v=moG-HlKNxyY

♪小さな旅~光と風の四季~
https://www.youtube.com/watch?v=kihG6LDA0eE

♪中尊寺の鐘の音「世界遺産登録決定」
https://www.youtube.com/watch?v=V4e1-3CUBuQ

♪遥かなるトランペット(鐘の音は単調に鳴る)
https://www.youtube.com/watch?v=4VEdWxro_4s

♪マドンナの宝石
https://www.youtube.com/watch?v=KARCoHl6Z6c

♪嘆きの天使
https://www.youtube.com/watch?v=2xljueArtrM

♪水曜日の夜 Wednesday Night
https://www.youtube.com/watch?v=A7fg3ZfAZHQ

♪日曜洋画劇場 旧エンディング曲「 So In Love 」
https://www.youtube.com/watch?v=XSrk6tSxFxo

♪Tony Sheridan & The Beatles, In the Beginning
https://www.youtube.com/watch?v=XXBaFpR1ifs


♪Showcase Tony Sheridan, Pete Best and The AfterBeat
https://www.youtube.com/watch?v=WZSt1HJwdao

コメント (2)

「タロットカードによる占い」

2015年01月08日 | Weblog





日本では 占い商売が一大産業となっており
タロットカードで客を占う人も多いのですが、

本当の意味で タロットを研究して
タロットを解して扱える人というのは案外少なく、
タロット占いを売りにする占い師の多くは
趣味の領域を出ていないレベルであるようです。

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++++++++++++++


あれは、私が小学6年生の頃だったでしょうか。

5歳年上のいとこのお姉さんから、あるタロットカードを譲り受けました。


お姉さん「友達からもらったんやけど、もう使わんけんあげる。」

そう言って、彼女はおもむろに奥から

モノクロのエジプト壁画風に描かれてある占い道具を取り出してきました。

お姉さんは、女の子としてセンスのよい、健康的な美少女でしたが、

手に持つそれは、そんな彼女におよそふさわしくない、使い古された、

センスに欠ける、その上、異様な不気味さを漂わせているタロットカードでした。

(カードの背が星柄模様だったのですが、個人的にこれを古臭く思っていた。)

そして、ちょっとお姉さんの様子が妙でした。

というのも、お姉さん曰く。



お姉さん「これね、ちょっと気持ち悪いんよ。」

私「え?」

お姉さん「友達から(もらった人)から聞いたんやけど、いわく付きでね。

なんか、元の持ち主が分からんほど人から人に渡ったもんらしいんよ。」

私「ふうん…。」

お姉さん「占い道具ってね、使えば使うほど魔力がこもるんやって、やけん、

これもね、いろんな人に使われた分、相当魔力がこもっとるって言うとった。」

私「…………。」

お姉さん「そしてね…」


と、お姉さんは、なおも話を続け、その時私はある衝撃的ないわくを耳にした!!

……はずであるが、残念ながら記憶が曖昧でどうだったのかは思い出せません。

その時の私にしてみれば、どうでもいい眉唾話として聞き流してしまったんですね。

(お姉さん、私を怖がらせるの好きでしたから…)

けれども、次にお姉さんが「これ、見て。」と、中から一枚取り出して

私に見せた時、さすがに背筋がヒヤッとした事を覚えています。

そこには、深い赤色のペンで書き込みされて、

流血を彩っているTHE DEVILのカードがありました。

まるで尋常ではない意思と願いを込めて、そのカードに

生命を吹きこんだかのような、何者かの本気の気迫が、私を圧倒したのです。

………しばし沈黙。

けれども当時娯楽の乏しかった私は、ますます興味津津で、二つ返事でもらい受け、

(うわぁ…当たりそう~)などと、占い三昧の日々を思い浮かべては、

涎を垂らし垂らし家路についたのでした。


さて、喜んでもっらって帰ったものの、しばらくほったらかしで、

初めて使ったときには、もう中2になっていました。いや、不精者で。

面白半分でクラスの友達に占いをして見せていたんですけど、

これがよく当たったんです。

といっても、探し物や身辺注意ぐらいの事だったんですが、

そのうち、みんな気味悪がるようになり、使うのをやめる事になりました。

その後、何事もなく高校生になり、占いブームがまた巡ってくることになりました。

華盛りの高校生活のこと、勉強やら、恋やらで、占いも再び活気ずく訳です。

けれども、楽しい占いブームの到来とともに、

私は忘れられない奇妙な出来事と遭遇することになったのです。


----------------------------------------------------------------------


高校2年の頃、

私は自分の悩みの解決手段に、そのタロットカードをよく使ったりしていました。

まあ、考えても解決しない問題なんかを、

手っ取り早く方向づける為だったんですが。

そうやって使っているうち、ある日、

何気なくそのタロットカードに手をかけようとした時です。

(今度使ったら、あなたの大事なものもらうよ。)

そんな突拍子もない思考が頭をよぎったのです。

それも、これは目の前にあるタロットカードから発せられた言葉であると、

なぜかはっきりと確信するものでした。

(!?…今のは一体なんだったのだろう。)

私は、なぜ自分がそんなことを考えてしまったのか、

さっぱり理解不能で、首をかしげてしまいました。そして当然。

(…気のせいだよなぁ。ばかばかしい。)

そう気を取り直してタロットカードに手をかけようとしました。

けれども、何か気が進みません。

結局、虫の知らせという事があるのかもと考えて、

私はそれからタロットカードに触れる事を避けるようになりました。

ところが、意外なところで、

またそのタロットカードを使う機会がおとずれてしまったのです。

こんな私にも偉そうに高校2年にして彼氏ができたんですが、その彼が、

家に遊びに来た時、タロットカードを見るなり、占って欲しいと言いだしたのです。

私は迷いました。

気の迷いとはいえ、あんな不気味な言葉を連想させた

タロットカードにもう一度触ってもいいものだろうか…。

そんな事を考えながらも、結局、断りきれず、

私は二人の恋愛について占う事になったのです。

私は気を集中し、カードをきり、タロットカードに尋ねます。

第三者の意見を仰ぐように、それが私の占い方でした。

そして、結果は…。

私は一枚一枚カードを開いていきました。ゆっくりと。

すると、信じられない現象が起こっていたのです。

タロットカードは大アルカナカード22枚、小アルカナカード56枚、

合計78枚のカードがあるのですが、

この時私はすべてのカード78枚を使っての占いを試みていました。

よくきり、よく混ぜ合わせ、よくきって。

そして、運命の15枚のカードをテーブルの上に置いたのです。

にもかかわらず、めくってみると、その15枚のカードは、

すべて、大きな意味を司る大アルカナカードだったのです。

普通、枚数の多い小アルカナカードが混ざるものなのですが、

まるで最初から大アルカナだけで占ったかのように、

実に22枚中15枚の大アルカナカードがテーブルの上にのっかっていたのです。

しかも、今まで見たことのない最悪のシナリオで…。

良いものなど一つもなく、

決別、裏切り、失恋、ふたまた、失敗、奈落、逆運命と逆世界…

一枚めくるごとに私の手が震えていきました。

そして、頭の中であの言葉が巡っていました。

「あなたの大事なもの、もらうよ。」

それでも私は得体の知れない不安を心の中でかき消しながら、最後の救済の

キーを表すカードに、自分の不安が当たらぬよう願いを込めて手をかけました。

しかし、そこに出たカードは DEATH …。死。

まさに、ジ・エンドと結ばれて、シナリオが終わらされたのです。

私は最後の、そのカードを表に向けることができませんでした。

この時ほど、何者かの意図的な悪意を感じた事はありません。

そして、当然彼には15枚のカードが表している意味を、

出た通りに言う訳にはいきません。

適当に話を作って、さっさとタロットカードをかたずけました。

(こんなもの、早く捨てなきゃ…。)

心の中でそう強く警告していました。……けれども、時すでに遅かったのです。

それからまもなくして、私はこんな夢を見ました。

巻き毛の西洋人形がいます。まわりは真っ暗です。

気がつくと彼女は私の寝ているすぐ側まで近づいてきていました。

そして、こう言いました。

「あなたの大切なものちょうだい。」

ファサ、ファサ、ファサ。何かが私の顔の上に落ちてきます。

私は、注意深くそれを確かめました。髪の毛だ…。

もう一度、彼女に目を移すと、

そこには、ズルズルと髪の毛が抜け落ちていく人形の姿がありました。

「ウフフフフフフフ…。」

そんな笑い声を聞きながら、私の意識は遠のいていきました。

そして、気がついたときは朝でした。

普通ならこんな夢、ありがちな単なる悪夢として、

さほど気にも留めることなく終わるのですが、

これから起こる悲劇を思うと、いまわしい符号を感じずにはいられないのです。


そう、抜け始めたのです。…毛が…。


----------------------------------------------------------------------


私はいつもと変わらず学校で授業を受けていました。

すると、後ろの席のクラスメートが

「Yさん……髪が……」

と言うのです。

彼女の目線が私の座っているイスの後ろに向けられていたので、

私はそこを見たのです。

そこには、抜け落ちた何本もの私の髪の毛が散乱していました。


「!!」(きゃあああああああああああああああああ!)


私はうろたえました。

しかし、クラスメートに不気味がられてはまずい。

私は平静を装って、さっさとそれを掃除してしまいました。

(…自分に何が起こっているのだろう?)

考えても知る由もありません。

結局、成すがままに、大きなはげを作ってしまいました。

いわゆる、円形脱毛症。

悩めるお年頃のこと、きっとなんだかんだ悩みすぎたのでしょうか…。

ともかく、しばらくして、私はあのときの夢を思い出しました。

そして、忌まわしい偶然の一致に愕然とし、

あれ(タロットカード)に違いない!と直感したのです。

私はすぐさまタロットカードをゴミ袋に捨ててしまいました。

しかし…次の日。


母「これ、捨ててあったわよ。ちゃんとしまっておきなさいよ。」

私「!!」(きゃああああああああああああああ)


それは母の手によって私の元に戻ってきたのです。

まるで私をあざ笑うかのように…

なぜ母は、そんなものをわざわざゴミ袋から

引っ張り出して私に戻そうと思ったのでしょうか。

(それは…それは捨てたんだあああああああ!)

私は、びびりまくりました。

そして、母の目の前で、タロットカードをばらし、

もう一度ゴミ袋に入れて口を閉じました。

そんな私の姿を見て、母もなんとなく感じ取ったのでしょう、

こう言ったのを覚えています。


母「…それ、ちゃんとどこかに持っていったほうがいいんじゃないの?」


それから、そのタロットカードは二度と私のもとに戻る事はありませんでしたが、

頭のはげの方は、それから3年経っても一向に治る気配を見せませんでした。

(もしかしたら、このままずっと治らないんだろうか)

そんな不安がよぎり始めた頃。

あの、いとこのお姉さんが、ある気功師を紹介してくれました。

お姉さん、3年間も不妊症に悩んでいたんですが、人から噂を聞いて、

その気功師さんに治療してもらったところたちどころに治ってしまったのです。

その上、浄霊もやっているというので、

私の中で、これは一石二鳥!と鐘が鳴りました。

さっそく、その気功師さんに診てもらうことになりました。


はじめの2、3回は何の効果もなく、これで治るのかと半信半疑でしたが、4回目、

気功師「何か痛いところがあったら言ってくださいね。」

そう言って、気を送ってくれた時です。

私はひどく息苦しくなりました。

胸からのどにかけて、何かが詰まっている感じです。

じわじわと体が熱くなり、だんだん息が荒くなっていきました。

ハア、ハア、ハア、ゼイ、ゼイ、ゼイ。

気功師「どうですか?」

私「…痛くはないです。ただ、息ができないほど苦しいです。

なんか、のどの奥に詰まってる感じ。」

そう言って、気功師さんのほうを見ると、彼の顔がみるみる青ざめていきました。

気功師「…もしかしたら…、私に治せるかどうかわからないかも…」

(!!えええええええええええ?)

気功師「…でも、いや、治しますよ!絶対に。」

(…そ、それって、どういう意味?)

その言葉の意味を、私は次の治療ではっきりと理解することになりました。

いつものように、気功師さんは私に気を送り始めた時、

私は、また、あの息苦しさに見舞われました。

そして、今回はその上、耳のすぐ後ろから

女性の叫ぶような、うめき声が聞こえてきたのです。

私は、まさか後ろにいる気功師さんのいたずら? 

…かと思い、横目で確かめました。

しかし、目をつぶって一生懸命気を送っています。

(ちがう…じゃあ、これは?)

その場にいる誰も、奇声をあげている人物は見当たりませんでした。

では、誰が?そして、その次の回。 

私はびくともしない気功師さんの道場の引き戸の前で、

途方にくれて座っていました。

やっと、気功師さんが道場にやって来て、

私を見るなり、その引き戸の向こうから言いました。


気功師「どうしたの、入っといで。」

私「鍵がかかっていて入れません。」

気功師「……鍵なんかついてない。開けてごらん。」

しかし、引き戸はびくともしませんでした。

では、建付けが悪かったのか、…いえ、気功師さんは、

私に「本当に開かないの?」というと、

いとも簡単に軽やかに引き戸を開けてしまったのです。

「………。」二人、しばし沈黙。そして、

気功師「ようし、今日はいつもより強力に気を入れてあげる。」

そうやって治療を始めると、また、女の声が聞こえてきました。

前よりも大きな声で。

どのくらい経ったでしょうか、しだいに女の声が遠のいていきました。

大勢のざわめきの気配とともに。

それが分かっていたのでしょうか、気功師さんは言いました。


気功師「何か、チカッとする光が見えたら言ってね。」

しばらくすると、やわらかいオレンジの光が目頭に浮かび、

パッパッと点滅するようになりました。

それは、しだいに目いっぱいに広がりまぶしく光り輝きました。

(ああ、終わった。)

私、この時、こう思いました。

そして、思った通り、それからは順調に回復し、すっかり良くなったのです。

心配してくださった方、ありがとうございます。

私は大丈夫でーす!ピンピンしてます。

ハゲが治ったのは、間違いなくこの気功師さんのおかげです。


*******


二見書房という所から出ていたタロットカードなんですけど、

これ使っているうちになんだか気持ちが悪くなって使わなくなりました。

そのカードから漂う気のようなものが他より悪かったような。 


タロットカードでは、父の容態を占ったことがありました。

次の日に医者から結果が告げられるというので不安に思って占った結果です。

最終結果が死神。

もう一度やっても同じ。ただただ死というイメージが浮かんでくる。

3ヶ月して父は死亡しました。


*******

祖父の死期がハッキリ見えてしまったので

それ以来カードくんには触っていません。

占いの結果を見ると、「今病院につれていったら助かる」出ていたのですが、

所詮は占い、と思って流してしまったので、後悔が残るのです。

(祖父は大の病院嫌いで、病院の先生が「もう少し早く医者にかかってればね。」

みたいなとをいったとかなんとか母から聞いて気持ちはズンドコ。)

もうずいぶん昔のことです。


いま、カードくんは押入れの中で黒いケースに入って眠っています。

黒いいれものは魔力を遮るちからがあるのだそうですね。

布で包むのもよいそうです。

それから、御法具とか占いの道具というのは、念がこもりやすいので、

新しいものと仲良くしていくか、

譲り受けるなら出所のハッキリしたものがいいようですね。

*******

占い師はあまり幸福じゃない?>

そうかもしれません。母方の親戚はなぜか見える、呼べる、祓える・・・etc.

そんな人ばかりです。プロの方も結構おります。

一番近い親戚の一家を見てみますと、やはり家庭はごたごた続きのようで、

オジさんもオバさんもいつ倒れるかもしれないようで、

人事ながらひやひやして見ています。

いろんな人の相談に乗るということは、やはりいろいろな

悪い因縁や気をひきうけてしまうのだとオバさん本人も申しておりました。

*******

プロの方も何人か知ってますけど、霊感強かったり、占いができるほど

“なにか”を読む力があったりする方って、もともと体の弱い人や、

どっか病弱な場合が多いような気がするから。


肉体のいわゆる健康さとひき換えに、もっと別の何かをもってらっしゃるみたい。
コメント (2)

(津液による得仙)

2015年01月08日 | Weblog





                |妖術師の館|




|・)…  (店番中)





(  `m´)つ|ガラッ




(  `m´) 「…さて 娘さん
          津液の重要性に就いては
          よーく 御存じですね?」


|・)…




(  `m´) 「…そして 得仙するためには
          津液を大切にして 無駄に吐き捨てたりしない事が
          重要なのでありますが」



(  `m´) 「…基本は 津液を充分に生じさせて 飲み下すという事であります。」




(  `m´) 「…そして 宮地厳夫先生が伝えられる導引法の中でも


          "口中を 舌先でよくかき回す事によって津液を生じさせ
           それを飲み込む"

         という方法が書かれております。」




(  `m´) 「…そういった方法を知った ある方が
          そのように津液を出し続けて飲めば
          効果があると考えて 一日中行ったそうなのですが

          翌日には 舌が腫れ上がって
          生活に支障をきたしたそうですので
          過度な実践は 御勧め致しません。」




(  `m´) 「…そして 道教で伝えられておりますのは」




(  `m´) 「…舌先を 喉の奥に入れるようにして 舌をそらせ、
         津液が 自然に生じるようにします。
         そして 充分に生じたところで 飲み込みます。

         この方法によって 少なくとも4人の真人が得仙されたそうであります。」




(  `m´) 「…このように 舌先を 喉の奥に入れるようにするという方法は
          ヨーガの中でも見られますもので

         道教とヨーガの共通性が ここにも見られ
         また ヨーガも仙道の一つである事を 窺わせられます。」





(  `m´) 「…この方法は 毎日無理なく 繰り返し行う事ができます。
          継続し 神仙に通じて得仙できるようでありますが、
         
         そこまで至らずとも 身心の不寧を解消するなど
          優れた効果がございます。」





(大 物 主)
(  `m´) 「…舌先を動かさずとも 満州肉を見ると
          ヨダレが出てくるのであるが…」



                  |・)




              (大 物 主)
|ミ サッ         (`m´  ) 「今夜は ローストチキンである!!!!!!」
コメント (2)

「混元神呪」

2015年01月08日 | Weblog





【太極混元神呪】

自分の元神を煉る呪。

「一身之主心元君 (いっしんししゅしんげんくん)
左有青龍肝元君 (さゆうせいりゅかんげんくん)
右有白虎肺元君 (うゆうびゃっこはいげんくん)
前有朱雀腎元君 (ぜんゆうすざくじんげんくん)
後有玄武孔元君 (こうゆうげんびこうげんくん)
好逸好楽脾元君 (こういつこうらくひげんくん)
好遊好放魂元君 (こうゆうこうほうこんげんくん)
好動好静魄元君 (こうどうこうせいはくげんくん)
明之於目眼元君 (めいしじんもくがんげんくん)
聴之於声耳元君 (ちょうしじんせいじげんくん)
聞之於味鼻元君 (ぶんしじんみびげんくん)
好是好非口元君 (こうぜこうひこうげんくん)
好善好悪舌元君 (こうぜんこうあくぜつげんくん)
三十六部歯元君 (さんじゅうろくぶしげんくん)
山林樹木髪元君 (さんりんじゅもくはつげんくん)
九江八河腸元君 (きゅうこうはちがちょうげんくん)
五湖四海肚元君 (ごこしかいとげんくん)
曹溪路上関元君 (そうけいろじょうかんげんくん)
五臓宮君胆元君 (ごぞうきゅうくんたんげんくん)
能浮能沈手元君 (のうふのうちんげんくん)
能沈能濁足元君 (もうじんのうだくそくげんくん)
好和好合意元君 (こうわこうごういげんくん)
太極未判混元君 (たいきょくみはんこんげんくん)
父母未生気元君 (ふぼみせいきげんくん)
八万四千毛元君 (はちまんしせんもうげんくん)
元精元気神元君 (げんせいげんきしんげんくん)
吾身所属尽帰眞  (ごしんしょぞくじんきしん)
神身所属尽帰依 (しんしんしょぞくじんきえ)
集気成形合眞神 (しゅうきせいけいごうしんしん)
元正聖皇大帝  (げんしょうせいこうたいてい)
如律令敕     (にょりつれいちょく)。」



「供養に用いる呪」






(  `m´) 「…供養の仕方は色々とありますが、

          香や供物、花や浄水や灯明を捧げて
          諸仏を供養する時、
          この呪を7遍誦す事によって
          その捧げたものが この上なき聖なる供物として
          諸仏の前に届けられるとされます。」


・「オン・アモガ・プジャ・マニ・ペマ・バジュレ
  タタガタ・ビロキテ・サマンタ・プラサラ・ウン。」



(  `m´) 「…また この呪を日常的に誦す事で
          罪業や煩悩が除かれ、

          この呪を誦す事によって得られる福徳に比べれば、
          毎日 三全世界を七宝で満たして供養する行いは
          その16分の1に過ぎないとされます。」

コメント (2)

「釈迦牟尼仏を拝する」

2015年01月08日 | Weblog







「釈迦牟尼仏(しゃかむにぶつ)
苦行六方開(くぎょうろっぽうかい)         
証道不離心(しょうどうふりしん)
反省兼懺悔(はんせいけんざんげ)         
安心後心安(あんしんこうしんあん)       
故我稽首礼(こがけいしゅらい)。」






画像は仏舎利で
これを(写真でも)目にする事によって
功徳が得られるとされます。




*******

性的なことに興味を失くす日本人
・・専門家「世界経済に容易に打撃を与える恐れがある」―英国メディア


報道によると、日本では40歳以下の若い層が
昔ながらの男女関係に興味を示さなくなってきており、
異性と交際せず、性的なことをしなくても不満に思わない人が増えてきた。
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20150106/Xinhua_05776.html


> 女の体は好きだけど女自体は大嫌い
> そんな奴らが増えてるな

ホント、同意。
体は好きだけど、性格がおかしな方向に走った女性ばかり。
性格を知ると好きになれない。



性的なことというより生きる気力の減退
衰退して行くだけの未来は誰にとってもきつい



自分の環境に余裕がないからじゃないか?
金も無い、仕事もない、自分が何をしたいのかすら分からないって悩んでる若い人は
多そう。
そんな状態じゃ性欲もでないわな。



性エネルギーは、生命エネルギーそのもの。精液は生命エネルギーの塊。
それを頻繁に放出し、ごみ箱に捨てるのは多分あまり良くない事と思う。
セックスも結婚もしなくても良いけど、オナニーはあまりし過ぎない方が良い気がする。
生命エネルギー(気)の流れは、お金の流れと同じらしいし。




日本人は性的なことに興味ない???????
日本は世界一のポルノ大国で世界一の性風俗大国なんだが?
日本社会は人類史上はじめて、若い女性が身体を売りたくても売れない時代を迎えた

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419818510/

売春婦が供給過多になって売春できないぐらいの国なんだが?
日本人は性的なことに興味ない×
日本はSEX産業が多すぎて通常の男女交際や恋愛が崩壊した○



確かに日本人の生命力自体が減退傾向にあるようだね。
それが性的なものの減退の原因かもね。


性的な事に興味はあるけど女が馬鹿すぎて恋愛対象にならないだけ



色気づいた中坊のころから選りどりみどりで
美少女のセミヌードや二次元をネタにしていたら、
生身のリアルな女性に向き合えないやつが出てくるのもわかるね



p×性的なことに興味をなくす
○3次元に興味をなくす

面倒臭い事はしたくない
損になる事はしたくない
自分の為にだけ、楽して生きてひっそり死にたい

日本は自虐史観の教育の結果生きる目標を失ったって事かね
外の国に怒りを感じるように仕向けて育てれば
性欲も強くなって海外にもどんどん出て行くのかも




学校で性同一とか同性愛とか
マイノリティばっか学ばす前に
まずは基本的な男女の性教育を
ちゃんと学校でやれよ


日本人はオナニーのしすぎなんだよ




性的関心消滅の3大要素
・経済不安
・ポルノの氾濫
・女性優遇、セクハラフェミニズムの台頭



団塊Jr世代を貧困に叩き込んだ時点で
この国の未来は決まっていた。

良かったね、小泉ちゃん竹中ちゃん、
ついでに最早死に体の内需に止めを刺そうとしている安倍ちゃん。

そんな彼らを直接的・間接的に支持した国民の皆さん。

エロいコンテンツは増えていくのにね


時間と金がないからな
マスメディアに踊らされてブームなどを加速させる層を
B層として派遣や契約に落としてしまったのが大きいと思うよ
彼ら彼女らはバカだけど、煽りに乗って車や時計を買い
ドラマを見て、音楽を買って、歌って飲んで騒いでくれた層だったからね
疑問を持たずに動いてくれたそういうバカ達を削ったから恋愛の嗜みだけではなく
今までの方程式、習慣、国内企業への忠誠心などが総崩れになっちまった
コメント